感想一覧
▽感想を書く[良い点]
変にクソみたいな言い訳や拉致加害者側に都合の良い展開が無い。主人公がマトモな思考をしてた。ヒーローに生理的嫌悪感を感じなかったところ
[一言]
こういうのを書籍化すればいいのに……
変にクソみたいな言い訳や拉致加害者側に都合の良い展開が無い。主人公がマトモな思考をしてた。ヒーローに生理的嫌悪感を感じなかったところ
[一言]
こういうのを書籍化すればいいのに……
- 投稿者: 退会済み
- 30歳~39歳 男性
- 2024年 06月30日 06時35分
管理
憶良0411様
素敵な感想ありがとうございます。
良かった点教えてくれて嬉しいです。
ヒーローに生理的嫌悪感感じなかったところですか、視点が興味深いです。
書籍化!?ありがとうございます( ; ; )
読んでもらえるように、もっとキャッチーなキャラで一本のアニメ映画みたいに、聖女と月人の話が交互に進んで行くような構成に仕立て直そうかと考えたこともあったんですが、結局手付かずでした。嬉しいです。
素敵な感想ありがとうございます。
良かった点教えてくれて嬉しいです。
ヒーローに生理的嫌悪感感じなかったところですか、視点が興味深いです。
書籍化!?ありがとうございます( ; ; )
読んでもらえるように、もっとキャッチーなキャラで一本のアニメ映画みたいに、聖女と月人の話が交互に進んで行くような構成に仕立て直そうかと考えたこともあったんですが、結局手付かずでした。嬉しいです。
- 水流花
- 2024年 06月30日 09時06分
[一言]
召喚という形で誘拐された子供か。
彼らに報いがあるといい。娘を奪われた時間。両親から引き離された時間は戻らないのだから。その時間の分苦しみ続けてほしい。
召喚という形で誘拐された子供か。
彼らに報いがあるといい。娘を奪われた時間。両親から引き離された時間は戻らないのだから。その時間の分苦しみ続けてほしい。
高月水都様
(真の悪は僕だろう、が震える程好きでした……‼︎)
感想書いて頂けてとても嬉しいです。
悔しさ、嘆き、報い、その辺が上手く書けなくて、けれど感じ取ってくださって光栄です。
神官たちは真っ先に死んでいくとは思うのですが、理解しないままなのでは意味がないですよね…
(真の悪は僕だろう、が震える程好きでした……‼︎)
感想書いて頂けてとても嬉しいです。
悔しさ、嘆き、報い、その辺が上手く書けなくて、けれど感じ取ってくださって光栄です。
神官たちは真っ先に死んでいくとは思うのですが、理解しないままなのでは意味がないですよね…
- 水流花
- 2024年 06月23日 22時41分
[気になる点]
聖女さまの手紙の言葉遣い。
9才までの知識で、あんなに丁寧な言葉は書けないのではないかと思いました。
もしかしたら、聖女さまは、あのように書いているつもりだけど、月人さんにはもっとたどたどしい手紙を読んでる感じになっているとか?!
だったら、ちょっと萌えます(笑)
手紙を送れるのが不思議でした。
根本的なことで、そういうもんかで流していい気もするのですが…
月人さんが手紙を飛ばせるのは何らかの魔力の使い方を知ってるからなのかな?と思ったのですが、聖女さまも送れたということは、女神さまが満月の時だけ送ってくれてた…んですか??それとも、無意識に魔法を聖女さまも使えていたのですか?
黒目黒髪が恐れられていることが不思議でした。
落ち人は恩恵を与えていたようだし、聖女さまは定期的に交換されていたようなのでもっと、畏怖されるとか、逆に見下されるかどちらかの対象になっていそうですが…。
神殿が情報、意識操作していそうですが、その意図もわからず。気になりました。
聖女さまの交換について。
人と人でないといけないのでしょうか?過去の落ち人は、抱き枕と交換したとありましたので、物と人の交換ではいけなかったのでしょうか?
聖女さまを連れてくるのは異世界の物が解らないとかありそうですが、帰す場合であれば、交換で送り出された方に何か物を持たせておくれば、帰りの儀式の際、人と交換ができなかった場合、物と交換、って形にすれば、かえれたのかなとか。
また、人と人でなけらば、なら、月人のお母さんと、新しい聖女さまとの交換した方が手っ取り早かったような気がするのですが、なぜしなかったのでしょうか?
…もしかして、本来であれば魔力量が減るのはもっと先の予定だったから子孫が必要だったとかなんでしょうか?今回はイレギュラーで、急に魔力量が減ったから必要だったとかでしょうか??
月人のお母さんはしあわせになれたのか気になります。
せめて、嫁ぎ先で、しあわせになり月人を産んだのであったらいいなと。
たくさん気になることがあって、すみません。。
月人さん視点でわかることがあるかなとワクワクしながら読ませてもらいます!
[一言]
宣言通り、読ませていただいたのですが、感想が長すぎて寝落ちして、挙げ句書いてた感想が消えて心おれてました…(笑)
新しいお話が増えてる!って気分が上がり、読む前に感想を!と、再チャレンジです!
月人さん視点、未読なので変な感想になっていたらすみません。。
謎解きしているような気分で、何度も読み返しながら楽しく読ませていただきました!
すごく、背景が気になるお話でした。
最初はてっきり、他国から連れ去られたのかとおもったのですが、月人さんの手紙の「学生」と、「神の言葉」に、おやおや??となり、
「夜でも明るい不思議な街」で、異世界から召喚されたのか!と、気付きました。
となると、月人さんは??今、聖女さまがいる国にいるべき人のような??
と、謎が増え、なんだどういうことだと、本当にいったり来たりして読み直しながら読み進めてました。
中盤まで、月人さんは大学生だと思って読んでいたのですが(手紙の文章が大人っぽく感じていました。)途中、就職してから、次に学生と仕事してることになっていて、はてな?ってなってたのですが、まさかの高校生で、1度就職してから、大学にいったのか!と気付き、
夜間かな?でも、職場の理解がないと難しいから通信かな??とか妄想を繰り広げつつ、
10才でなにも持たずに異世界へとばされてしまったから、こんなにしっかりと大人っぽく育ったのかな、とか、大学生だと勘違いするわけだ、と、妙に納得でした。(特に意図していた訳でなかったのでしたら、スルーしてください。)
神殿の方たちはひどすぎますね!
まだ子供なのに!何も持たせずに異世界に送るとか!
…正直、そのような仕打ちをされたのに、女神に祈る月人さんが不思議で…
女神と神殿を切り離して考えることが出来なさそうだけど…習慣なだけなのかな?
なんて思ったけど、もう祈る必要がない、というようなことをいってるってことは、魔法を使えるようにするために祈ってたってこと?!
女神さまはそれでいいのか?!(笑)とか。
聖女さまに関してはただただ、気の毒でした。
どうも、月人さんの方が悲惨に感じて、聖女さまに関してはこれから戻ってからが大変なんだろうなぁ、頑張れ!きっと月人さんが助けてくれるよ!という感想位で…。
普段、読むときって、異世界なんだから基本ご都合主義!って割りきっているのですが、裏側が気になり、気になり…
なんだか、ミステリーを読んでいるような読み方をしてしまい、本当にすみません。。
最後の方で聖女さまの実家が見つかったようで良かったです!
月人さんと、いちゃらぶしながら、しあわせになってほしいものです!そんな未来も読ませてくれると嬉しいです!
そして、月人さん視点のお話、すごく楽しみにしています。
なんか、設定がすごくたくさんありそうだなと感じていまして。勘違いだったらすみません。
というか、早速!月人さん視点!読みにいってきます!!
聖女さまの手紙の言葉遣い。
9才までの知識で、あんなに丁寧な言葉は書けないのではないかと思いました。
もしかしたら、聖女さまは、あのように書いているつもりだけど、月人さんにはもっとたどたどしい手紙を読んでる感じになっているとか?!
だったら、ちょっと萌えます(笑)
手紙を送れるのが不思議でした。
根本的なことで、そういうもんかで流していい気もするのですが…
月人さんが手紙を飛ばせるのは何らかの魔力の使い方を知ってるからなのかな?と思ったのですが、聖女さまも送れたということは、女神さまが満月の時だけ送ってくれてた…んですか??それとも、無意識に魔法を聖女さまも使えていたのですか?
黒目黒髪が恐れられていることが不思議でした。
落ち人は恩恵を与えていたようだし、聖女さまは定期的に交換されていたようなのでもっと、畏怖されるとか、逆に見下されるかどちらかの対象になっていそうですが…。
神殿が情報、意識操作していそうですが、その意図もわからず。気になりました。
聖女さまの交換について。
人と人でないといけないのでしょうか?過去の落ち人は、抱き枕と交換したとありましたので、物と人の交換ではいけなかったのでしょうか?
聖女さまを連れてくるのは異世界の物が解らないとかありそうですが、帰す場合であれば、交換で送り出された方に何か物を持たせておくれば、帰りの儀式の際、人と交換ができなかった場合、物と交換、って形にすれば、かえれたのかなとか。
また、人と人でなけらば、なら、月人のお母さんと、新しい聖女さまとの交換した方が手っ取り早かったような気がするのですが、なぜしなかったのでしょうか?
…もしかして、本来であれば魔力量が減るのはもっと先の予定だったから子孫が必要だったとかなんでしょうか?今回はイレギュラーで、急に魔力量が減ったから必要だったとかでしょうか??
月人のお母さんはしあわせになれたのか気になります。
せめて、嫁ぎ先で、しあわせになり月人を産んだのであったらいいなと。
たくさん気になることがあって、すみません。。
月人さん視点でわかることがあるかなとワクワクしながら読ませてもらいます!
[一言]
宣言通り、読ませていただいたのですが、感想が長すぎて寝落ちして、挙げ句書いてた感想が消えて心おれてました…(笑)
新しいお話が増えてる!って気分が上がり、読む前に感想を!と、再チャレンジです!
月人さん視点、未読なので変な感想になっていたらすみません。。
謎解きしているような気分で、何度も読み返しながら楽しく読ませていただきました!
すごく、背景が気になるお話でした。
最初はてっきり、他国から連れ去られたのかとおもったのですが、月人さんの手紙の「学生」と、「神の言葉」に、おやおや??となり、
「夜でも明るい不思議な街」で、異世界から召喚されたのか!と、気付きました。
となると、月人さんは??今、聖女さまがいる国にいるべき人のような??
と、謎が増え、なんだどういうことだと、本当にいったり来たりして読み直しながら読み進めてました。
中盤まで、月人さんは大学生だと思って読んでいたのですが(手紙の文章が大人っぽく感じていました。)途中、就職してから、次に学生と仕事してることになっていて、はてな?ってなってたのですが、まさかの高校生で、1度就職してから、大学にいったのか!と気付き、
夜間かな?でも、職場の理解がないと難しいから通信かな??とか妄想を繰り広げつつ、
10才でなにも持たずに異世界へとばされてしまったから、こんなにしっかりと大人っぽく育ったのかな、とか、大学生だと勘違いするわけだ、と、妙に納得でした。(特に意図していた訳でなかったのでしたら、スルーしてください。)
神殿の方たちはひどすぎますね!
まだ子供なのに!何も持たせずに異世界に送るとか!
…正直、そのような仕打ちをされたのに、女神に祈る月人さんが不思議で…
女神と神殿を切り離して考えることが出来なさそうだけど…習慣なだけなのかな?
なんて思ったけど、もう祈る必要がない、というようなことをいってるってことは、魔法を使えるようにするために祈ってたってこと?!
女神さまはそれでいいのか?!(笑)とか。
聖女さまに関してはただただ、気の毒でした。
どうも、月人さんの方が悲惨に感じて、聖女さまに関してはこれから戻ってからが大変なんだろうなぁ、頑張れ!きっと月人さんが助けてくれるよ!という感想位で…。
普段、読むときって、異世界なんだから基本ご都合主義!って割りきっているのですが、裏側が気になり、気になり…
なんだか、ミステリーを読んでいるような読み方をしてしまい、本当にすみません。。
最後の方で聖女さまの実家が見つかったようで良かったです!
月人さんと、いちゃらぶしながら、しあわせになってほしいものです!そんな未来も読ませてくれると嬉しいです!
そして、月人さん視点のお話、すごく楽しみにしています。
なんか、設定がすごくたくさんありそうだなと感じていまして。勘違いだったらすみません。
というか、早速!月人さん視点!読みにいってきます!!
悠菜様
読んで頂けて、とても丁寧な感想を残してくださって、本当にありがたいです。貴重なお時間を割いて頂いてありがとうございました。書き直し大変でしたよね。心折れたんですね……泣
情報量を減らすためにあえて書かなかった部分もあるのですが、気になって終わってしまうのは失敗ですので、教えて頂けて本当に助かります。
黒髪あたりは、考えていた設定を書かなかったから、設定盛りすぎなだけで終わってしまったなって、分かりました。(この設定いらないですね……)
・9歳の手紙、確かに違和感ありますよね。読みやすさを優先してしまいました。でも字は子供の字ですw
・手紙、月人sideでも書いてませんが、聖女も魔法が使えます。月人も、自分に返ってくるとは思っていませんでした。ここ書くべきでしたね。
・黒髪、設定盛りすぎました。黒髪が悪魔の風習のある世界に落ち人が現れ、恐れられながらも敬われ、時代と共に道具にしたい神官たちの心境でまた悪魔に寄りました。
・交換、物可能です。が、向こうの世界を知らない神官に物では出来ないかもしれません。数百年ぶりだったので人になりました。今回は聖力が不足してきた頃、前聖女が死亡してました。
・月人のお母さんは、すいません……。・゜・(ノ∀`)・゜・。
・月人の祈り→祈ってません……彼は嘘を付かないといいつつ、2回優しい嘘を吐いてます。
月人sideは如何でしたでしょうか?
月人の方が悲惨に思えたんですね。感じたことを教えてくださってありがとうございました。ためになります。
どんな風に読み進めて行ったのか詳しく教えて頂けて本当に嬉しかったです。私もわくわくと感想を読ませてもらえました。ところどころはニヤニヤしてしまいました。まさかの高校生とかw
本当に、詳しく教えて下さってありがとうございました!
読んで頂けて本当に嬉しかったです。
- 水流花
- 2020年 10月29日 07時51分
[良い点]
何も知らされず記憶すら奪われた聖女が、囲われた小さな世界の中で、月人との交流で感情が変化していくのを上手く表現出来ていて良かった。
[一言]
ちょいと長めだけれど、その後の部分は短いのだろうし短編でも良いのでは無いかな?
何も知らされず記憶すら奪われた聖女が、囲われた小さな世界の中で、月人との交流で感情が変化していくのを上手く表現出来ていて良かった。
[一言]
ちょいと長めだけれど、その後の部分は短いのだろうし短編でも良いのでは無いかな?
jack様
再度の書き込みありがとうございました。
ご返信頂けてとても嬉しかったです。短編、安心しました。
また良かった点も教えて頂けて光栄です。
感情の変化が良かったところなんですね。とても参考になります。
本日見直しまでたどり着けそうにないので、月人sideは明日以降になりそうです。
教えて頂けてありがとうございました!
再度の書き込みありがとうございました。
ご返信頂けてとても嬉しかったです。短編、安心しました。
また良かった点も教えて頂けて光栄です。
感情の変化が良かったところなんですね。とても参考になります。
本日見直しまでたどり着けそうにないので、月人sideは明日以降になりそうです。
教えて頂けてありがとうございました!
- 水流花
- 2020年 10月26日 21時31分
[一言]
月人サイドやその後を載せるのは別の短編かな?
月人サイドやその後を載せるのは別の短編かな?
jack様
はい。そのつもりです。
今日明日にでも載せられたらなと思ってます。
三万字越えそうなんですが、短編で良いですよね……?
(読んで頂けたら嬉しいです)
はい。そのつもりです。
今日明日にでも載せられたらなと思ってます。
三万字越えそうなんですが、短編で良いですよね……?
(読んで頂けたら嬉しいです)
- 水流花
- 2020年 10月26日 16時25分
[良い点]
良いお話でした。
冒頭で宗教団体の権力によって強制的に引き取られたかの様に見えていたので、途中で届く手紙に記された「ふりがな」の文字に訝しみつつ、少しずつ現代日本らしき風景が語られることで、「そういう事か」と合点。
この辺りの構成はお見事ですね。主人公への憐憫が一際高まりました。
[気になる点]
最初から最後までシリアス一辺倒の中で、落ち人の聖女の返還で代わりに送られてきたという「何かの人の形をした絵が描かれた抱き枕」が反則だと思います。
つまり、あれでしょ。服をはだけたアニメの男性キャラが寝そべってるイラストでしょ?そんでそんなのを毎晩抱きしながら寝ていたのが聖女。
笑うわ、こんなん!
良いお話でした。
冒頭で宗教団体の権力によって強制的に引き取られたかの様に見えていたので、途中で届く手紙に記された「ふりがな」の文字に訝しみつつ、少しずつ現代日本らしき風景が語られることで、「そういう事か」と合点。
この辺りの構成はお見事ですね。主人公への憐憫が一際高まりました。
[気になる点]
最初から最後までシリアス一辺倒の中で、落ち人の聖女の返還で代わりに送られてきたという「何かの人の形をした絵が描かれた抱き枕」が反則だと思います。
つまり、あれでしょ。服をはだけたアニメの男性キャラが寝そべってるイラストでしょ?そんでそんなのを毎晩抱きしながら寝ていたのが聖女。
笑うわ、こんなん!
メッサーラ22様
感想とても嬉しかったです。
構成を褒めて頂けたのは、初めてでとても光栄です。
そんな風に読んで頂きたかったのですが、タグの都合上「異世界転移」を入れてしまってるので、そこのランキングなどからくる方にはネタバレになってしまいそうで心配してます……。
アニメキャラをイメージしながら書いたのですが、あまり大昔の聖女ならアニメじゃないかも知れません。誰だろう。光源氏様……?せめて江戸時代……?
笑って頂けてとても嬉しかったです。ありがとうございました!
感想とても嬉しかったです。
構成を褒めて頂けたのは、初めてでとても光栄です。
そんな風に読んで頂きたかったのですが、タグの都合上「異世界転移」を入れてしまってるので、そこのランキングなどからくる方にはネタバレになってしまいそうで心配してます……。
アニメキャラをイメージしながら書いたのですが、あまり大昔の聖女ならアニメじゃないかも知れません。誰だろう。光源氏様……?せめて江戸時代……?
笑って頂けてとても嬉しかったです。ありがとうございました!
- 水流花
- 2020年 10月25日 03時04分
[一言]
こんなに両頬がぞわっときた「月が奇麗ですね」はありませんでした。
悪い意味ではありませんよ?
とてもいい意味で。
かつての家と両親と名前を取り戻して、新たに心から信じられる恋人を得て。
いつまでもリア充爆発しろ、していてください。
あの世界の人たちは自業自得でしょうからリアル爆発してくれればそれでいいです。
面白かったです。
こんなに両頬がぞわっときた「月が奇麗ですね」はありませんでした。
悪い意味ではありませんよ?
とてもいい意味で。
かつての家と両親と名前を取り戻して、新たに心から信じられる恋人を得て。
いつまでもリア充爆発しろ、していてください。
あの世界の人たちは自業自得でしょうからリアル爆発してくれればそれでいいです。
面白かったです。
たらこ様
読んで頂けて面白かったと伝えて頂けて本当に嬉しいです。
最後の締めには、ありきたりだったかな、と悩んだのですが、伝わってくれて嬉しいです。
綺麗だね、と感じる心と共有出来る相手がいる限り大丈夫、と一人称で書こうかと思ったのですが蛇足かなと書きませんでした。
リア充爆発とリアル爆発の使い分けに笑ってしまいました。
感想ありがとうございました!
読んで頂けて面白かったと伝えて頂けて本当に嬉しいです。
最後の締めには、ありきたりだったかな、と悩んだのですが、伝わってくれて嬉しいです。
綺麗だね、と感じる心と共有出来る相手がいる限り大丈夫、と一人称で書こうかと思ったのですが蛇足かなと書きませんでした。
リア充爆発とリアル爆発の使い分けに笑ってしまいました。
感想ありがとうございました!
- 水流花
- 2020年 10月25日 02時55分
[良い点]
今までの召喚物とは違う設定が面白かったです。
[一言]
面白く拝読いたしました。
月人サイドとその後とても楽しみです。
二人が幸せになる展開が読みたいと思います。
今までの召喚物とは違う設定が面白かったです。
[一言]
面白く拝読いたしました。
月人サイドとその後とても楽しみです。
二人が幸せになる展開が読みたいと思います。
おかん様
面白かったと伝えて頂けて、本当に嬉しいです。
月人side、一度書いたのですが、単独でも読めるようにと少し書き直してます。もう少しお待ちくたさい。そしてまた読んで頂けたら、本当に光栄です。幸せなその後も載せる予定です。
感想ありがとうございました!
面白かったと伝えて頂けて、本当に嬉しいです。
月人side、一度書いたのですが、単独でも読めるようにと少し書き直してます。もう少しお待ちくたさい。そしてまた読んで頂けたら、本当に光栄です。幸せなその後も載せる予定です。
感想ありがとうございました!
- 水流花
- 2020年 10月25日 02時49分
[良い点]
ざまぁとパッピーエンドが明確になって良かったと思います!
その後は彼女と両親などの触れ合いや彼との馴初めなどですかねぇ。それにしても10年も離れていたとなると勉強や就職など大変な目にと心配になってしまいます。慰謝料がほしいところですよね。本音としては。
屑共の阿鼻叫喚などもあればなお面白いかもです。
ざまぁとパッピーエンドが明確になって良かったと思います!
その後は彼女と両親などの触れ合いや彼との馴初めなどですかねぇ。それにしても10年も離れていたとなると勉強や就職など大変な目にと心配になってしまいます。慰謝料がほしいところですよね。本音としては。
屑共の阿鼻叫喚などもあればなお面白いかもです。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 10月23日 18時39分
管理
サガダイ様
また読んで頂けると思わずとても嬉しかったです。
明確になっていると教えて頂けてやっと少しほっとしました。
まだ載せられてないのですが、その点も載せられたらな、と思ってます。
他の方にも拍手の感想などで教えて頂いたのですが、阿鼻叫喚必要なんですね。この手の話を初めて書いたので難しいなと思います。もう少し……また考えてみます。ありがとうございました!
また読んで頂けると思わずとても嬉しかったです。
明確になっていると教えて頂けてやっと少しほっとしました。
まだ載せられてないのですが、その点も載せられたらな、と思ってます。
他の方にも拍手の感想などで教えて頂いたのですが、阿鼻叫喚必要なんですね。この手の話を初めて書いたので難しいなと思います。もう少し……また考えてみます。ありがとうございました!
- 水流花
- 2020年 10月25日 02時46分
[良い点]
月が綺麗ですね!
もう死んでもいいわ!
[気になる点]
聖女は完全に神殿の所有物なんですね
国王か皇帝か教主か分かりませんが、そちらからの横槍は無いんでしょうか?
[一言]
面白かったです
月が綺麗ですね!
もう死んでもいいわ!
[気になる点]
聖女は完全に神殿の所有物なんですね
国王か皇帝か教主か分かりませんが、そちらからの横槍は無いんでしょうか?
[一言]
面白かったです
塩豆大福様
月が綺麗ですね、良い点なんですね。教えて頂けて嬉しいです。
また楽しんでもらえて、それを伝えて頂けて光栄です。
国のこともう少し書く必要ありましたね。
属国として大国の支配下にあるため国王の権力は薄く、大国が神殿の力を利用したい為、神殿の独自体制だけ維持されてしまった……と考えていたのですがうまく書けませんでした。また加筆するかも知れません。
感想ありがとうございました。為になります。
月が綺麗ですね、良い点なんですね。教えて頂けて嬉しいです。
また楽しんでもらえて、それを伝えて頂けて光栄です。
国のこともう少し書く必要ありましたね。
属国として大国の支配下にあるため国王の権力は薄く、大国が神殿の力を利用したい為、神殿の独自体制だけ維持されてしまった……と考えていたのですがうまく書けませんでした。また加筆するかも知れません。
感想ありがとうございました。為になります。
- 水流花
- 2020年 10月25日 02時42分
― 感想を書く ―