エピソード22の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
まさかの隠れ里ですのッッッッΣ(・□・;)
私は現在、卑弥呼や邪馬台国関連の知識に没頭している最中なのでそこまで詳しくはないのですが……いやはや凄い話になってきましたね。
いや歴史の謎とかの話も書きたいので源平合戦な話も避けては通れないとは思っているので、なんとか知識を得なければなのですが( ̄▽ ̄;)

お母様凄いですねぇ。
さすがは腕利きの看護師さん!

そういえば当時の平家のトップが3種の神器の1つを持ったまま入水自殺したとか。

でもってその神器は実は剣山に隠されたとか……それくらいしか今のところ知らないなぁ( ̄▽ ̄;)
ご感想ありがとうございます!

平家の隠れ里ネタ、伝奇風のエピソードをやるのに、あこがれのネタで、ついつい今回は設定に組み込んでしまいました。落人伝説とサンカは伝奇の華ですよねえ。

ふみちゃんママの蒔ちゃんは対人スキルの鬼です。
パパとはいいコンビなのです。

三種の神器も、燃えますねー! 失われた三種の神器ネタに落人やサンカが絡んで、ついでに巨石文明伝播説とか義経ジンギスカン説とか絡んでくると、もうテンション上がるしかないです。笠井潔先生の伝奇ものとかすごく好きでして……この辺は今の学説では否定されているものも多いので、フィクションとして楽しむ感じですね。
でも、ちょっと今のスキルでは手に負えなさそうなので、今回はもう少しコンパクト(?)なお話かも。
[一言]
私が住んでおります九州北部地方は、四国と並んで『平家落人の隠れ里』が多数点在しております。
それこそ、普通の民家の間の小径から山野に分け入った果ての集落などザラであります。
ただ、やはり物悲しい伝承がついて回りますので、観光むきではないのですが……。

しかし、お母様の愉快な人柄に隠れて、何やら不穏な伝奇風エッセンスの匂いが……。
斬バラ髪で出血ドバドバの落ち武者なんか出てきませんよね?
私は怖いの嫌いですが、ツクモがどんな対応をするのかは、興味があります。
ご感想ありがとうございます!
西の方だと、落人伝説の本場ですね。すごそうです。落ち武者の亡霊なんか、何年亡霊やってるんだろうって気が遠くなりそう。とくに作中では明示しませんが、このお話は京都よりは東、東京よりは西のあたりをイメージした田舎の設定なので、この落人さんたちは、東に逃げた変わり者集団です。マイナーですが、その辺の地域にも、すこし、伝説が残っています。
今回はごりごりの伝説回でした。伝奇ものの華といえば、サンカ伝説か平家落人伝説!ということで、あこがれの題材に手を出してしまいました。書き手としても怖いですねえ、考証的な意味でも(汗)。いちおう、落ち武者の亡霊には今後もご遠慮いただく予定です……。あれが出てくると、ホラー注意のタグが確実に必要そうですね。
[一言]
様々な歴史のお話も楽しいですね。
ご感想ありがとうございます。
今回はごりごりの伝説回でした。楽しいと言っていただけてよかったです。
↑ページトップへ