感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
二話目に移って、ああ、いつもの構成だとなんかほっとする。
視点が変わるけれど、同じ時間をなぞるのではなく、継続して時間が進みながら、話もきれいに進んでいくところ。
[気になる点]
揚力の説明って、多くの場合間違っているからなあ。彼は小学生にして、正しく説明できたのだろうか。
一応、私が習った時には剥離に起因する循環、ということになってましたが。
[一言]
そこまで強いフリではないのだけれど、最後をどう迎えるかという話。最近では終末ものということになるのかな。古くはひとめあなたに、とか。新しいのだと、べろまんとか/w どちらかというと、人類みんな滅ぶ方が多いのかな。
「良い点」の、「いつもの構成」というところ、そういえば、どこかの段階で「こうすると、スッキリ話が締まるなあ」と思って使い始めたのですが、あいなめさん含め、割と好んでいただいてる方がいるようで、良かったです。

揚力の説明……彼が果たして正しく説明出来たのか、おおざっぱな理解だったのか。彼のバックグラウンド(親がエンジニア)を考えると、小学生でも案外正しく理解していた可能性もありそうです。

最後をどう迎えるのか……だと、最近はおっしゃる通り、みんな滅ぶ(一部生き残る?)が多い気がしますね。
↑ページトップへ