感想一覧
▽感想を書く[一言]
消費税が3%つくようになってすぐの頃、「これでアイスでも買って食べな」と100円貰った子供の私は100円アイスを取ってレジに行き、
「103円です」
「3円足りない……」
買えなくて50円アイスに換えた思い出があります。
消費税対策に1円は無くてはならない存在なのです!
消費税が8%に引き上げられた時にも、1円玉が使われる量が増えるだろうからと、造幣量が増えたそうですね。
そんな言いながら、やっぱり500円玉が一番好きな夕立でした。
すまぬ1円玉。
消費税が3%つくようになってすぐの頃、「これでアイスでも買って食べな」と100円貰った子供の私は100円アイスを取ってレジに行き、
「103円です」
「3円足りない……」
買えなくて50円アイスに換えた思い出があります。
消費税対策に1円は無くてはならない存在なのです!
消費税が8%に引き上げられた時にも、1円玉が使われる量が増えるだろうからと、造幣量が増えたそうですね。
そんな言いながら、やっぱり500円玉が一番好きな夕立でした。
すまぬ1円玉。
夕立様、ご感想ありがとうございます!
素敵な可愛らしいウサギさんの童話を書いてらっしゃる夕立様に読んでいただいてほっこりしてます(〃´ω`〃)
読んでくださって嬉しいです~。
消費税が導入された時、私も子どもでいつも同じ値段で買っていたマンガが買えなくて「ええー!」ってなったの覚えてます。
3円はでかいですね(´▽`;)
当時は消費税というものに慣れてなかったから、きっといつもの感覚で100円を渡したんでしょうねー。
あとで「あ!」と気づいたのかもしれませんね。
今ではその3倍以上の110円……。
この増税は痛い~(´;ω;`)
8%から10%になった時は逆に造幣量減ったんでしょうかね。
うーむ(´_ゝ`)
1円玉賛歌のような作品を書いておきながら、私も好きな硬貨はやっぱり500円玉です。
すまぬ1円玉。
ご感想ありがとうございました!
素敵な可愛らしいウサギさんの童話を書いてらっしゃる夕立様に読んでいただいてほっこりしてます(〃´ω`〃)
読んでくださって嬉しいです~。
消費税が導入された時、私も子どもでいつも同じ値段で買っていたマンガが買えなくて「ええー!」ってなったの覚えてます。
3円はでかいですね(´▽`;)
当時は消費税というものに慣れてなかったから、きっといつもの感覚で100円を渡したんでしょうねー。
あとで「あ!」と気づいたのかもしれませんね。
今ではその3倍以上の110円……。
この増税は痛い~(´;ω;`)
8%から10%になった時は逆に造幣量減ったんでしょうかね。
うーむ(´_ゝ`)
1円玉賛歌のような作品を書いておきながら、私も好きな硬貨はやっぱり500円玉です。
すまぬ1円玉。
ご感想ありがとうございました!
- たこす
- 2020年 10月11日 22時43分
[良い点]
1円を笑うものは1円で泣くって奴ですね。
私は正月の神社巡りの為に5円玉を貯めているんで財布に1円玉は必須です。
そう言えば昔バブルの頃、1円玉が詰まった瓶がゴミ捨て場に捨てられていたと雑誌に書かれていた事を思い出しました。
捨てた人はその後1円不足で泣いたんでしょうね。
1円を笑うものは1円で泣くって奴ですね。
私は正月の神社巡りの為に5円玉を貯めているんで財布に1円玉は必須です。
そう言えば昔バブルの頃、1円玉が詰まった瓶がゴミ捨て場に捨てられていたと雑誌に書かれていた事を思い出しました。
捨てた人はその後1円不足で泣いたんでしょうね。
アンマンマン様、ご感想ありがとうございます!
読んでくださって嬉しいです!
1円を笑うものは1円で泣く。
まさにそうですね。
1円を笑ってる人には1円玉の呪いがかかればいいのにって思います(笑)
>正月の神社巡りの為に5円玉を貯めている
っていうか、何その素敵ライフスタイル! Σ(◎Д◎ノ)ノ
私も神社巡り大好きですけど、そのための5円玉貯金はしてません。
なかったら50円玉か100円玉にしちゃいます(笑)
そこが行き当たりばったりな私とアンマンマン様との違いですね。
1円玉が詰まった瓶が捨てられていたなんてニュースもあったんですね(((゜m゜;)))
捨てた人、絶対1円玉の呪いかかってますよ。
ことあるごとに1円足りないっていう(笑)
お互い1円を大切にしましょうね。
ご感想ありがとうございました!
読んでくださって嬉しいです!
1円を笑うものは1円で泣く。
まさにそうですね。
1円を笑ってる人には1円玉の呪いがかかればいいのにって思います(笑)
>正月の神社巡りの為に5円玉を貯めている
っていうか、何その素敵ライフスタイル! Σ(◎Д◎ノ)ノ
私も神社巡り大好きですけど、そのための5円玉貯金はしてません。
なかったら50円玉か100円玉にしちゃいます(笑)
そこが行き当たりばったりな私とアンマンマン様との違いですね。
1円玉が詰まった瓶が捨てられていたなんてニュースもあったんですね(((゜m゜;)))
捨てた人、絶対1円玉の呪いかかってますよ。
ことあるごとに1円足りないっていう(笑)
お互い1円を大切にしましょうね。
ご感想ありがとうございました!
- たこす
- 2020年 10月11日 22時32分
[良い点]
他の硬貨に比べて、一円玉くんが劣等感を抱く気持ち、分かるな~と思いました。
大事に思われているとは、言い難い存在ですもんね。
だけど、支払いできっちり払いたい時に、欠かせないのが一円玉くんですからね。
財布の中に10枚くらいあると助かります。
近頃は、キャッシュレス化を政府が強引に推し進めていますが、私は現金払いが一番好きです。
他の硬貨に比べて、一円玉くんが劣等感を抱く気持ち、分かるな~と思いました。
大事に思われているとは、言い難い存在ですもんね。
だけど、支払いできっちり払いたい時に、欠かせないのが一円玉くんですからね。
財布の中に10枚くらいあると助かります。
近頃は、キャッシュレス化を政府が強引に推し進めていますが、私は現金払いが一番好きです。
Kobito様、この度は素敵な企画をありがとうございます。
参加させてくださった上、お忙しい中、読んでくださって本当に感謝しています。
過去1円で泣いた経験もあるので、ぞんざいに扱われる1円玉を主人公にした童話を昔から書きたかったんです。
Kobito様のおかげで夢が叶いました(〃´ω`〃)
支払いできっちり払いたい時、1円って必須ですよね。
せめて4枚あれば最低でも5円玉で返ってくるし。
10枚あったら間違いないですね!
私もかなり機械に疎いのでキャッシュレスがどうしても苦手で現金払いにしてます。っていうか、キャッシュレスのやり方がよくわかりません(笑)
今はスマホでも会計できるんでしたっけ?
便利な世の中になりましたよね。やらないけど(笑)
童話企画、まだすべては目を通せてませんが、ひとつひとつ味わいながら読ませていただきたいと思います(〃´ω`〃)
本当に本当にありがとうございました!
参加させてくださった上、お忙しい中、読んでくださって本当に感謝しています。
過去1円で泣いた経験もあるので、ぞんざいに扱われる1円玉を主人公にした童話を昔から書きたかったんです。
Kobito様のおかげで夢が叶いました(〃´ω`〃)
支払いできっちり払いたい時、1円って必須ですよね。
せめて4枚あれば最低でも5円玉で返ってくるし。
10枚あったら間違いないですね!
私もかなり機械に疎いのでキャッシュレスがどうしても苦手で現金払いにしてます。っていうか、キャッシュレスのやり方がよくわかりません(笑)
今はスマホでも会計できるんでしたっけ?
便利な世の中になりましたよね。やらないけど(笑)
童話企画、まだすべては目を通せてませんが、ひとつひとつ味わいながら読ませていただきたいと思います(〃´ω`〃)
本当に本当にありがとうございました!
- たこす
- 2020年 10月11日 21時05分
[良い点]
私は500円玉を貯めるのが好きです。
でも今回、1円玉くんにキュンキュンしました!
かわいいかわいい(*´ω`*)
1円玉と一生添い遂げ……られないけど、大事に使います!!!
[気になる点]
私はまだ 話にまとまらず苦しんでるのに……!
たこすさんは完成されたなんて!
うらやま (゜∀゜)C!
[一言]
かつて
漫画を描く人の定規には、1円玉が張り付いていました。
軽くて使いやすいし、小さいから定規の幅に収まるのです。 (& 安いから)←小声で。
つけペンのインクが定規の裏を伝って走らないように、してある訳です。
1円玉があれば安心して定規にペン先を当てて線を引けます。
コマの枠線に。背景の建物に。
画鋲+ドラフティングテープ(低粘着の仮止めテープ)とセットで集中線に。
そんな訳で私の定規には1円玉の跡があります(セロハンテープが劣化して剥がれちゃいましたが☆)
私は500円玉を貯めるのが好きです。
でも今回、1円玉くんにキュンキュンしました!
かわいいかわいい(*´ω`*)
1円玉と一生添い遂げ……られないけど、大事に使います!!!
[気になる点]
私はまだ 話にまとまらず苦しんでるのに……!
たこすさんは完成されたなんて!
うらやま (゜∀゜)C!
[一言]
かつて
漫画を描く人の定規には、1円玉が張り付いていました。
軽くて使いやすいし、小さいから定規の幅に収まるのです。 (& 安いから)←小声で。
つけペンのインクが定規の裏を伝って走らないように、してある訳です。
1円玉があれば安心して定規にペン先を当てて線を引けます。
コマの枠線に。背景の建物に。
画鋲+ドラフティングテープ(低粘着の仮止めテープ)とセットで集中線に。
そんな訳で私の定規には1円玉の跡があります(セロハンテープが劣化して剥がれちゃいましたが☆)
こた☆カン様、ご感想ありがとうございます!
500円貯金、私もやってました!
あのずっしりと貯まっていく感覚がたまらないですよねー(*´﹃`*)
でも今回、1円玉くんにキュンキュンしてくださってありがとうございます。
ぜひ添い遂げてあげてください。
1円玉くんもそれを望んでますから(〃´ω`〃)
ねえ、1円玉くん?
1円玉くん「い、いえ、それは……。おこがましいと言いますかなんと言いますか……」
Σ(σ◎Д◎)σ 1円玉くうぅぅんっ!!!! ←一人ノリツッコミ状態(笑)
何はともあれ、先に投稿しちゃいました♪☆⌒(*^∇゜)v♪
童話って難しいですよねー。
もう私の場合、大人の童話にしようと割り切ったので、なんとか書けた感じです。
ていうか、定規の下に1円玉って……!
斬新!
言われてみれば定規ってペン先当てて線を引いた後スライドすると、インクが広がりますよね!
私は本格的じゃなかったですけどボールペンでマンガ描いてた時期があって、それで何度か苦渋を味わいました(笑)
そうか、その手があったか!
タイムマシンで過去の自分に教えてあげたいです。
そしてボールペンでマンガを描くなと言ってやりたいです。(マンガはボールペンで描いてるものだと思ってました。プロってすげーなってwwww)
話が脱線しましたが、読んでくださってありがとうございました!
こた☆カン様の童話も待ってます♡うふ
500円貯金、私もやってました!
あのずっしりと貯まっていく感覚がたまらないですよねー(*´﹃`*)
でも今回、1円玉くんにキュンキュンしてくださってありがとうございます。
ぜひ添い遂げてあげてください。
1円玉くんもそれを望んでますから(〃´ω`〃)
ねえ、1円玉くん?
1円玉くん「い、いえ、それは……。おこがましいと言いますかなんと言いますか……」
Σ(σ◎Д◎)σ 1円玉くうぅぅんっ!!!! ←一人ノリツッコミ状態(笑)
何はともあれ、先に投稿しちゃいました♪☆⌒(*^∇゜)v♪
童話って難しいですよねー。
もう私の場合、大人の童話にしようと割り切ったので、なんとか書けた感じです。
ていうか、定規の下に1円玉って……!
斬新!
言われてみれば定規ってペン先当てて線を引いた後スライドすると、インクが広がりますよね!
私は本格的じゃなかったですけどボールペンでマンガ描いてた時期があって、それで何度か苦渋を味わいました(笑)
そうか、その手があったか!
タイムマシンで過去の自分に教えてあげたいです。
そしてボールペンでマンガを描くなと言ってやりたいです。(マンガはボールペンで描いてるものだと思ってました。プロってすげーなってwwww)
話が脱線しましたが、読んでくださってありがとうございました!
こた☆カン様の童話も待ってます♡うふ
- たこす
- 2020年 10月11日 19時56分
[良い点]
レジに吸い込まれていく一円玉君がなんだかシュールに思えました。
トイストーリーのUFOキャッチャーのシーンみたいですね。
[一言]
キャッシュレス化に伴い一円玉の発行数は減っているそうです。
なので令和の一円玉はレアらしいですよ。
レジに吸い込まれていく一円玉君がなんだかシュールに思えました。
トイストーリーのUFOキャッチャーのシーンみたいですね。
[一言]
キャッシュレス化に伴い一円玉の発行数は減っているそうです。
なので令和の一円玉はレアらしいですよ。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 10月11日 13時46分
管理
うぎゃああああああ!
斎藤秋様、ご感想ありがとうございます!
レビューまで書いてくださって……。
ううう、ほんとうに嬉しいです。
最近のレジは吸い込み式が増えてきてますから、最新型です(笑)
トイストーリーを意識して書いていたので、トイストーリーというタイトルが出てめちゃくちゃ悶えました(〃´ω`〃)
やった☆
言われてみれば令和の1円玉ってあんまり見かけないですね。
キャッシュレスでそういう事情も出ているのか!☆(´⊙ω⊙`)=3
知らなかった……。
レビュー文は全身全霊でご紹介したいので、後日改めてご紹介させていただきますね!
ご感想ありがとうございました!
斎藤秋様、ご感想ありがとうございます!
レビューまで書いてくださって……。
ううう、ほんとうに嬉しいです。
最近のレジは吸い込み式が増えてきてますから、最新型です(笑)
トイストーリーを意識して書いていたので、トイストーリーというタイトルが出てめちゃくちゃ悶えました(〃´ω`〃)
やった☆
言われてみれば令和の1円玉ってあんまり見かけないですね。
キャッシュレスでそういう事情も出ているのか!☆(´⊙ω⊙`)=3
知らなかった……。
レビュー文は全身全霊でご紹介したいので、後日改めてご紹介させていただきますね!
ご感想ありがとうございました!
- たこす
- 2020年 10月11日 15時37分
[良い点]
ほのぼの……ほのぼのー!!
一円玉君……良かったね、良かったぁぁぁぁぁ!( ;∀;)
感動しました……! 自分の財布の中に入ってる硬貨達も……大切にしないと! もうつかえなぃぃぃぃぃ!!(オイ
[一言]
読み終わった時のほのぼの感が凄かったです!
よかった、本当によかったね、一円玉君! ってなりました(*'ω'*)
一円をバカにすると一円に泣くってやつですね!
私は一円玉結構使ってますよ! おつりを合わせるのに重宝しています! それこそ子供の頃は、一円玉を集めてお菓子を買いにいってましたね! ド田舎の駄菓子屋に消費税なんて無いのです……!(子供限定
ほのぼの……ほのぼのー!!
一円玉君……良かったね、良かったぁぁぁぁぁ!( ;∀;)
感動しました……! 自分の財布の中に入ってる硬貨達も……大切にしないと! もうつかえなぃぃぃぃぃ!!(オイ
[一言]
読み終わった時のほのぼの感が凄かったです!
よかった、本当によかったね、一円玉君! ってなりました(*'ω'*)
一円をバカにすると一円に泣くってやつですね!
私は一円玉結構使ってますよ! おつりを合わせるのに重宝しています! それこそ子供の頃は、一円玉を集めてお菓子を買いにいってましたね! ド田舎の駄菓子屋に消費税なんて無いのです……!(子供限定
- 投稿者: F式 大熊猫改 (Lika)
- 2020年 10月11日 11時51分
F式 大熊猫改 (Lika)様、ご感想ありがとうございます!
読んでくださって嬉しいです!
っていうか、使って!Σ( ̄ロ ̄lll)
お金流通させて!
そういう自分も手放せない、というよりお金がなくて使えませんけど(ダメじゃん)
ほのぼのしてくださってよかったー(〃´ω`〃)
役に立たないと思ってた人(キャラ)が実は役に立ってるっていうの、すっごい好きです。
スラムダンクの小暮くんとか(ちょっと違うww)
1円集めて駄菓子!(笑)
いいなあ、そんな小学生!
私が店主だったら絶対おまけしちゃうかも!
「これ、内緒な」とか言って。
10円のうまい棒とどんぐりガムはよく買いました。
ご感想ありがとうございました!
読んでくださって嬉しいです!
っていうか、使って!Σ( ̄ロ ̄lll)
お金流通させて!
そういう自分も手放せない、というよりお金がなくて使えませんけど(ダメじゃん)
ほのぼのしてくださってよかったー(〃´ω`〃)
役に立たないと思ってた人(キャラ)が実は役に立ってるっていうの、すっごい好きです。
スラムダンクの小暮くんとか(ちょっと違うww)
1円集めて駄菓子!(笑)
いいなあ、そんな小学生!
私が店主だったら絶対おまけしちゃうかも!
「これ、内緒な」とか言って。
10円のうまい棒とどんぐりガムはよく買いました。
ご感想ありがとうございました!
- たこす
- 2020年 10月11日 12時22分
[良い点]
1円玉くん!
会計で君をぴったり出せた時の快感はすごいのよーっ!
100円玉くんのうっかりが…(笑)
面白かったです\(゜∀゜)/
1円玉くん!
会計で君をぴったり出せた時の快感はすごいのよーっ!
100円玉くんのうっかりが…(笑)
面白かったです\(゜∀゜)/
みわかず様、ご感想ありがとうございます\(^o^)/
そうそれ!( ´∀`)σ☆
端数が3円とかでピッタリ3円入ってた時とか、めっちゃ快感ですよね!
逆に2円しか入ってなかった時のモヤモヤ感といったら……。
1円玉は人の感情を左右させるの上手いですなあ。
100円玉くんのうっかり具合にツッコんでくださってよかったぁ。
何気に100円玉くんが一番好きです(笑)
読んでくださって本当にありがとうございました!
そうそれ!( ´∀`)σ☆
端数が3円とかでピッタリ3円入ってた時とか、めっちゃ快感ですよね!
逆に2円しか入ってなかった時のモヤモヤ感といったら……。
1円玉は人の感情を左右させるの上手いですなあ。
100円玉くんのうっかり具合にツッコんでくださってよかったぁ。
何気に100円玉くんが一番好きです(笑)
読んでくださって本当にありがとうございました!
- たこす
- 2020年 10月11日 10時56分
[一言]
されど1円ですね。確かに1円で小銭入れが溢れてくると、どうにかして整理したくなってきます。
でも1円玉も色々悩むのですね。
だけど、硬貨を造る際にかかるコストは1円玉が一番かかっているそうです(確かそんなことを聞いたことが)
それでも必要とされているお金ですから、1円玉さん、もっと自信を持ってね!
そんなことを思いながら楽しく読ませて頂きました。
読ませて頂きありがとうございました!
されど1円ですね。確かに1円で小銭入れが溢れてくると、どうにかして整理したくなってきます。
でも1円玉も色々悩むのですね。
だけど、硬貨を造る際にかかるコストは1円玉が一番かかっているそうです(確かそんなことを聞いたことが)
それでも必要とされているお金ですから、1円玉さん、もっと自信を持ってね!
そんなことを思いながら楽しく読ませて頂きました。
読ませて頂きありがとうございました!
瑞月風花様、ご感想ありがとうございます!
読んでくださって嬉しいです!
小銭で一番たまりやすくてパンパンになりやすいのって1円ですよね!(10円もそうですけど)
単体で使えないからすぐにたまっちゃって。
たまりすぎるとちょっと困っちゃうのも事実(笑)
1円玉のコストが一番かかってるというのも、他の方のご感想で教えてもらいました!
知らなかった自分が恥ずかしい(。´Д⊂)
そして1円玉くん、ごめんなさい。
1円足りなくて泣いた経験があるので、ほんとされど1円って思います。
楽しんでくださってよかった♡
ご感想ありがとうございました!
読んでくださって嬉しいです!
小銭で一番たまりやすくてパンパンになりやすいのって1円ですよね!(10円もそうですけど)
単体で使えないからすぐにたまっちゃって。
たまりすぎるとちょっと困っちゃうのも事実(笑)
1円玉のコストが一番かかってるというのも、他の方のご感想で教えてもらいました!
知らなかった自分が恥ずかしい(。´Д⊂)
そして1円玉くん、ごめんなさい。
1円足りなくて泣いた経験があるので、ほんとされど1円って思います。
楽しんでくださってよかった♡
ご感想ありがとうございました!
- たこす
- 2020年 10月11日 10時52分
[良い点]
ほっこりしましたー!
1円玉だって大事なお金ですよね!
[一言]
昔、化学の先生が 『内緒にしとってや』 と言いながら1円玉を、塩素反応の実験に使っていました。
(良い子は真似しちゃいけませんw)
理由は、1円玉の純度と量のアルミニウムは、1円では手に入らないから…… 価値があるんだよ1円玉くん!
ほっこりしましたー!
1円玉だって大事なお金ですよね!
[一言]
昔、化学の先生が 『内緒にしとってや』 と言いながら1円玉を、塩素反応の実験に使っていました。
(良い子は真似しちゃいけませんw)
理由は、1円玉の純度と量のアルミニウムは、1円では手に入らないから…… 価値があるんだよ1円玉くん!
砂礫零様、ご感想ありがとうございます!
読んでくださって嬉しいですー(。´Д⊂)
1円玉だって大事なお金ですよね!
足りなければ買えないことだってあるんですもの!
っていうか、科学の先生!(笑)
発想というか知識がもう科学の先生!(意味不明ww)
1円玉ってそんなに価値あったんですか!?
そりゃ、同質のアルミニウムを手に入れようと思ったら金額が何十倍(何百倍?)もするでしょうし、手に入れづらいですね。
なんてこった、甘く見てたぜ1円玉くん!
ご感想ありがとうございました!
読んでくださって嬉しいですー(。´Д⊂)
1円玉だって大事なお金ですよね!
足りなければ買えないことだってあるんですもの!
っていうか、科学の先生!(笑)
発想というか知識がもう科学の先生!(意味不明ww)
1円玉ってそんなに価値あったんですか!?
そりゃ、同質のアルミニウムを手に入れようと思ったら金額が何十倍(何百倍?)もするでしょうし、手に入れづらいですね。
なんてこった、甘く見てたぜ1円玉くん!
ご感想ありがとうございました!
- たこす
- 2020年 10月11日 09時48分
[一言]
家計の買い物と個人の買い物を一緒にやっちゃいますが、後で精算するのに細かいお金は必須です。
あと、翼が昼を買った分の精算にも。
10枚くらいは常にあった方がよかったり。
家計の買い物と個人の買い物を一緒にやっちゃいますが、後で精算するのに細かいお金は必須です。
あと、翼が昼を買った分の精算にも。
10枚くらいは常にあった方がよかったり。
鷹羽飛鳥様、ご感想ありがとうございます!
さすが家の会計担当!(ここで主婦と言うと、このご時世いろいろ問題あるので)
1円玉を効果的に使ってますね。
1円玉10枚あったら一桁のお釣りには困らないですものね。
でもそういう事前の準備がけっこう大変だったり(笑)
そういうリアル事情を聞くとやっぱり1円玉って大切だなって思います。
私も10枚くらい持ってよう。
ご感想ありがとうございました!
さすが家の会計担当!(ここで主婦と言うと、このご時世いろいろ問題あるので)
1円玉を効果的に使ってますね。
1円玉10枚あったら一桁のお釣りには困らないですものね。
でもそういう事前の準備がけっこう大変だったり(笑)
そういうリアル事情を聞くとやっぱり1円玉って大切だなって思います。
私も10枚くらい持ってよう。
ご感想ありがとうございました!
- たこす
- 2020年 10月11日 09時44分
感想を書く場合はログインしてください。