エピソード154の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ファンアートで絶対「止まるんじゃねぇぞ」が描かれるだろwww
ファンアートで絶対「止まるんじゃねぇぞ」が描かれるだろwww
エピソード154
[良い点]
凪くんやっぱりバケモンだ…
お嬢よく頑張った!
[一言]
最後にやったスポーツテストの結果が握力一桁、50m走12秒台の女子です…お嬢に負けた…?
凪くんやっぱりバケモンだ…
お嬢よく頑張った!
[一言]
最後にやったスポーツテストの結果が握力一桁、50m走12秒台の女子です…お嬢に負けた…?
エピソード154
[一言]
腹筋一回は今後も幾度となくワイプ動画で公式が擦り続けるネタになるわw
ママ新たなママになったのかぁ関係性ふえるのいいぞいいぞ大家族になるには時間が足りなすぎるがあと1,2人ぐらい息子娘ふやしてもいいぐらいだ
腹筋一回は今後も幾度となくワイプ動画で公式が擦り続けるネタになるわw
ママ新たなママになったのかぁ関係性ふえるのいいぞいいぞ大家族になるには時間が足りなすぎるがあと1,2人ぐらい息子娘ふやしてもいいぐらいだ
エピソード154
感想ありがとうございます。
上体が起こせずに首と肩だけプルプル震えるお嬢の姿はGIFとかで拡散されてそうですね……。
キンメさんがVのママになる話はいずれやりたかったので、一番いいタイミングでお出しでいました。
上体が起こせずに首と肩だけプルプル震えるお嬢の姿はGIFとかで拡散されてそうですね……。
キンメさんがVのママになる話はいずれやりたかったので、一番いいタイミングでお出しでいました。
- 犬童灰舎
- 2022年 08月21日 23時09分
[良い点]
そ、そうきたか~~~っ!!!
まさかのphysical
体力測定見る分にはすげー面白いからな
[一言]
女性V2人がぶっ倒れてるところから暗転して終わる3Dお披露目配信面白すぎる
そ、そうきたか~~~っ!!!
まさかのphysical
体力測定見る分にはすげー面白いからな
[一言]
女性V2人がぶっ倒れてるところから暗転して終わる3Dお披露目配信面白すぎる
エピソード154
感想ありがとうございます。
バラエティ番組でもそうですけど、自分たちも学校でやってきた事なだけに見てて面白いんですよね。共感できる、理解できるって大事だなと。
NHKの「おわり」のロゴが出るコラ画像、結構好きなんですよ。あれが出て終わるイメージでした
バラエティ番組でもそうですけど、自分たちも学校でやってきた事なだけに見てて面白いんですよね。共感できる、理解できるって大事だなと。
NHKの「おわり」のロゴが出るコラ画像、結構好きなんですよ。あれが出て終わるイメージでした
- 犬童灰舎
- 2022年 08月21日 23時07分
[良い点]
いやもう・・・予想を斜め上行きました
読みながら笑うのが止まりませんでしたよwww
[気になる点]
腕立てはないのですねー
まあ、1回もできそうにないのが想像できますが(苦笑
[一言]
体力測定の段階からずっと笑ってましたよw
面白かったです
いやもう・・・予想を斜め上行きました
読みながら笑うのが止まりませんでしたよwww
[気になる点]
腕立てはないのですねー
まあ、1回もできそうにないのが想像できますが(苦笑
[一言]
体力測定の段階からずっと笑ってましたよw
面白かったです
エピソード154
感想ありがとうございます。
一応中高生のスポーツテストの競技を参考にしました。
凪がハンドボール、女子二人がソフトボール投げな辺りで分かる方も居たかもです。
腕立ては、きっと一回曲げた時点でそのまま地面に沈んでいくことでしょう。
一応中高生のスポーツテストの競技を参考にしました。
凪がハンドボール、女子二人がソフトボール投げな辺りで分かる方も居たかもです。
腕立ては、きっと一回曲げた時点でそのまま地面に沈んでいくことでしょう。
- 犬童灰舎
- 2022年 08月21日 23時06分
[良い点]
丑倉とセットで良かった
お嬢単体だとセンシティブな切り抜きが量産されるところだった
[気になる点]
運動できない勢からしたら、マジで凪くん人間やめてる
3Dになったらシャトルランしながら1時間雑談しよう!w
[一言]
まさかのフィジカル
成長しようとするその気持ち!推せる!
丑倉とセットで良かった
お嬢単体だとセンシティブな切り抜きが量産されるところだった
[気になる点]
運動できない勢からしたら、マジで凪くん人間やめてる
3Dになったらシャトルランしながら1時間雑談しよう!w
[一言]
まさかのフィジカル
成長しようとするその気持ち!推せる!
エピソード154
感想ありがとうございます。
苦手を克服するという気持ちはポジティブではあるのですが、準備無しでいきなりこれをやる見通しの甘さがポンコツ成分として抽出された感があります。
苦手を克服するという気持ちはポジティブではあるのですが、準備無しでいきなりこれをやる見通しの甘さがポンコツ成分として抽出された感があります。
- 犬童灰舎
- 2022年 08月21日 23時04分
― 感想を書く ―