エピソード19の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
>>馬超の槍が、閻行の胸の中央に吸いこまれる。
 鎧を砕かんばかりの勢いに、閻行の巨躯が宙に浮いた。

戦う相手が全身に重たい金属鎧を着込んだ巨漢ならば、重さも相当でしょう。それでも宙に浮かせる程の威力…!
馬上戦闘の達人は馬と呼吸を合わせて動く事により、繰り出す攻撃に馬の体重を乗せる事が出来たとか。まさに人馬一体!超凄ェぜ!超兄貴!
ネコじた様。感想ありがとうございます。

さすが超兄貴!
[一言]
これはとてもどうでもいい指摘なんですが、超兄貴ってあの有名なハゲマッチョ2人のことじゃなくてあいつらに挟まれてるイケメン(主人公)のことなんですよ
  • 投稿者: ユムシ
  • 2021年 06月20日 10時05分
ユムシ様。感想ありがとうございます。

し、知らなかった……。
完全にアレが超兄貴だと思い込んでいました。
つまり、馬超ではなく休と鉄が……。
[良い点]
超兄貴ぃ!
(ぃを入れたのは良い点にはひらがなを入れろと怒られましたのでw)
[一言]
ド◯ツ!ド◯ツ!ド◯ツ!◯ャーマン!の歌詞が脳内再生されましたw

鉄、なんで超兄貴なんて呼び方してるんだろう?

…あ、馬超だからか、そりゃそうだw

とマジで途中までムキムキの筋肉を思い浮かべながら読んでました、ボケてますねw
  • 投稿者: D
  • 2021年 06月20日 01時42分
D様。感想ありがとうございます。

こうなる予定なかったんですよ。
書いてみたらこんなことにw
[一言]
この時代の名士に人物評って凄い重要な事ですものね。 
曹操が乱世の奸雄と評され喜んだという逸話は有名ですが馬超も嬉しかったろうなぁ。

孔明先生が次に誰と絡むのか楽しみですね。
  • 投稿者: sevens
  • 2021年 06月19日 10時12分
sevens様。感想ありがとうございます。

もはや孔明先生の名声は登龍門の語源となった李膺にも匹敵する!
[一言]
歴史ルート変わるかと思ったけど、やっぱ馬騰~馬超の反乱は起っちゃうんですね
  • 投稿者:
  • 2021年 06月19日 09時22分
鰻様。感想ありがとうございます。

起ってしまうのです。
[良い点]
実にいい血統でした。
もとい、実にいい決闘でした。
というか超兄貴で上半身裸、その上筋肉見せつけるとか完全に狙ってますねw

そして色々と違うWikipediaの記述w

最高でした!
  • 投稿者: グフ
  • 2021年 06月19日 08時57分
グフ様。感想ありがとうございます。

期待にこたえられていればよいのですが。
[一言]
つまり馬超はウマ娘
パンドラ様。感想ありがとうございます。

超○貴の魂が宿った馬超なんてイヤですw
[一言]
超兄貴・・・
いかん、馬超が違う者に見えてきてしまう(^○^)
サージェ様。感想ありがとうございます。

くっ、アラン・ドロン級の美形に設定したはずなのに。
スキンヘッドのマッチョの姿がちらつく……
[良い点]
「超兄貴」の字面だけで笑かせてくるのずるいw
  • 投稿者: ホホー
  • 2021年 06月19日 00時31分
ホホー様。感想ありがとうございます。

馬鉄が悪いよー、馬鉄がw
[一言]
敵方とのチャンネル持ってるから蜀漢に取って馬超の価値が上がりますね
特に曹操に仕えつつ距離を置いている胡孔明なのが良い

変に中枢に食い込んでないから手紙出すのもやりやすいのに
それなりに曹魏中枢に伝わるという塩梅が美味しすぎる
  • 投稿者: Q猫
  • 2021年 06月19日 00時23分
Q猫様。感想ありがとうございます。

ポジションどりに定評のある孔明先生。
↑ページトップへ