エピソード50の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
幻の医書があちこちに残る。
孔明の手によって修整書も出るだろうし外科の概念も躍進するかもしれない。
濃厚な酒による消毒とかも。蒸留酒作っちゃえ!
エジプトで失われた外科の再発見が、いやすでに再開発はされているのだから再興が叶うかもしれない。
そして医書を書写するということは医療知識を得るという事で医者としても孔明が名を馳せるかも!?
青または緑は木行で木生土だから孔明は土行の黄色。
土生金にて数多の金属道具(鐙もその一つ。青龍刀や蛇矛、十字槍は作らないのかな)を発明し、
人を重視し人物眼に優れて味にこだわる=料理研究家であり医食同源で薬膳料理を得意とする。
大地を制し豊かな農地を作る功績山のごとし。孔明の残せし黄嚢書、手術刀と消毒酒、縫合針を添えられる。
その手腕、人の致命の傷を癒やし命を救うこと星の数。数多の弟子とともに世を駆けるなり。
なんちゃってw
でもこんな活躍もしてほしいなあ(チラッチラッ)
幻の医書があちこちに残る。
孔明の手によって修整書も出るだろうし外科の概念も躍進するかもしれない。
濃厚な酒による消毒とかも。蒸留酒作っちゃえ!
エジプトで失われた外科の再発見が、いやすでに再開発はされているのだから再興が叶うかもしれない。
そして医書を書写するということは医療知識を得るという事で医者としても孔明が名を馳せるかも!?
青または緑は木行で木生土だから孔明は土行の黄色。
土生金にて数多の金属道具(鐙もその一つ。青龍刀や蛇矛、十字槍は作らないのかな)を発明し、
人を重視し人物眼に優れて味にこだわる=料理研究家であり医食同源で薬膳料理を得意とする。
大地を制し豊かな農地を作る功績山のごとし。孔明の残せし黄嚢書、手術刀と消毒酒、縫合針を添えられる。
その手腕、人の致命の傷を癒やし命を救うこと星の数。数多の弟子とともに世を駆けるなり。
なんちゃってw
でもこんな活躍もしてほしいなあ(チラッチラッ)
エピソード50
レパード様。感想ありがとうございます。
ふふふ、孔明先生はいまだ伏竜……
ふふふ、孔明先生はいまだ伏竜……
- 二水うなむ
- 2022年 08月24日 23時34分
[一言]
魏氏春秋の写本を手掛けたところこそ後の民明書房である(続かない
魏氏春秋の写本を手掛けたところこそ後の民明書房である(続かない
エピソード50
デュポン様。感想ありがとうございます。
歴史書の信憑性がピンチ。
歴史書の信憑性がピンチ。
- 二水うなむ
- 2022年 08月24日 23時33分
感想を書く場合はログインしてください。