感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [153]
[一言]
肉食女子はゴリラ捕食の準備を着々と…
  • 投稿者: te777
  • 2021年 11月27日 23時32分
感想ありがとうございます、とても励みになります。

後輩の子はすでにゴリラを射程圏内に……もはや亮が逃げるには何もかもを投げ出さないと……尤も今の時点で亮もまた彼女に惹かれつつあるので残念ながら……。
[一言]
水加減で失敗ってのはありがちですね、これまでろくな物食えてなかったろうしねぇ
直美ちゃんはもう色んな気持ちがぐちゃぐちゃになってどうしたらいいか分からなくなってるのかな、時間かけて解きほぐすしか無いですね
  • 投稿者: te777
  • 2021年 11月27日 23時29分
感想ありがとうございます、とても励みになります。

仰る通り、霧島はまともな食事をとれていなかったのでちょっと美味しさへのハードルが落ちていたりするのです。

直美ちゃんの気持ちもまたかき回されまくっていますが、それでも元々が良い子なので相手の気持ちを受け入れようと頑張っているのです。
[一言]
ああそっかあ。直美と二人のつながりが深いのは、彼女たちの恋愛関係が絡んでいるのか。でも、このルートの直美は中学とかの段階で、果たして史郎にどれぐらいの感情を抱いていたのだろう。

まだ、直接に手渡す段階までには達していないと。でも、時間の問題/w
感想ありがとうございます、とても励みになります。

直美ちゃんは中学生時代に、あの二人の恋愛事情などの相談に乗ってあげたりしていたのです……惚気話も聞いてあげていたりした恩があったりなかったり。

直美ちゃんにとってはあの日助けてくれた史郎は運命の王子様以外の何物でもないのです……しかも亮という似た立場でありながら保護者のように思える相手も居たのではっきりとこれが恋心だと自覚しているのです。

後輩の子はすでに亮を詰む寸前まで……。
[一言]
う~んよく漫画とかでもヒロインが好きな人に自分の手料理を食べてもらいたくて、頑張ってるのは分かるんだけどまずは味見自分で毒味をしてから、食べさせたらいいのに何故毒味味見を自分でしないのか不思議だ。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 11月26日 16時03分
管理
感想ありがとうございます、とても励みになります。

実のところ霧島は味見をしていたのですが、食べられる程度の味だからとこれで十分だと判断してしまったのです。

というのも霧島は物凄く質の悪い風俗店で殆ど監禁されながら働かされていたのでろくな食事も与えてもらえなかったので美味しいと感じるレベルが落ちていたのです……物語的な都合と言われたらその通りでもありますが……。
[一言]
おお、小さな一歩だけれど、大きな一歩だったか。
やっぱり、母の手料理は初めてだったのね。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

直美ちゃんにとって初めて食べる母親の手料理は、不味いけれど特別な味だったのです。
[一言]
おや、入れ知恵というわけではなく、行動自体は母が自ら起こしたものか。鍋というから寄せ鍋みたいなものかと思ったけれど、カレー…

でも、出来はやっぱり、だったのね。それでも。母の料理をまともに食べる事なんて初めてだったのかも。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

霧島はカレールーに書いていある作り方を見てそのまま料理を作っているのです……レシピが無ければ何も作れないのです。

それでも料理の腕はへぼへぼなのでやはり美味しくはないのですが……。
[一言]
亮の入れ知恵だろうけれど。
母の方から歩み寄ってきたか。料理作れたのかな。

はたして、受け入れるのかどうか。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

霧島は霧島なりに史郎に言われた言葉を考えて……そして実の娘のことを思い少しずつ距離を狭めようと努力し始めているのです。
[一言]
二人とのきずなはそれなりに強いと。

何がゲームチェンジャーになるのかな。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

直美の友人二人は、彼女の優しさや内面を知り尽くしているのと事情も知っているのでこの程度のことではなれたりしないのです。
[一言]
そう劇的に状況を改善する薬っていうるのはないよねえ…

このお話って、日常を繰り返しながら、少しずつ進んでいくもののように思うけれど、環境が重いとその日常もなかなかのーてんきに笑い飛ばせなくなってしまうからなあ。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

時間をかけてゆっくりと色々と消化するしかないのですが……それでも何かのきっかけがあればそこから一気に話は進んでいくのです。
[一言]
今一つかみ合わなくて、みんな余計な苦しみを味わっている感じだなあ。
きっちり動いているのは、後輩女子だけ/w

どう絡まっているものを解きほぐしていくのかなあ。
感想ありがとうございます、とても励みになります。

皆が皆責任を感じながらも、それでも少しずつ進んでいくのです……後輩女子だけはいつも通りですが。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [153]
↑ページトップへ