エピソード30の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>文法や表記法。
ケース8。
「産まれた」は出産したという意味だから、主語や文脈で限定されるという話ですね
例文
10年前のこの日に、この産婦人科で、子どもが産まれた。そして、子供がすりかえられたんだ。
なら正解だけど
ぼくの誕生日は11/5。 つまり10年前の今日、ぼくは産まれたんだ。
だと「生まれた」じゃないと不正解
あの子の誕生日は11/5。 つまり10年前の今日、彼は(母さんに)ここで産んでもらった。 そう思っているんだよ。
これは正解
ちなみに、これらはとあるミステリの中の文章を改変して使った例文です。
というように、日本語は省略された主語や目的語があったりするので、例文は長くした方がいいかと
>文法や表記法。
ケース8。
「産まれた」は出産したという意味だから、主語や文脈で限定されるという話ですね
例文
10年前のこの日に、この産婦人科で、子どもが産まれた。そして、子供がすりかえられたんだ。
なら正解だけど
ぼくの誕生日は11/5。 つまり10年前の今日、ぼくは産まれたんだ。
だと「生まれた」じゃないと不正解
あの子の誕生日は11/5。 つまり10年前の今日、彼は(母さんに)ここで産んでもらった。 そう思っているんだよ。
これは正解
ちなみに、これらはとあるミステリの中の文章を改変して使った例文です。
というように、日本語は省略された主語や目的語があったりするので、例文は長くした方がいいかと
エピソード30
[良い点]
間違った日本語知識をひけらかしていて可哀そう…
例の三番目と六番目は逆。
国語学者によって立場が変わるけど、学会では過半数がそう。
もっと学会の現況を知ろうね!
間違った日本語知識をひけらかしていて可哀そう…
例の三番目と六番目は逆。
国語学者によって立場が変わるけど、学会では過半数がそう。
もっと学会の現況を知ろうね!
エピソード30
[一言]
この子の親は、入信させるだけで何故エリクサーを使って治して貰えるのか考えるべきだよね。
この子の親は、入信させるだけで何故エリクサーを使って治して貰えるのか考えるべきだよね。
エピソード30
感想を書く場合はログインしてください。