感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
なんか、感想欄を独占するのも見た目が、、、とか、
プライベートの事情もよくわからないのに催促めいて失礼かも、とか
色々考えたたりして書こうかどうか迷ったのですが、辛抱できなかかったのですみません。
私はこの作品の続きをずっと楽しみに待ってます。
所詮はタダ読みの身分ですが、完結までぜひ見届けたいと願ってます。再開をいつまでも待ってます。
変なプレッシャーになったらすみません。
とりあえず半年の区切りに。
すみません、更新途絶えているのに楽しみだと言ってもらえて嬉しいです。
ちょっと流行りの病気だったこともあり、久しぶりの接続でした。
おまたせしてごめんなさい、そしてありがとうございます。
[一言]
リアルがお忙しいのでしょうか、、、。
急かすつもりはありませんが、更新を三つ指ついて待ってます。
いつもご感想ありがとうございます、書けてなくて申し訳ありません。
手が空き次第更新を元に戻したいのですが、締切が近い仕事が連続できており追われております(´;ω;`)
土日出勤も増えてます(╯︵╰,

なんとか時間を作って更新したいと思いますので、もう少しお待ち下さい
[良い点]
嘘、、、まさかの2日連続更新。見てないけどオリンピックメダル獲得よりも嬉しいサプライズ。
毎回毎回、感想欄を独占するのも鬱陶しいかとも思い、前話は遠慮したけどダメだった(笑)
ありがとうございます。相変わらず濃厚なで説得力のある知識補強と、読ませる文章力と、読み応えのある分量でした。次回更新も心からお待ちしております。
[気になる点]
主人公の愛すべきダメさに目が行きがちだけど、よく考えなくても他のメンバーもだいぶ問題児だった。(笑)
確かにこいつらかなりピーキーな人格というかキャラ形成してますね。
[一言]
なるほど、〇〇にしかできない作業のため、か。確かに単純な労働パワーだけでは計れない価値という考え方はありますね。
最低10年以上という投資期間も、やはり牛・馬等家畜と比べればムダが多すぎる先入観に囚われてましたが、実際の奴隷の歴史を見れば、既に実施済みと言えますし。
適応力が高い、理解力が高いため常識を短世代で比較的書き換え可能、幼体から成体までの親の保護も手厚く出生数の低さをおぎなえるだけの成長確率の高さもあるし、雑食でやろうと思えば餌コストもかなり下げられる等、食用から、繁殖用・複雑作業用に価値観を転換すれば十分リターンはありますね。

また、品種改良という手段も可能性としてはあると。その発想はなかった。なんて長期的展望。確かに鶏も豚も最初からあれではなかったですよね。ちなみに人類史上その試みにガチでチャレンジしたサイコな例はあったんでしょうかね?

いつも長文すみません。
いつもご感想ありがとうございます!
ちょうどお休みが2日あったので二話ほど書きました!

そろそろお盆休みですが、まだ日本にいません(泣)

今日は朝からネットに繋がりませんでしたし、慣れとは怖いですね。

ご感想を頂けて、とてもうれしいです。

読んで頂けている事や、感想でずいぶん支えられている気がします。

ご感想ありがとうございました!


一言について。

人の場合は、品種改良された結果、貴方はこうだ……と言われると大問題になりそうですね。

食べ物の違いや環境の違いもありますが、連れてこられた奴隷と同じ人種の原住民を比べると、体格差がものすごくあったと言いますね。

力がある人や身体が大きい人を選んで交配させた結果そうなったとか。

読んでいただきありがとうございました!
[良い点]
更新ありがとうございます。
更新チェック一覧にこれがひょこっと載ってる時、宝くじに当たったみたいに嬉しいです。(いや、買ったこともないんですが)
また、いつもご丁寧に返信ありがとうございます。

改めて見ると家畜化の条件って結構ありますね。勉強になる!
[一言]
やっぱり●●ですか、、、。(まだ確定ではないけど)
そうかなーとは思いつつも、繁殖から出荷までの期間が長いからコスパどうなんだろ?とか、ゴブリンにとって大っぴらに(例えば牛馬のように労働力として)使えない故に売買しかない=数を捌けない(バレるから)のでは?とか色々考察を楽しみました。
自身の繁殖相手としての用途だと、家畜化はどうだろ、、、コスパ見合いますかね?ある程度の高級商品扱いなんですかね。モノだけに。
いつもご感想ありがとうございます!
感想を頂くと書いて良かった、という気になれますね。
ネタバレはまだ控えますが、ゴブリン達の目的等について次話で投稿予定です( ꈍᴗꈍ)
読んでいただきありがとうございました!
[良い点]
復活!復ッ活!オルタニート復ッッッ活ァァァつ!
お久しぶりです。2時間程更新に気付かなかったですが久々に読めて本当に嬉しいです。一瞬更新通知を二度見しました。
残念なことに未だ出張とのことですが、月一、隔月でもいいのでまた読ませてください。
今日はいい日でした。
[一言]
作者さんの雑学というか、作品に厚みを与える豆知識がかなり好きです。
どこかのネットで拾ってきたものの使い回しではなく、少なくとも一回以上自身で調べたり(あるいはご自身の体験、知見のストック?)したような、少し違った深みというか厚みというか、読んでいて説得力があります。
少なくとも私にはそう感じます。
個人的にラノベにこういう付加要素があるの好きなんです。
表現力がアレなので言葉にするとかえって陳腐になってしまってすみません。
返信遅くなってすみません。
いつも感想ありがとうございます。
月一でも、と言ってくれてありがとうございます。
8月下旬頃に出張も終わり、また元のペースに戻る予定です。
良い点と一言を参考に、また頑張って書いていきたいと思います。
読んでいただきありがとうございました!
元気付けられるご感想をいつもありがとうございます!細々とスマホで書き溜めた甲斐がありました(*´ω`*)
豆知識は意識して混ぜてましたので、好きだと言われると嬉しいです!
出張はまだまだ続いておりますが、なんとか更新できる時間を確保できればいいな、と思ってます!
読んでいただきありがとうございました!
[良い点]
久しぶりの更新、お待ちしてました。
出張だったのですね。このご時世にほんとうにお疲れ様です。
また、お話の続きを楽しみにお待ちしています。
作者様のペースで良いと思いますので引き続き長く楽しませてください。
いつもありがとうございます。

ペースは落ちるかもしれませんが、書いていきたいと思います!

ありがとうございました!
[良い点]
そう、そうなんです。自分も話のナンバリングと、感想ページのナンバーが一致していないと、一瞬モヤっとするんですよ。
自分だけじゃなかった。
表記を漢数字ではなくここだけアラビア数字にしているのは、作者様の配慮ですかね。
どうでもいい感想すみません。
[気になる点]
返送が趣味、、、(スキャム)
一瞬考え込みましたw
感想ありがとうございます!

今回の紹介は話にしていいのか迷いましたけど
ナンバリングと不一致だと気持ち悪さがありますよね。
自分だけかと思っていたのでうれしいです(*^^)

アラビア数字はストーリーに関係なさそうな閑話とかにいれてます。



誤字指摘、ありがとうございました!
[良い点]
1.少し上がりすぎた?主人公の株がいい感じで落ちました(笑)
基本ダメ人間なので、まあ、冒頭の解雇も概ねしょうがないんですよね。

2.まだ、物語が続きそうなところ。後書きであらかじめ伝えられていたとはいえ、高頻度で更新されて楽しませてくれていた物語がペースダウンすると、訓練されたなろう読者でも心に一抹の不安が、、、。お体に気をつけながら、作者様のペースで結構ですので、長く長く楽しませてください。
ずっと読んでます!

感想ありがとうございます!

更新ペースが少しダウンして不安にさせてすみませんでした(>_<)
またペースを戻すために頑張ろうと思います。

読んでます、と言われると気力がわいてきますね(*^^*)

読んで頂きありがとうございました!
[良い点]
個人的にとても好きです。所々これはどうなんだろうかと思う部分もありますがそれ以上に見応えがあります。
[気になる点]
キャラがこれからもっと増えていくのであれば、キャラの紹介やプロフィールをまとめた話を作っていただけると大変助かります。
[一言]
簡単に読めるというよりじっくり読みたい人におすすめの作品かもしれませんが、もっと人気が出る作品だと自分は思います。もっと多くの人にこの作品を知ってもらいたい。
  • 投稿者: hato
  • 2021年 01月31日 01時00分
感想ありがとうございます!
個人的にとても好きと言われて嬉しいです(*^^*)
どうなんだろうかと思う部分は……すみません。かなり強引に進めてる箇所もあるかもしれません。

大まかなプロット、それも複数設定分が整理されずあるので、たまに矛盾を起こしたりして訂正する事もしばしば……(つд`)

たまに見直しながら恥ずかしい矛盾点や強引そうな所、表現は直していったりしているのですが……結構見落としも多いですo(T^T)o

キャラも増えてきたので、プロフィールを別にまとめて入れていこうと思います。
ストーリーもいつか章に分けたいなあ、と。
『商売の神マニー 001』のように
気になる選手のストーリーへいっきに飛べたら、とか(´⌒`;)

最後に、読んで頂きありがとうございました!
[良い点]
お久しぶりです。少しなろうを読む暇もなかったですが今日追いつけました。
数話まとめて一気読みというのもいいですね。
エルフ国、かなりガバガバな体制ですねー。宰相の権限が強過ぎるのか、王の権限が弱過ぎるのか。。あと、お母さん登場時のインパクトの割に意外と役立たない(涙
引き続き、更新お待ちしています。
[一言]
今回のオルタ君色々カッコ良すぎでは?事実上彼(中身はアジュールですけど)しか役に立ってない(笑)。
※というかカレンたちパーティー騒ぎ起こしただけですよね。。。今回に限れば問答無用のポンコツぶり。
やたら国家機密に詳しい(と見える)し、無事にダメニートに戻れるのでしょうか。
いつもご感想ありがとうございます!

エルフ国はかなりガバガバな体制ですが、実はこういう国が本当にあったりします。

カレン達は活躍……という程ではないかもしれませんが、後で少し活躍する予定です(*^^)

お母さんが活躍する予定はありませんでしたが、ちょっと不憫ですね(;_;)


年末年始で少し忙しかったため更新遅れておりますが、また更新していきたいと思います!

感想ありがとうございました!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ