エピソード26の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
曹丕も司馬懿もお互いの芝生は青く見えていそうですね。
周囲からしたらどっちもどっちですが。
  • 投稿者: Rath
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 02月08日 20時48分
Rath様。感想ありがとうございます。

お互い自分に欠けている部分を意識させられているのかも……
[一言]
てっきり孔明先生のヨイショ手紙に
関羽が「佞言絶つべし!!】と一言返信すると思ってましたw
  • 投稿者: Arch代官
  • 2022年 01月07日 09時10分
Arch代官様。感想ありがとうございます。

「馬超はすごいが、ヒゲ殿にはおよびません」
こんな諸葛亮の手紙を見せびらかしていたそうですからw
神様あつかいされる関羽ですが、人間味のあるいい逸話だなと思います。
[一言]
「ベテラン媚びへつらー」は何か響きが良くて好き
  • 投稿者: ななし
  • 40歳~49歳 男性
  • 2021年 09月25日 18時17分
ななし様。感想ありがとうございます。

そういってもらえるとうれしいです。
造語を思いついても、使うかどうかはなかなか悩むものですから。
[一言]
汗血馬は寿命があるけど、鐙には寿命無いからなぁ
新技術だし、馬一頭より高価なプレゼントですね
  • 投稿者: sleif
  • 2021年 09月25日 18時04分
sleif様。感想ありがとうございます。

実際、あぶみはすごい発明ですよね。
[一言]
更新ありがとうございます。
歴史は殆ど知らないのですが、関羽が主君の元に駆けつけるために、と受け取った贈り物にどっちも赤がついてるので、「これが三倍効果か…」と思ってしまいました。
赤い流星…
ライーダさん様。感想ありがとうございます。

漢王朝が火徳(赤色)の王朝なので、あぶみを赤く塗れば関羽だってよろこんで受けとってくれるのではないか、と曹操は思ったようです。
[良い点]
関羽に鐙…馬上槍(もしくは演義みたいな大刀)の威力が跳ね上がるなぁ。
顔良・文醜タイムアタックで新記録出しそうだ。
名無しの権兵衛様。感想ありがとうございます。

ああっ! 顔良が、顔良が!
[良い点]
普段の関羽は名士階級に対して敵意を抱いていたけど、胡昭が開発した鐙を気に入り、胡昭に好意を抱くのがいい
マキシム様。感想ありがとうございます。

関羽はこれをきっかけに名士全体に好意を抱くのでしょうか。
……胡昭が例外になる可能性のほうが高いように思います。
[良い点]
うん赤兎馬涙目。
たかさん様。感想ありがとうございます。

このタイミングなら曹操は鐙を贈るだろう。関羽は礼状を書くだろう。
となって、予定になかった関羽との接点がなぜかできました。
私には鐙を赤くすることしかできなかったよ。
[良い点]
今日の司馬懿は可愛い。

[気になる点]
一応劉邦が赤龍の子供というアレなので
関羽に赤龍の化身という言葉はアレかもよ。
[一言]
JRAのキャッチコピーは格好良いのが多いよね。
「嫉妬すら追いつかない。憧れすら届かない。」
これぞくぞくするわ。
さいたま様。感想ありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。
関羽を赤龍の化身とする民間伝承もありますし、あくまで武勇を称える比喩表現にすぎないので大丈夫、ということにしておきましょう。
……たしかに、漢代は龍=王権のイメージが強くなった時代なんですよねえ。
[一言]
さらっとウマ娘ブームにのっかってトウカイテイオーのキャッチコピーぶっこんできましたねw
河童長老様。感想ありがとうございます。

シンボリルドルフの子か、曹操の子か。
↑ページトップへ