感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
ほのぼのと穏やかに進んでいく物語、そして残酷さを見せるラストも変わらぬ優しい口調で語られる…… 弱肉強食という重いテーマを物語に昇華させている素晴らしい作品だと思います。

ちゃんとR15がついているのもヨシ!です。
[一言]
本編を読む前と読んだ後にあらすじを読むとまた、違った風情がありますね(某世にも奇◯なBGMを流しつつ)
なるさん
感想をありがとうございます!
素晴らしいですって!?
ありがとうございます!
くまたんは美食家ですからね!
労を惜しまないのです!
風情!
ありましたか!
やった!
[一言]
う、う、うさたん、この後に出てきたのは何人目なのか…………。
これを最初に読んでたら、この後のお話の印象がぜんぜん違ったでしょうね……。

10年もくまたんと付き合えた最後のうさたんは、いつもギリギリでくまたんの攻撃を回避し続けていたのでしょう…………。
  • 投稿者: 柴田 洋
  • 2021年 01月16日 05時57分
柴田さん
感想をありがとうございます!
大丈夫です!
この作品と他の作品のくまたんは別人です!
だから大丈夫です!
避ける必要などなくあっちのくまたんうさたんは親友でした!
大丈夫です!
[良い点]
これは、仲が良くても油断してはいけないという教訓ですね。
一緒にいてあくびが伝染らないものとは旅をするなといいます。
片方が心を許しても、もう片方は命を狙おうとしているのかも?
読ませて頂きありがとうございます!
ブーさん
感想をありがとうございます!
いい教訓!
きっと私もそれが言いたかったに違いないです!
『一緒にいてあくびが伝染らないものとは旅をするな』
これはいい!
含蓄がたまりませんな!
お読みいただきあざーす!
[良い点]
アボカドの色が変わったら食べ頃ですよ的な感じで、うさたんはふくふく大きくなったのですね。
とってもメルヘンでかつダークな感じがグリム童話っぽくもあり♪
可愛い作品を読ませていただき、有り難うございました!
  • 投稿者: 島猫。
  • 2020年 11月18日 08時32分
しまねこさん
感想をありがとうございます!
そうなんです!
食べ頃になったのです!
グリム!
嬉しいお言葉です!
しかも可愛い!
ありがとうございます!
[良い点]
ぎゃーっ!?

これは童話!? これが童話!?

そういわれてみると、こんなノリの童話読んだ気がしてきます……。
[気になる点]
たくさん食べさせるあたり、まさか……と思ってましたが……。

いただきます。
[一言]
自分で美味しくなるように育てていたとは……。
美食家くまたん、策士ですね!

ご馳走さまでした。
ひろさん
感想をありがとうございます!
そうなんです!
童話なんです!
あるあるですかね!?
くまたんは苦労人なんです!
お粗末様でした!
[一言]
工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工

ラブラブかと思ったら!
ダークだった件!

まったくクマさんは!
(むっしゃむっしゃ)肉はウマーだからしょうがないですね!
こたかんさん
感想をありがとうございます!
確かにラブラブではありませんね!
努力家くまたんの話なんです!
グルメって大変ですよね!
そこまでして食べたいんでしょうね!
苦労人ですね!
[一言]
ほのぼの系かと思ったのに……
しゃもじさん
感想をありがとうございます!
美食のためなら手間暇を惜しまない努力家のクマたんのお話です!
苦労人なんです!
[良い点]
だ、騙された!w
大変面白かったです。The 暮伊豆ワールド!
イラストもお話をとても引き立てていてグーですw
優木さん
感想をありがとうございます!
騙されましたか!
くまたんはグルメなんです!
面白かったですか!
あざーす!
遥さんの企画のおかげです!
[良い点]

童話? ホラーじゃないか!

こんな作品子供に読み聞かせたら泣き喚くぞ。

肉食もする動物に気を許した草食動物の末路と考えると、それなりに教訓的な作品とも思えますけどね。

やっぱりそうなったかと思った作品を読ませて頂きありがとうございました。


アンマンマンさん
感想をありがとうございます!
いやーこれはグルメなクマたんが美食を求めて奮闘する話なんですよね!
旨いものを食べるには労を惜しんではいけないという教えですね!

バレバレでしたか!
お読みいただきありがとうございます!
[一言]
くまたんは うさたんが だいすきです。

……そうだね、大好きだね。
たくさん食べさせて、食べさせて、大好きだから…。
ハチミツ漬けの肥えたうさたんはさぞ美味しかったでしょうね。

まさかのホラー童話だった!
猫じゃらしさん
感想をありがとうございます!
そうなんです。大好きなんです!
だから手間暇かけて美味しく育ててるんです!
クマタンは苦労人なんです!
美食の道も楽じゃないですよね!
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ