感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
>宮廷魔導師たちは、念話の術式なんていう、とても高度な術式を操ることはできない。
ジークが作り、調整していた物を、彼らが使っていただけ。
他国は普通に念話を使いこなしているのに、この国の宮廷魔術師は使えないって、ジークが凄いのではなく、この国の魔術師のレベルが低すぎなのでは?
で、魔術師って技術職や学問関係のトップだと思うんだけど、そのトップ集団が他国より格段に低脳と言うことは、他の分野でも軒並み低レベルと言うことに……
なーんだ、『ジークが凄い』のでは無く『この国がとんでもなく無能』なのか--(笑)
……いや、普通ならそう思いますよ?
[一言]
もうちょっと考えないと、『主人公凄い』をしているつもりで、『周囲が無能過ぎて普通以下でも凄く見える』=実は、主人公大したことなくね?と言う疑惑が(笑)
>宮廷魔導師たちは、念話の術式なんていう、とても高度な術式を操ることはできない。
ジークが作り、調整していた物を、彼らが使っていただけ。
他国は普通に念話を使いこなしているのに、この国の宮廷魔術師は使えないって、ジークが凄いのではなく、この国の魔術師のレベルが低すぎなのでは?
で、魔術師って技術職や学問関係のトップだと思うんだけど、そのトップ集団が他国より格段に低脳と言うことは、他の分野でも軒並み低レベルと言うことに……
なーんだ、『ジークが凄い』のでは無く『この国がとんでもなく無能』なのか--(笑)
……いや、普通ならそう思いますよ?
[一言]
もうちょっと考えないと、『主人公凄い』をしているつもりで、『周囲が無能過ぎて普通以下でも凄く見える』=実は、主人公大したことなくね?と言う疑惑が(笑)
エピソード28
[気になる点]
魔法で何でも解決しちゃってもう獣医でもなんでもないな。普通に医療器具とか使って獣人国の獣医としてスローライフしてた方が良かったと思うんだけどなぁ
魔法で何でも解決しちゃってもう獣医でもなんでもないな。普通に医療器具とか使って獣人国の獣医としてスローライフしてた方が良かったと思うんだけどなぁ
エピソード32
[一言]
まさに雑魚者(ザコモーノ)w
まさに雑魚者(ザコモーノ)w
エピソード32
[一言]
提案ですが w
-怪力鬼の死亡後、何人かの男爵級が魔物を使い、襲撃したが、失敗し、傷付いた魔物たちが治療したら仲間になって、逆に情報が漏れる。
-チノの師匠と同盟を結び、人間と獣人が交流を始まる。
-獅子人族が自分たちがこの国の支配者として一番相応しいと反感を起こす。失敗し、獣人を闇ルートへの売買。それから救出。
-獅子人族からの情報漏洩で獣人国が資源豊かで、欲張り周辺国からの襲撃。
-ジークを仲裁し、ドラゴンとも同盟。
提案ですが w
-怪力鬼の死亡後、何人かの男爵級が魔物を使い、襲撃したが、失敗し、傷付いた魔物たちが治療したら仲間になって、逆に情報が漏れる。
-チノの師匠と同盟を結び、人間と獣人が交流を始まる。
-獅子人族が自分たちがこの国の支配者として一番相応しいと反感を起こす。失敗し、獣人を闇ルートへの売買。それから救出。
-獅子人族からの情報漏洩で獣人国が資源豊かで、欲張り周辺国からの襲撃。
-ジークを仲裁し、ドラゴンとも同盟。
エピソード32
[一言]
そもそも考え方が違うんじゃないかなって気がしてきました。
普通の作者さんは多分、まず最初に「こういう設定で話を書きたい」って考えると思うんです。
それこそ『不遇職系』の設定の話とか『追放系』の設定の話とかっていう感じで。
でもこの作者の場合「〇〇な設定の話が書きたい」じゃなくて「チートな力を手にいれた主人公が何の苦戦もせず偉そうな敵をワンパンして可愛い女の子達からワーキャー言われたい」っていう内容だけを書きたいって考えてるんじゃないかな?
で、その核にとりあえずなろうで人気の単語をタイトルとしてくっつけましたって感じなんだと思う。
だから、作者の作品ってどの作品でも感想欄に「タイトルと中身が違くない?」っていう意見が見られるし、どの作品でもワンパターンって言われるんだと思う。
この作品だっていま流行りの『もう遅い』とか人気単語の『スローライフ』とか入ってるけど作者からそういった内容・展開の小説が書きたいって意志が感じられないですし。
ただ、その書きたくてしょうがない核の部分が何回書こうとも一ミリも上達しないのは終わってると思う。
そもそも考え方が違うんじゃないかなって気がしてきました。
普通の作者さんは多分、まず最初に「こういう設定で話を書きたい」って考えると思うんです。
それこそ『不遇職系』の設定の話とか『追放系』の設定の話とかっていう感じで。
でもこの作者の場合「〇〇な設定の話が書きたい」じゃなくて「チートな力を手にいれた主人公が何の苦戦もせず偉そうな敵をワンパンして可愛い女の子達からワーキャー言われたい」っていう内容だけを書きたいって考えてるんじゃないかな?
で、その核にとりあえずなろうで人気の単語をタイトルとしてくっつけましたって感じなんだと思う。
だから、作者の作品ってどの作品でも感想欄に「タイトルと中身が違くない?」っていう意見が見られるし、どの作品でもワンパターンって言われるんだと思う。
この作品だっていま流行りの『もう遅い』とか人気単語の『スローライフ』とか入ってるけど作者からそういった内容・展開の小説が書きたいって意志が感じられないですし。
ただ、その書きたくてしょうがない核の部分が何回書こうとも一ミリも上達しないのは終わってると思う。
[一言]
ザコモーノがザコモードにw
ザコモーノがザコモードにw
エピソード31
[一言]
パクリから始まり、気持ち悪いほどのひたすら主人公凄いの連発。
次から次へとざまぁ相手を出してはそれを潰していくだけの展開。
前作と内容が全く同じの駄作。
パクリから始まり、気持ち悪いほどのひたすら主人公凄いの連発。
次から次へとざまぁ相手を出してはそれを潰していくだけの展開。
前作と内容が全く同じの駄作。
感想を書く場合はログインしてください。