エピソード6の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
兵卒上がりの張飛さんを見下して諸葛のほうの孔明に注意された劉巴の対応のが当時としては一般的なのに司馬懿さん人格者過ぎる…
兵卒上がりの張飛さんを見下して諸葛のほうの孔明に注意された劉巴の対応のが当時としては一般的なのに司馬懿さん人格者過ぎる…
エピソード6
そそそ様。感想ありがとうございます。
まさかこのタイミングで劉巴の名が出てくるとは。
ううむ、読者が鋭すぎるような。
まさかこのタイミングで劉巴の名が出てくるとは。
ううむ、読者が鋭すぎるような。
- 二水うなむ
- 2020年 12月20日 08時59分
[良い点]
あわあわしてる孔明先生かわいい
これ絶対後世で女体化されまくるやつだろ
あわあわしてる孔明先生かわいい
これ絶対後世で女体化されまくるやつだろ
エピソード6
tororop様。感想ありがとうございます。
英雄はすべからく女体化されるもの。
英雄はすべからく女体化されるもの。
- 二水うなむ
- 2020年 12月19日 19時59分
[良い点]
孔明先生も気づかない真意に気づくとはさすが司馬懿!
孔明先生も気づかない真意に気づくとはさすが司馬懿!
エピソード6
モトル様。感想ありがとうございます。
孔明先生もびっくりです。さすが司馬懿!
孔明先生もびっくりです。さすが司馬懿!
- 二水うなむ
- 2020年 12月19日 15時25分
[良い点]
テンポが良いです。
三国志好きにはたまらんっす。
[一言]
司馬懿が三度目の襲来!?
三胡の礼ってか
テンポが良いです。
三国志好きにはたまらんっす。
[一言]
司馬懿が三度目の襲来!?
三胡の礼ってか
エピソード6
laymk4様。感想ありがとうございます。
三顧の礼になぞらえるべきか否か。
悩ましいところですが、自然の流れに任せようかと思います。
三顧の礼になぞらえるべきか否か。
悩ましいところですが、自然の流れに任せようかと思います。
- 二水うなむ
- 2020年 12月19日 15時21分
[一言]
司馬君また来る気がする。父上の許可貰ったとかで(笑)
この作品楽しませてもらってます。じれったく待たせてもらってる。
司馬君また来る気がする。父上の許可貰ったとかで(笑)
この作品楽しませてもらってます。じれったく待たせてもらってる。
エピソード6
yuriena様。感想ありがとうございます。
ふふふ(めっちゃ冷や汗)。
ふふふ(めっちゃ冷や汗)。
- 二水うなむ
- 2020年 12月19日 14時36分
[一言]
こっちの孔明は奥さんの尻に敷かれてなくて良かった(劇場版を観ながら)
こっちの孔明は奥さんの尻に敷かれてなくて良かった(劇場版を観ながら)
エピソード6
パンドラ様。感想ありがとうございます。
奥さんは名前がわからなくて登場させづらいのです。
奥さんは名前がわからなくて登場させづらいのです。
- 二水うなむ
- 2020年 12月19日 14時08分
[一言]
ただただ平和ゆえにケチをつけるところがなく、家ではきちんと綺麗な服で応対するから礼儀がなってないと文句もつけられない
なる程威張り腐った連中にはさぞ居心地の悪い村でしょうな
司馬懿がいなくなると確かに歴史がどうなるか分かりませんが
感化されるものがあったってだけで割りと手遅れだと思うなあ
そして司馬懿に孝の心を説いたのかー……
これで親が病気だったりしたら無駄クリティカルだなあ
ただただ平和ゆえにケチをつけるところがなく、家ではきちんと綺麗な服で応対するから礼儀がなってないと文句もつけられない
なる程威張り腐った連中にはさぞ居心地の悪い村でしょうな
司馬懿がいなくなると確かに歴史がどうなるか分かりませんが
感化されるものがあったってだけで割りと手遅れだと思うなあ
そして司馬懿に孝の心を説いたのかー……
これで親が病気だったりしたら無駄クリティカルだなあ
エピソード6
Q猫様。感想ありがとうございます。
こそこそ(司馬防の情報再確認中)。
こそこそ(司馬防の情報再確認中)。
- 二水うなむ
- 2020年 12月19日 14時06分
[一言]
面白いなぁ。
どう転ぶのか……気になる!
司馬懿好き。
面白いなぁ。
どう転ぶのか……気になる!
司馬懿好き。
エピソード6
季度哀良喰様。感想ありがとうございます。
実はタイトル案の半分に司馬懿の名前も入っていました。
出番は多くなるはずです。
実はタイトル案の半分に司馬懿の名前も入っていました。
出番は多くなるはずです。
- 二水うなむ
- 2020年 12月19日 14時05分
感想を書く場合はログインしてください。