エピソード58の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
なんだー、仲達君だったんかー、夏侯惇が大将だったから
孔明「孔明ビーム!」
夏侯惇「眼帯シールド!」
な事が起きてたのかと
なんだー、仲達君だったんかー、夏侯惇が大将だったから
孔明「孔明ビーム!」
夏侯惇「眼帯シールド!」
な事が起きてたのかと
エピソード58
ハト様。感想ありがとうございます。
とある三国志アニメにおいて、五丈原でビームライフルみたいな飛び道具を撃たれて司馬懿が驚愕する場面があるのです。視聴者もビックリだよ!
それを見て以来、ビームを向けられるなら司馬懿かな、と思っていまして。
とある三国志アニメにおいて、五丈原でビームライフルみたいな飛び道具を撃たれて司馬懿が驚愕する場面があるのです。視聴者もビックリだよ!
それを見て以来、ビームを向けられるなら司馬懿かな、と思っていまして。
- 二水うなむ
- 2022年 12月11日 10時42分
[一言]
でも、この後、孔明先生の誤光を浴びて降伏するものが相次ぎ、首魁の首も届けられ、さらに補強されて輝きが強くなるんですよね?この誤光?
最後に司馬懿が「我々が来るまでもなく、先生のお力ですべて終わってましたねw」って、さわやかに締めるんだ、きっと!これが…
孔明「誤光蝶であるっ!」
でも、この後、孔明先生の誤光を浴びて降伏するものが相次ぎ、首魁の首も届けられ、さらに補強されて輝きが強くなるんですよね?この誤光?
最後に司馬懿が「我々が来るまでもなく、先生のお力ですべて終わってましたねw」って、さわやかに締めるんだ、きっと!これが…
孔明「誤光蝶であるっ!」
エピソード58
つくえ様。感想ありがとうございます。
みんなで誤解すればそれが真実になるのかもしれませんw
みんなで誤解すればそれが真実になるのかもしれませんw
- 二水うなむ
- 2022年 12月11日 10時41分
[良い点]
計画通り、近くにいた黒山賊の耳目をかいくぐって標的にビームを直撃させた先生も、その意図を読み取った弟子も流石です。
[一言]
名の「昭」も字の「明」も明るいという意味があるので、後光に包まれているという描写にも符合しますね。神秘的な名声がますます上がりそうな予感が。
計画通り、近くにいた黒山賊の耳目をかいくぐって標的にビームを直撃させた先生も、その意図を読み取った弟子も流石です。
[一言]
名の「昭」も字の「明」も明るいという意味があるので、後光に包まれているという描写にも符合しますね。神秘的な名声がますます上がりそうな予感が。
エピソード58
次郎様。感想ありがとうございます。
そこにいたのが司馬懿で助かりました。
そこにいたのが司馬懿で助かりました。
- 二水うなむ
- 2022年 12月11日 10時40分
[良い点]
誤光であった>オチが素敵w
山田く~ん、座布団一枚!
誤光であった>オチが素敵w
山田く~ん、座布団一枚!
エピソード58
通りすがりの心太様。感想ありがとうございます。
オチがつくと話の座りもよくなります。
オチがつくと話の座りもよくなります。
- 二水うなむ
- 2022年 12月11日 10時40分
[良い点]
誤光w
この後先生の説得のおかげで反乱軍が投降してきたら聖人認定待った無しww
ありがたやーありがたやー( ノ_ _)ノ
[一言]
仲達だったのか。孔明先生引き強いな……
誤光w
この後先生の説得のおかげで反乱軍が投降してきたら聖人認定待った無しww
ありがたやーありがたやー( ノ_ _)ノ
[一言]
仲達だったのか。孔明先生引き強いな……
- 投稿者: モツ煮込み(カレー味)
- 2022年 12月11日 06時13分
エピソード58
モツ煮込み(カレー味)様。感想ありがとうございます。
孔明先生の背に後光が射しておられる。ありがたやーありがたやー。
孔明先生の背に後光が射しておられる。ありがたやーありがたやー。
- 二水うなむ
- 2022年 12月11日 10時39分
[良い点]
誤光wwww
しかもこの後、賊達が投降してくるかもしれないんだぜw
孔明先生の威光に打たれて賊の首魁は暗殺され、賊達の一部は離反して官軍に投降。
本当に官軍が行っただけで、孔明先生は自ら賊を平らげていたって事になるwwww
後光にも見えるわなw
馬超達もわけわからん場面に遭遇するだろうねwww
反乱を討伐しに行ったら孔明先生が賊達を下し、指揮官級を200名の増援を得て一軍を編成していたとかになるはずというwww
多分手柄を司馬仲達に譲るだろうし、この後は馬超達への増援扱いで好きに使えとかになるだろうから手柄も立てやすくなるだろうし、本当に孔明先生一人の御威光で危機転じて光明となるって状況ですね。
[一言]
早く!
早く続きを!
先の展開が読めているがゆえに早く読みたくてしょうがないです!
ああ、なんて楽しみなんでしょう!
多分、孔明先生の能力値的に魅力が100は間違いないなwww
知力と政治も90台で、武力は40代以下とかっていう典型的な軍師キャラになるだろうw
そして今回の反乱討伐の間だけでも一緒にいてくれとか懇願されて、イベント戦闘でのみ仲間になる師匠キャラみたいな扱いで三国志に登場するキャラになるんだろうなwww
誤光wwww
しかもこの後、賊達が投降してくるかもしれないんだぜw
孔明先生の威光に打たれて賊の首魁は暗殺され、賊達の一部は離反して官軍に投降。
本当に官軍が行っただけで、孔明先生は自ら賊を平らげていたって事になるwwww
後光にも見えるわなw
馬超達もわけわからん場面に遭遇するだろうねwww
反乱を討伐しに行ったら孔明先生が賊達を下し、指揮官級を200名の増援を得て一軍を編成していたとかになるはずというwww
多分手柄を司馬仲達に譲るだろうし、この後は馬超達への増援扱いで好きに使えとかになるだろうから手柄も立てやすくなるだろうし、本当に孔明先生一人の御威光で危機転じて光明となるって状況ですね。
[一言]
早く!
早く続きを!
先の展開が読めているがゆえに早く読みたくてしょうがないです!
ああ、なんて楽しみなんでしょう!
多分、孔明先生の能力値的に魅力が100は間違いないなwww
知力と政治も90台で、武力は40代以下とかっていう典型的な軍師キャラになるだろうw
そして今回の反乱討伐の間だけでも一緒にいてくれとか懇願されて、イベント戦闘でのみ仲間になる師匠キャラみたいな扱いで三国志に登場するキャラになるんだろうなwww
エピソード58
ギャング府様。感想ありがとうございます。
続きを楽しみにしてくれる人がいる。こんなにうれしいことはないです。
やる気UP!
続きを楽しみにしてくれる人がいる。こんなにうれしいことはないです。
やる気UP!
- 二水うなむ
- 2022年 12月11日 10時39分
[一言]
誤光は草
誰がうまいこと言えと
未来で曲解されて羽扇ビーム撃つやつですね。わかります
やはり孔明せんせいはなんか持ってらっしゃる
誤光は草
誰がうまいこと言えと
未来で曲解されて羽扇ビーム撃つやつですね。わかります
やはり孔明せんせいはなんか持ってらっしゃる
エピソード58
山城・孔臥様。感想ありがとうございます。
神仙だったらビーム撃ってもおかしくない。
神仙だったらビーム撃ってもおかしくない。
- 二水うなむ
- 2022年 12月11日 10時38分
感想を書く場合はログインしてください。