エピソード111の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
あまり読んでないので偉そうだと思ったらすいません。蛇足すぎません?いつまで続けるんですかこれ。感想欄は訂正や不満がおおいし、キャラクターは空気になってるのが多いし。第1初期コンセプトの獣医が進化し過ぎて単なる俺TUEEEEになっており共感とか以前の問題だと思います。キャラクターの魅力の設定、主人公の問題、過度なざまぁによるマンネリ化、あげつらえば結構ありそうなので校正してくれる人や編集してくれる人を見つけてからやり直した方がいいと思います。頭空っぽにして読めるとは褒め言葉ではありません。単なる消費娯楽としてフーセンガム宜しくペッと吐き捨てられるのが多いです。それでも続けるなら別に続けてもいいですが肌に合わない人からは酷評されること請け合いですよ。そんなの知ったこっちゃねえなら評価など気にせずどうぞ続けてください。書くこと自体は誰にも止める権利も義務もありませんから
[気になる点]
麒麟ってどんな神獣なんだ?
神獣の一体です。
⇒答えになってないこの文いります?
「どんな神獣」か聞いてるのに最初の言葉が「神獣の一体」とは、そんな分かりきった事は聞いてないですよね?会話が噛み合っていない。相手の言ったことを理解せず思った事だけ言ってる年寄りと会話してるみたいだ。


『妖精の国への唯一の出入り口です』
「おいそれ壊れたりしたらマズいんじゃないか?」
⇒この会話の流れで「壊れる」前提みたいな会話になるのか意味不明過ぎます。


白亜のレンガ
⇒白亜とは
1.
白壁。
「―の殿堂」
2.
土質石灰石。貝がらなどから成る柔らかい白色の土。白墨の原料、白壁の塗料などになる。

煉瓦(れんが)は、粘土や頁岩、泥を型に入れ、窯で焼き固めて、あるいは圧縮して作られる建築材料。通常は赤茶色で直方体をしている。焼成レンガは原料中の鉄分量および焼成時の酸素量によって色が変わる。日本においては一般的な製法を用いた場合赤褐色となる。耐火レンガは炉材にも使われる。

上記の事から「白亜のレンガ」等と言う物は有り得ません。
意味不明にも程があります。

  • 投稿者: 小桜
  • 2020年 11月26日 21時51分
[気になる点]
高濃度の魔その中だという

高濃度の魔素の中だという
[一言]
いつも通りの規格外( *¯ ꒳¯*)
  • 投稿者: penpen
  • 30歳~39歳 女性
  • 2020年 11月26日 21時23分
↑ページトップへ