エピソード11の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
良い感じに伏線が回収されてますね。
ミアの過去を語る感じのパートも良かったですね。
現在、過去、回想と上手い感じに書き分けてると思います。
良い感じに伏線が回収されてますね。
ミアの過去を語る感じのパートも良かったですね。
現在、過去、回想と上手い感じに書き分けてると思います。
エピソード11
いつもお読みいただきありがとうございます!
元々回想の多い作品だったんですが、改稿で結構減らしてみたのです。ちょうどよくなってるのならよかったです。
ご感想ありがとうございます。
元々回想の多い作品だったんですが、改稿で結構減らしてみたのです。ちょうどよくなってるのならよかったです。
ご感想ありがとうございます。
- ドドドDON!
- 2021年 04月23日 23時21分
[良い点]
文章の天丼が楽しいです。
説明回が続くのかなぁと思いましたが、キレキレの地の文で飽きません。1話をそこまで長いと感じないので、ウェブ形式でなく、例えば書籍の形にして読んだとき、引き延ばし、という印象はあまりなくなるのではないかなぁと思います。
[気になる点]
私の読解力が足りないのが問題なんでしょうが、一瞬誰が死んでいるのかわかりませんでした。
〉「し、死んでる!? それってどういう……」
「息をしてないから、生きてない。まあ、この状態は世間的にみれば生きていることになるらしいが」
ミアたちの話においていかれ、少しして理解した形になるので、私の好みの問題なのですが、誰が、というところを言って欲しいなと思いました。
文章の天丼が楽しいです。
説明回が続くのかなぁと思いましたが、キレキレの地の文で飽きません。1話をそこまで長いと感じないので、ウェブ形式でなく、例えば書籍の形にして読んだとき、引き延ばし、という印象はあまりなくなるのではないかなぁと思います。
[気になる点]
私の読解力が足りないのが問題なんでしょうが、一瞬誰が死んでいるのかわかりませんでした。
〉「し、死んでる!? それってどういう……」
「息をしてないから、生きてない。まあ、この状態は世間的にみれば生きていることになるらしいが」
ミアたちの話においていかれ、少しして理解した形になるので、私の好みの問題なのですが、誰が、というところを言って欲しいなと思いました。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 12月07日 18時09分
管理
エピソード11
再びの感想、大変感謝です!
なるほど。自分は少し前まで公募に向けて作品を書いていたので、それを引きずっているかもしれませんね。web寄りの書き方も勉強するべきか……?
気になる点について。
これはありがたい指摘ですね。この辺りは設定がまとまっていないうちに投稿頻度を保とうとしていたために描写不足の部分があるかも。見つけ次第修正していこうと思います。
ご指摘があった点はすぐに修正させていただきます。
ご感想、大変ありがとうございます。
なるほど。自分は少し前まで公募に向けて作品を書いていたので、それを引きずっているかもしれませんね。web寄りの書き方も勉強するべきか……?
気になる点について。
これはありがたい指摘ですね。この辺りは設定がまとまっていないうちに投稿頻度を保とうとしていたために描写不足の部分があるかも。見つけ次第修正していこうと思います。
ご指摘があった点はすぐに修正させていただきます。
ご感想、大変ありがとうございます。
- ドドドDON!
- 2020年 12月07日 18時24分
[良い点]
・世界観にあった文体
・ルビの振り方が格好いい
・幼少期ミアがかわいいし、現在とのギャップが良い
・白金貨の主人公も新しいし、オシャレな世界観だと思った
・雰囲気が最高だった
[気になる点]
・冒頭が回想で、その次の回想で、早く本文を始めてほしい
・話が過去話ばかりで飽きる
・突飛な設定で主人公に感情移入するのが難しかった
[一言]
RT企画にご応募ありがとうございました
・世界観にあった文体
・ルビの振り方が格好いい
・幼少期ミアがかわいいし、現在とのギャップが良い
・白金貨の主人公も新しいし、オシャレな世界観だと思った
・雰囲気が最高だった
[気になる点]
・冒頭が回想で、その次の回想で、早く本文を始めてほしい
・話が過去話ばかりで飽きる
・突飛な設定で主人公に感情移入するのが難しかった
[一言]
RT企画にご応募ありがとうございました
エピソード11
お読みくださりありがとうございます!
大変励みになっております。
回想の多さに関しては直しかねるところがありますね。プロットもなく行き当たりばったりなところがあるため、修正のことを考えていませんでした。
早く本文を始めて欲しい。きつい皮肉ですねw 今のところはお応えしかねることをお許しください。
突飛な設定。そう言われたのは初めてですね。確かに、あまりみない雰囲気なのかなと思います。自分の作品について客観的な視点を持つきっかけになったように思います。
貴重な感想、ご意見をありがとうございます。
大変励みになっております。
回想の多さに関しては直しかねるところがありますね。プロットもなく行き当たりばったりなところがあるため、修正のことを考えていませんでした。
早く本文を始めて欲しい。きつい皮肉ですねw 今のところはお応えしかねることをお許しください。
突飛な設定。そう言われたのは初めてですね。確かに、あまりみない雰囲気なのかなと思います。自分の作品について客観的な視点を持つきっかけになったように思います。
貴重な感想、ご意見をありがとうございます。
- ドドドDON!
- 2020年 11月25日 11時18分
[良い点]
今までの伏線が回収されるパートとして良いテンポだと思います。感じ取れた伏線が回収されたときは"こう繋がるのか!"と達成感のようなものを感じました。気づかなかった伏線を探すために初めから読み返すきっかけにもなって、より世界観に没入することができるきっかけとなったと思います。ミアとユーリの関係性も段々と馴染んできてこれからどう変化、深まっていくのか気になります。また、ターゲットの男との対面で物語が大きく展開していきそうで楽しみです。キャラの性格が立っていてとても良いと思います。ミアの殺し屋としての冷酷かつ優美な感じと、少女としての幼いというか可愛い部分の二面性も魅力的です。伏線かもしれないと推測して読むのも面白いです。これから展開が大きく、面白かなってくると思うので期待しています。
[気になる点]
完成していない作品を物語の途中で添削まがいのことをするのは危ういことでもあるので伏線とかだったら消しますm(_ _)m
「その状態は生きていることになる」
第3者視点ではなく本人のこと(少なくとも今の時点で他人ではない)を"その"とするのは違和感がありました。"この"で良いのでは。
そして手が塞がっていてノックができなかったということですが、その前に重い音を響かせて扉を開けた描写があります。それは腕とタオルケットを持ちながら身体で開けたということでしょうか?あまり雰囲気に合わない気がします。それならば碗を持った手にタオルケットをかけてノックをして入る方が自然ではないでしょうか。声をかけてもノックしてもいきなり音がすることに変わりはないような気がするので"死んでいる"伏線を貼ることに問題は無いと思います。もしくは重い音の方を変えるとか。
「びっくりしちゃったじゃない」
殺し屋の面ではないとしてもターゲット(少なくとも元ターゲット)を前にした反応として幼すぎる気がします。いきなりのひらがなに違和感を感じました。
[一言]
純粋に面白い作品や
これからも応援してます
今までの伏線が回収されるパートとして良いテンポだと思います。感じ取れた伏線が回収されたときは"こう繋がるのか!"と達成感のようなものを感じました。気づかなかった伏線を探すために初めから読み返すきっかけにもなって、より世界観に没入することができるきっかけとなったと思います。ミアとユーリの関係性も段々と馴染んできてこれからどう変化、深まっていくのか気になります。また、ターゲットの男との対面で物語が大きく展開していきそうで楽しみです。キャラの性格が立っていてとても良いと思います。ミアの殺し屋としての冷酷かつ優美な感じと、少女としての幼いというか可愛い部分の二面性も魅力的です。伏線かもしれないと推測して読むのも面白いです。これから展開が大きく、面白かなってくると思うので期待しています。
[気になる点]
完成していない作品を物語の途中で添削まがいのことをするのは危ういことでもあるので伏線とかだったら消しますm(_ _)m
「その状態は生きていることになる」
第3者視点ではなく本人のこと(少なくとも今の時点で他人ではない)を"その"とするのは違和感がありました。"この"で良いのでは。
そして手が塞がっていてノックができなかったということですが、その前に重い音を響かせて扉を開けた描写があります。それは腕とタオルケットを持ちながら身体で開けたということでしょうか?あまり雰囲気に合わない気がします。それならば碗を持った手にタオルケットをかけてノックをして入る方が自然ではないでしょうか。声をかけてもノックしてもいきなり音がすることに変わりはないような気がするので"死んでいる"伏線を貼ることに問題は無いと思います。もしくは重い音の方を変えるとか。
「びっくりしちゃったじゃない」
殺し屋の面ではないとしてもターゲット(少なくとも元ターゲット)を前にした反応として幼すぎる気がします。いきなりのひらがなに違和感を感じました。
[一言]
純粋に面白い作品や
これからも応援してます
エピソード11
貴重なお時間をお使いいただき、ありがとうございます!
大変励みになります!
まだ作り始めたばかりですが、できるだけ毎日投稿しようと思っているので、よろしければお付き合いください。
ご指摘いただいた点は、ストーリーに影響してしまう部分を除いて、できる限り反映させていきたいと思います。
次のお話はおそらく回想シーンになるかと思います。このお話のテーマと呼べる部分が明かされはじめるので、是非!
大変励みになります!
まだ作り始めたばかりですが、できるだけ毎日投稿しようと思っているので、よろしければお付き合いください。
ご指摘いただいた点は、ストーリーに影響してしまう部分を除いて、できる限り反映させていきたいと思います。
次のお話はおそらく回想シーンになるかと思います。このお話のテーマと呼べる部分が明かされはじめるので、是非!
- ドドドDON!
- 2020年 10月21日 12時39分
― 感想を書く ―