エピソード18の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
よくこんな連中と今までやってきたな?
よくこんな連中と今までやってきたな?
エピソード18
[良い点]
「フヒヒ……やはり最後に笑うのはここの優れる者という事だ」
このセリフ好きですフヒヒ……
「フヒヒ……やはり最後に笑うのはここの優れる者という事だ」
このセリフ好きですフヒヒ……
エピソード18
[一言]
一つだけ言うと、自分の事を天才賢者って言うけど、あんたは出来損ないの賢者なんだよ?
リエル『が』居たから、今まで何とかなっていたし、勇者のスキルを全く関係ない物と考えている。
実際は、リエルが『死んだフリ』をして覚醒する『勇者の怒り』なだけで・・・。
・・・どうみても、チャラチャラしているのはあんただし、ヒステリーを起こす理由は、スキル関係。お前らよりも強いスキルはあるし、そこまで有用なスキルでもない。
というか、口説かれたのは、リエルの方。死んだフリが強力なスキルを覚醒させるキーだとは思ってもいないんだね・・・。
一つだけ言うと、自分の事を天才賢者って言うけど、あんたは出来損ないの賢者なんだよ?
リエル『が』居たから、今まで何とかなっていたし、勇者のスキルを全く関係ない物と考えている。
実際は、リエルが『死んだフリ』をして覚醒する『勇者の怒り』なだけで・・・。
・・・どうみても、チャラチャラしているのはあんただし、ヒステリーを起こす理由は、スキル関係。お前らよりも強いスキルはあるし、そこまで有用なスキルでもない。
というか、口説かれたのは、リエルの方。死んだフリが強力なスキルを覚醒させるキーだとは思ってもいないんだね・・・。
エピソード18
[一言]
全てのトラップに引っかかっていくスタイル。
漢解除かな。
全てのトラップに引っかかっていくスタイル。
漢解除かな。
エピソード18
[気になる点]
能力云々以前に、この2人は性格が酷すぎないか?
例え戦闘の相性が完璧だとしても、
こんな性格の2人と今までどうやって旅してきたの?
無理でしょさすがに。普通の人が、
ハンターハンターのヒソカと仲良くパーティ組むくらいありえない
この2人だって町に戻ったら2度と会わないんじゃないか?
と思えるくらい、今の時点でギスギスしてるよね
[一言]
棺桶が最近になって新しく出現するようになったと、
勘違いする人多いですね
僕も最初、その言い分が正しいと思ってしまったw
でもよく考えたら、主人公の新しい能力が発動して、
死んだフリ中も幽体離脱の様に動ける様になったから、
「ああ、能力発動中は棺桶に入ってるのか」と気づいただけで、
棺桶が新しい能力により、
出てくる様になったわけではないみたいです
つまり主人公は死んだフリで昔から棺桶の中に入っていたので、
ルセンが棺桶に入った主人公を見ていてもおかしくはないです
感想覧を全部読んでみたら、
下の方でAKIRA SONJOさんが、
同じことを大分前に指摘されてました
能力云々以前に、この2人は性格が酷すぎないか?
例え戦闘の相性が完璧だとしても、
こんな性格の2人と今までどうやって旅してきたの?
無理でしょさすがに。普通の人が、
ハンターハンターのヒソカと仲良くパーティ組むくらいありえない
この2人だって町に戻ったら2度と会わないんじゃないか?
と思えるくらい、今の時点でギスギスしてるよね
[一言]
棺桶が最近になって新しく出現するようになったと、
勘違いする人多いですね
僕も最初、その言い分が正しいと思ってしまったw
でもよく考えたら、主人公の新しい能力が発動して、
死んだフリ中も幽体離脱の様に動ける様になったから、
「ああ、能力発動中は棺桶に入ってるのか」と気づいただけで、
棺桶が新しい能力により、
出てくる様になったわけではないみたいです
つまり主人公は死んだフリで昔から棺桶の中に入っていたので、
ルセンが棺桶に入った主人公を見ていてもおかしくはないです
感想覧を全部読んでみたら、
下の方でAKIRA SONJOさんが、
同じことを大分前に指摘されてました
エピソード18
[良い点]
面白いです。個人的に勇者のノリノリの性格が好きです。劣等感から開放されて、物凄く嬉しいんだろうなと思うと、可愛いく見えてきます。
[気になる点]
ルセンはリエルが死んだふりで棺桶に入るのは、知らないと思うのですが、例えで言っていたのでしょうか。
面白いです。個人的に勇者のノリノリの性格が好きです。劣等感から開放されて、物凄く嬉しいんだろうなと思うと、可愛いく見えてきます。
[気になる点]
ルセンはリエルが死んだふりで棺桶に入るのは、知らないと思うのですが、例えで言っていたのでしょうか。
エピソード18
[気になる点]
>リエルが死んだフリで棺桶に入って現実逃避を始めた頃
棺桶は分かれた後のレベルアップで出るようになったなら死んだふりで棺桶に入って~とはならないのでは?
>リエルが死んだフリで棺桶に入って現実逃避を始めた頃
棺桶は分かれた後のレベルアップで出るようになったなら死んだふりで棺桶に入って~とはならないのでは?
エピソード18
[気になる点]
二人と別れてからLvが上がり棺桶が出現したので こちらの二人は知らないはず 下の文章の棺桶 消しましょう。
"リエルが死んだフリで棺桶に入って現実逃避を始めた頃"
二人と別れてからLvが上がり棺桶が出現したので こちらの二人は知らないはず 下の文章の棺桶 消しましょう。
"リエルが死んだフリで棺桶に入って現実逃避を始めた頃"
エピソード18
[気になる点]
ルナスは確かに優秀な勇者だが、その力が十全に発揮されるには時間が掛かる。
戦いが長引き、我々が消耗し、危機的状況になり、リエルが死んだフリで棺桶に入って現実逃避を始めた頃、底に眠る力が発揮されるのだろう。
その力が他の者よりも遥かに高いが故に、これまで多くの困難を辛うじてなんとか出来た。
これが勇者ルナスが今までなんとかやってこれた理由だ。
ここ仲間の二人は死んだふりが成長したこと知らないと思いますが?
ルナスは確かに優秀な勇者だが、その力が十全に発揮されるには時間が掛かる。
戦いが長引き、我々が消耗し、危機的状況になり、リエルが死んだフリで棺桶に入って現実逃避を始めた頃、底に眠る力が発揮されるのだろう。
その力が他の者よりも遥かに高いが故に、これまで多くの困難を辛うじてなんとか出来た。
これが勇者ルナスが今までなんとかやってこれた理由だ。
ここ仲間の二人は死んだふりが成長したこと知らないと思いますが?
エピソード18
[一言]
そのうち常時棺桶に入ったまま移動するドラクエスタイルまで進化するんだろうか。
というか、荷物ごと棺桶に入るってことは、持って歩ける範囲までなら大量に物質を持ち歩けるってことじゃないか。
棺桶に包まれるなら戦闘でどっかいく心配もないし。
そのうち常時棺桶に入ったまま移動するドラクエスタイルまで進化するんだろうか。
というか、荷物ごと棺桶に入るってことは、持って歩ける範囲までなら大量に物質を持ち歩けるってことじゃないか。
棺桶に包まれるなら戦闘でどっかいく心配もないし。
エピソード18
感想を書く場合はログインしてください。