エピソード128の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
はじめまして、三つ道具について調べていたらたどり着きました!
こんなに幅広く古今東西中ファンタジー?の武器を扱っているコラムは、ネット中探してもないんじゃないかと思います。今からバックナンバーを読み漁りに行こうと思います!
[気になる点]
文中に出てきた「bush of pike/槍の茂み」は「push of pike/槍の押し合い」だったように記憶しているのですが…勘違いだったら申し訳ないです。
はじめまして、三つ道具について調べていたらたどり着きました!
こんなに幅広く古今東西中ファンタジー?の武器を扱っているコラムは、ネット中探してもないんじゃないかと思います。今からバックナンバーを読み漁りに行こうと思います!
[気になる点]
文中に出てきた「bush of pike/槍の茂み」は「push of pike/槍の押し合い」だったように記憶しているのですが…勘違いだったら申し訳ないです。
エピソード128
感想ありがとうございます!!
辿り着いて頂き大変に嬉しく思います!
以後よろしくお願いします。
三つ道具は捕り物の三つ道具でしょうか?
調べていくのは楽しいですよね~
ご指摘ありがとうございます。
確かに、ウィキペディアなどで見ると「プッシュ・オブ・パイク」と出てますので槍の押し合いですよね。
ピーターが見ていた資料では「ブッシュ」で書いてあったんですから、そっちが間違ってたのかなぁ……
残念な事に資料は実家に置いて来て手元に無いんですよねぇ
いつか勉強し直したら訂正もかけたいと思います!
趣味全力の連載ですが、楽しんでもらえたら嬉しいです!!
辿り着いて頂き大変に嬉しく思います!
以後よろしくお願いします。
三つ道具は捕り物の三つ道具でしょうか?
調べていくのは楽しいですよね~
ご指摘ありがとうございます。
確かに、ウィキペディアなどで見ると「プッシュ・オブ・パイク」と出てますので槍の押し合いですよね。
ピーターが見ていた資料では「ブッシュ」で書いてあったんですから、そっちが間違ってたのかなぁ……
残念な事に資料は実家に置いて来て手元に無いんですよねぇ
いつか勉強し直したら訂正もかけたいと思います!
趣味全力の連載ですが、楽しんでもらえたら嬉しいです!!
- ピーター
- 2024年 04月01日 21時26分
[良い点]
前線で敵の陣形を崩すパイクって格好いいですよね。
扱うにはそれなりの技術も必要だったでしょうし、持っていたのは一歩兵や雑兵ではないでしょうね。
前線で戦う、これぞ騎士って感じです。
前線で敵の陣形を崩すパイクって格好いいですよね。
扱うにはそれなりの技術も必要だったでしょうし、持っていたのは一歩兵や雑兵ではないでしょうね。
前線で戦う、これぞ騎士って感じです。
エピソード128
感想ありがとうございます!
長い槍とは難しいものでしたし、地域的にもこれほど長い槍は初めての事でした。
新しい物を取り込む時の人間の反発とはすごいものですから、いくら国をあげての物とはいえ最前線を根本から変えるほどに使い込むのは並大抵の苦労ではなかったはずです。
前線に投入するために全力で訓練するばかりか、未知の武器をもって命を削る戦いに身を投じたその覚悟。
騎士道の素晴らしい一面も感じますね。
ピーターは足払い専門の槍というイメージを持っていたので、大変失礼だったと反省する次第です。
長い槍とは難しいものでしたし、地域的にもこれほど長い槍は初めての事でした。
新しい物を取り込む時の人間の反発とはすごいものですから、いくら国をあげての物とはいえ最前線を根本から変えるほどに使い込むのは並大抵の苦労ではなかったはずです。
前線に投入するために全力で訓練するばかりか、未知の武器をもって命を削る戦いに身を投じたその覚悟。
騎士道の素晴らしい一面も感じますね。
ピーターは足払い専門の槍というイメージを持っていたので、大変失礼だったと反省する次第です。
- ピーター
- 2021年 11月16日 21時32分
― 感想を書く ―