感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
いいですね。
伝統芸能とRPGの融合……
この作品、ひいては逆霧様がパイオニアではないでしょうか。
[気になる点]
実際寄席に行ったり、漫画や絵本などで読んだり、私はどちらかというと落語好きな方です。

頭の中で古今亭志ん朝師匠の高座を思い浮かべたのですが、あまり理解のない人には、些か文頭からは没入しにくいかもしれません。

客のリアクションあってこその芸と聞きますからね。
保存食品にすると、結局一回で食い終わってしまいます。
[一言]
しかし、楽しめました。
現代日本には少数になりつつある、話芸の魅力が分かる人でないと、伝わらないかもしれませんが、その点は、RPGの世界観で補う。

高齢の方などはRPGに造詣があるかは分かりませんが、私は二重の意味で楽しめました。

今後の投稿に期待しております。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 01月08日 15時28分
管理
ありがとうございます。

嬉しいです。すごい褒められた感じで踊っちゃいそうです。

僕はあまり詳しくないのですが、親父が好きで上野の演芸場などに付いてったことはあります。詳しくはないですが、あの話芸の世界は楽しいですよね。

以前、親父の誕生日にあえてひねって落語じゃなく神田松之丞さんのCDをプレゼントしたりしたことはありましたw

このRPGを落語でというのは、今の連載作で異世界転生というのを書き始めて頭の中が異世界に染まっていた中で、このネタで何か出来ないかなというところから書いたのですが。

なかなか良いネタが思いつくか不安ではありますが。
今後ご期待に答えられる作品を書ければと思っております。
[良い点]
小噺。
その雰囲気を思い出し、想像して、その上で改めて読んでみましたけど、雰囲気は良く出ているんじゃないかと思います。間やテンポは良いと思います。

オチも、弱くはないと思います。

前半でさんざん酒を強調していたので、最後も酒で締めたのは良い点かと。
[一言]
お後もよろしいと思いましたよ。
感想ありがとうございます。

色んな方に見てもらえると、もうちょっと丁寧に作りこみも考えないとな、って少し感じました。

またよろしくお願いします。
↑ページトップへ