エピソード133の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
龐統「おのれ、またしても陳羣!!」
胡孔明による介入の影響を喰らって冷や飯を食わされていた彼ですが一矢報いれるか!笑
今作の郭嘉延命からの連環計は痺れましたね~
名無しの読者様。感想ありがとうございます。

なぜか龐統と陳羣に因縁が……
劉備の為に潜入したのに寧ろ違和感を醸し出す羽目になったのか、龐統は。
  • 投稿者: ハト
  • 2025年 05月17日 22時25分
ハト様。感想ありがとうございます。

龐統からすれば、なぜ自分がそこまで注目されるのかさっぱりわからないという。
張松は元から益州の人間ですが、龐統は益州にいるのがおかしい人物ですからね。そこから疑念につながるのはおかしくない。
  • 投稿者: Rath
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 05月17日 17時15分
Rath様。感想ありがとうございます。

天下の情勢と地政学と龐統の人物像から見抜いたかのように見せかける孔明先生!
この世界の歴史シミュレーションゲームなら、○○ルートへの必須イベントとかになるんですかねぇ。後の世に孔明の○○会談とか伝わってな。弟子の日記には師の知謀は山より高く、民を思う慈悲は海のごとく果てがないとかもりもりなんでしょうね。つうか、お孫ちゃんと遊ぶお祖父様編もよみたい。師の平穏な日常とかで。
  • 投稿者: soukai
  • 2025年 05月17日 09時37分
soukai様。感想ありがとうございます。

孔明先生、表に出ないようにしてるわりに結構大きなルート選択に絡んでるような……
劉備の狙いを見抜いたのに龐統の素性を持ち出したけど、龐統は容疑者であっても首謀者なのは知らなかったのだから、順序が逆になる所だった。
上手く誤魔化せて良かった。
  • 投稿者: TERU
  • 2025年 05月17日 08時32分
TERU様。感想ありがとうございます。

なんとかごまかせてひと安心。
例えバレてもペンフレの張飛・関羽あたりから…
「流石に乗っ取りは不味いんじゃね?と思ってった」
「最近のアイツらには付いて行けぬ」
とか、お返事来そうですけどねー
  • 投稿者: つくえ
  • 2025年 05月17日 08時25分
つくえ様。感想ありがとうございます。

バレても意外と大丈夫かも……いやいや用心用心。
そりゃあ在野の無冠で、中立的且つ人となりが善良と認知されてるから良いだけで、もし敵対してたら千里の果てから此方の策を見破る最悪の敵になるからなぁ
パンドラ様。感想ありがとうございます。

おそるべし孔明先生。
劉巴って、後に劉備に仕えて蜀の重鎮になる人だよね。劉巴も劉備シンパなんじゃないの?
  • 投稿者: fey
  • 2025年 05月17日 06時25分
fey様。感想ありがとうございます。

史実では、やむをえず劉備に仕えることになってしまった人物です。
孔明先生の
それっぽい事言っていかに熟慮の果てに考察してるかのように見せかけるテクニックはホンマ三国一やで
  • 投稿者: 娯楽人
  • 2025年 05月17日 06時20分
娯楽人様。感想ありがとうございます。

結論から理屈をひねりだす。
まあ、ここで何か進言したところで劉璋が曹操軍の者の言葉に耳を貸すとは思えないけど、疑心暗鬼になるよう手紙を届け間違う等の罠にかけるなら話は別かな
でも陳羣にそんな工作が出来るのかどうか…
本家孔明先生が居たら、待て、これは孔明の罠だって看破出来るかもだけど、劉備と共に成都入りしてるのかどうか…
  • 投稿者: Test
  • 2025年 05月17日 04時15分
Test様。感想ありがとうございます。

劉備軍の入蜀メンバーも史実とは変わってくるかも……
1 2 Next >> 
↑ページトップへ