感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [80]
[一言]
たしかに「感想について」に注意点として明記されていますね。
「攻撃魔術の使えない魔術師」は
初回より更新を心待ちに読ませていただき、本当に楽しい物語・で・し・た。

心よりユリアさん達のご冥福をお祈り致します。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2011年 11月27日 23時20分
管理
[良い点]
色々あると思いますが作者さんの小説は好きです
引退しない事を祈っています
[一言]
何はともあれネット小説が出版されるのは嬉しかった
でもこんな事態になってフェザー文庫にはがっかりだ
  • 投稿者: sangokusi
  • 23歳~29歳
  • 2011年 11月27日 23時02分
[一言]
 昨日は申し訳ありませんでした。kabosuさんの感想を読んで、もう一度ここに書き込むことにしました。

 この小説は、本当に好きでした。だからこそショックを受けて感情のままに感想を書いてしまいました。

 凍結=この小説をもう書かないということではありませんよね。いつかまた再開する可能性もあるということです。

 なのにユリアたちキャラを殺した、など書いてしまい、本当に申し訳ありません。

 次回作を楽しみに待ち、この小説の再開も待つことにします。私は自分勝手なので、おそらく再開したら喜んで、すぐにお礼の感想を書いてしまうと思います。

 しつこいかもしれませんが、最後にもう一度。
 絹野帽子様を傷つけるような感想を書いてしまい、申し訳ありませんでした。
  • 投稿者: 藤崎珠里
  • 女性
  • 2011年 11月27日 18時36分
[一言]
ここに作家さんへの意見を書いている方は
http://syosetu.com/man/impression/
まず、この小説家になろうサイトの感想の書き方を読んでルールを把握しましょう。
作品に対する感想ではなく、作家さん本人への意見であれば、ここに書くのはルール違反です。

また、それとは別に、どうも作品の続きを見に来た読者の方が、ショックを受けて感情のままに感想を書き、他読者の推測や感想からさらに誤解が悪循環をして、炎上しかかっているように見受けられます。

最善手として、作者ページに、経緯説明を移動してはいかがでしょうか。

何はともあれ素敵な作品をありがとうございました。
お嬢様の続きが気になりますので、それが描かれるのを楽しみにしています。
  • 投稿者: kabosu
  • 2011年 11月27日 14時06分
[一言]
連載当初から読み続けてきたので・・・非常に残念です


ペースはゆっくりでも構いませんし、
プロットのみ公開でもいいので、
できればこれからも書いていってほしいです

せっかくのご決断に水を差して済みません
  • 投稿者: Ryo
  • 23歳~29歳 男性
  • 2011年 11月27日 11時14分
[良い点]
とてもおもしろい.
本も購入しましたし,買った価値があると思っています.
[気になる点]
出版に対する作者さんの見通し,考えが甘い点.
作者さんが作品を愛しているのは感じ取れても,読者に対して真摯なのか感じ取れなくなってしまった点.
[一言]
小説の出版業界を見れば刊行予定のものが発行しなくなることは多々あるので納得できなくはないです.

作者さんが悩み,考えであるのだから凍結は仕方のないことだと思います.

でも,この「凍結」が読者に与える影響をもう少し考えてほしかった.
発売されて1か月も満たないこの時期に凍結といわれて容易に納得できるものではないです.
だからみんな困惑しているんです.
このような状況になってしまったのが残念でありません.
ただ,事情の分からない意見とはいえこの場での意見(誹謗,中傷除く)はきちんと受け止めてください.
それがweb連載からの出版を行った者の責務だと私は思います.

今後の対応をどう行うかわかりませんが本を出版した「プロ」としての対応を望みます.
そして,再び応援できる状況になることを心から願っています.
  • 投稿者: Lurdis
  • 2011年 11月27日 10時53分
[一言]
フェザ○文庫ゆるすまじ……
[一言]
凍結残念です。

なにやら扇動めいたご意見も見受けられますが、理由がなんであれ、
Web連載が途絶えたのは(契約含めて)作者様の選択の結果にすぎません。
見通しの甘さを責めるつもりは毛頭有りませんが、
Web版に関して出版社側を責めるのは筋違いですので、
その点だけは誤解なきようお願いします。

またいつか続きが読める日が来る事を祈ってます。
  • 投稿者: マニモ
  • 2011年 11月27日 08時01分
[一言]

一件を知って初めて書き込みます。
皆さんが残念に思う気持ちは当然です。

購入した方が裏切られたと思うことも仕方ありません。

ですが、我が子を殺すに近い決断をせざるを得なかった作者の判断はそれ以上に重いと思うのです。

ネット作家でないプロの作家でもソレッキリはそう珍しいことでは在りません。

それよりも、この様な事が起きないよう後続のネット作家にアドバイスを残して頂きたいところですが、それも最も落胆していらっしゃる、今の絹野帽子さまにお願いするのも酷かと思います。


今まで、素敵なお話を届けて下さりありがとうございました。誰もが読めるネット環境でのお話の公開は読者にとっては純然たる善意でしかありません。

その善意から、このような結果にいたる理不尽は作者の方にこそ降り掛かったと考えるべきです(書籍を手にされた方々の落胆を軽んじるモノでは在りませんが重みの違いにどうか思いを及ばせて下さい)。

非難の矛先は商業化に失敗した「プロ」の出版社に絞るべきでしょう。少なくとも今までネットで楽しみを分けて貰っていたこのサイトの読者はそうであって欲しいと思うのです。

私は最も苦しんでいるはずの作者さまの味方でありたいと思います。それが無償で今までお話を届けてくださった方へのせめてもの感謝の表し方だろうと、そう考えるからです。

詳細は一切わかりませんが、多くの人達に楽しみを届けて下さった善意に対する報いがこれではやり切れません。

作者には感謝と応援を!
非難の矛先は出版社に絞ろうでは在りませんか?

悪く言えば、作者さまの実績に便乗して金儲けをしようとしたのですから……

この一件に限っては出版の話は悪魔の囁きであったと私は考えることにします。

素人のネット作家が悪いのか?
プロの出版社が悪いのか?


ネット小説ファンである私達がブレてはいけないと思うのです。


絹野帽子さま、今回のご決断に当っては察するにあまる大変な思いをされたことと思います。


今までの活動にお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。今は先ず疲れた翼を癒して下さい。

そして、どうかこれからもよろしくお願いいたします。再起の、その時を気長にお待ちすることにいたします。


  • 投稿者: シレン
  • 2011年 11月27日 03時56分
[良い点]
内容やキャラの動きは相変わらず素晴らしいの一言でした。
[気になる点]
とても中途半端な所で終わってしまった所。
[一言]
非常に残念。感想の大多数が書いているように、私もこの一言に尽きます。
評論家になれるほどの人生経験が無い私でも、コマツなは作者さんが楽しみながら書いているのがわかっていたので尚更残念でした。
終わるにしても、何もこんな中途半端な所では終わって欲しくなかったです。

批判的な文章だと我ながら思いますが、また次の作品も楽しみにしつつ、コマツなの解凍が終わってホカホカの続きを待ちたいと思います。

駄文失礼しました。
  • 投稿者: 掘炬燵
  • 2011年 11月27日 01時50分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [80]
↑ページトップへ