エピソード91の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
四人の中でどころか
0話で
孤児仲間の中でもリーダー格であったリベル。
ってある矛盾
主人公は影のリーダー?
四人の中でどころか
0話で
孤児仲間の中でもリーダー格であったリベル。
ってある矛盾
主人公は影のリーダー?
エピソード91
[一言]
おっと!さすが良作の作者様!いい着地点へもっていかれなすった!王様も流石ですな。
うやむやにせず、かつ、ひっぱりすぎず、とても良い!!
おっと!さすが良作の作者様!いい着地点へもっていかれなすった!王様も流石ですな。
うやむやにせず、かつ、ひっぱりすぎず、とても良い!!
エピソード91
[良い点]
ゼタはもう冒険者や仕事に出向かずとも、孤児院の近くに治療院とか併設してもらえばいいんじゃないかなw
なぜか誰かのおかげて孤児院の子ども達もポーション作れるようになってきてるしw
[一言]
結局平和な日本だから、この手の世界観に嫌悪を表す人が出るのは仕様がないのでお気にせず。
ゼタはもう冒険者や仕事に出向かずとも、孤児院の近くに治療院とか併設してもらえばいいんじゃないかなw
なぜか誰かのおかげて孤児院の子ども達もポーション作れるようになってきてるしw
[一言]
結局平和な日本だから、この手の世界観に嫌悪を表す人が出るのは仕様がないのでお気にせず。
エピソード91
[気になる点]
1話にリーダーやってたのはリベルって書いてるけど・・・
1話にリーダーやってたのはリベルって書いてるけど・・・
エピソード91
[一言]
こどもたちは孤児院に帰らずに王城に住み着いたりして
今から教育すれば将来リューヤやレスレーザの有望な家臣になるし
こどもたちは孤児院に帰らずに王城に住み着いたりして
今から教育すれば将来リューヤやレスレーザの有望な家臣になるし
エピソード91
[気になる点]
主人公の奴隷制への嫌悪と憎悪が少々強すぎるかなと。所属する国などのコミュニティまでなら善事と言えるけど他国等にまで及ぶと所謂正義の押し売りになりかねず、方向性の違いはあれどやってることが教会と大差ないかもしれない。
主人公の奴隷制への嫌悪と憎悪が少々強すぎるかなと。所属する国などのコミュニティまでなら善事と言えるけど他国等にまで及ぶと所謂正義の押し売りになりかねず、方向性の違いはあれどやってることが教会と大差ないかもしれない。
エピソード91
[気になる点]
で、脱走の代わりに妾の称号は得られたのかな?
で、脱走の代わりに妾の称号は得られたのかな?
エピソード91
[良い点]
見・敵・必・殺!サーチ&デストロイだ!!!!
見・敵・必・殺!サーチ&デストロイだ!!!!
エピソード91
感想を書く場合はログインしてください。