エピソード12の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
完結お疲れさまでした!
後半戦を読んだんですが、私と同じことをしていて「あーあったなあ」って懐かしくなりました汗。
私も入院期間中動いてはいけなかったので、体重は増えたのに、筋力、体力は減るといった状態で汗。
かなりキツかったのを覚えてます!
中学校は山を越えなければならず、母に車で送ってもらいましたが、松葉杖では車から降りるのも一苦労で、階段ものぼれず、体操服を入れたショルダーバックに教科書をつめたバッグを引きずり、松葉杖を腕にかけて這って四階までのぼってました汗。
死にます笑。教室にたおれこむように到着し、いつも遅刻してました汗。
それが、一時間目が移動教室で一階だったりすると地獄で四階から再び一階に降りるという……。
エレベーター使えないって意味わからなかったし、介助の先生もつけてもらえないってのも意味不明でした。中一のはじめですよ汗。
いつも学級委員がそこそこ助けてくれましたが(イケメン男子で初恋笑)、朝は朝礼から一時間目はおらず、死んでおりました笑。
なつかしい。
運動、ストレッチ、怖さは同じ感じです笑。
はじめて足つけるとき、震えちゃって怖かった。
あと、お風呂、地味に大変だったなあ。
気がつくと普通に歩いてたんですがね汗。
完結お疲れさまでした!
後半戦を読んだんですが、私と同じことをしていて「あーあったなあ」って懐かしくなりました汗。
私も入院期間中動いてはいけなかったので、体重は増えたのに、筋力、体力は減るといった状態で汗。
かなりキツかったのを覚えてます!
中学校は山を越えなければならず、母に車で送ってもらいましたが、松葉杖では車から降りるのも一苦労で、階段ものぼれず、体操服を入れたショルダーバックに教科書をつめたバッグを引きずり、松葉杖を腕にかけて這って四階までのぼってました汗。
死にます笑。教室にたおれこむように到着し、いつも遅刻してました汗。
それが、一時間目が移動教室で一階だったりすると地獄で四階から再び一階に降りるという……。
エレベーター使えないって意味わからなかったし、介助の先生もつけてもらえないってのも意味不明でした。中一のはじめですよ汗。
いつも学級委員がそこそこ助けてくれましたが(イケメン男子で初恋笑)、朝は朝礼から一時間目はおらず、死んでおりました笑。
なつかしい。
運動、ストレッチ、怖さは同じ感じです笑。
はじめて足つけるとき、震えちゃって怖かった。
あと、お風呂、地味に大変だったなあ。
気がつくと普通に歩いてたんですがね汗。
エピソード12
ごぼうかえる様
「鎧」にひきつづき、こちらまで続けてありがとうございます!
同じような体験を(っていうか、ごぼうかえるさんのは滅茶苦茶大変!)をなさっていて、共感してくださって嬉しいです。
しかし4階までエレベーターもなしに這ってのぼるとか……正気の沙汰じゃないですよね、まったく!
中学校っていうのは、昔っから非常に決まりにうるさいというか頭が固いというか。「これをこの生徒に許したら、他の生徒に悪影響がでる」の一点で、多くのことが柔軟に進まない感じがあります。
本当にご苦労なさったのですね……。
イケメン学級委員長のくだりだけはかなり羨ましいのですが(←コラ)。
ともあれ、小さなお子様もいらしてお忙しい中、最後までお付き合いを本当にありがとうございました!
ごぼうかえるさんも、どうぞお気をつけてお過ごしくださいませ~!
「鎧」にひきつづき、こちらまで続けてありがとうございます!
同じような体験を(っていうか、ごぼうかえるさんのは滅茶苦茶大変!)をなさっていて、共感してくださって嬉しいです。
しかし4階までエレベーターもなしに這ってのぼるとか……正気の沙汰じゃないですよね、まったく!
中学校っていうのは、昔っから非常に決まりにうるさいというか頭が固いというか。「これをこの生徒に許したら、他の生徒に悪影響がでる」の一点で、多くのことが柔軟に進まない感じがあります。
本当にご苦労なさったのですね……。
イケメン学級委員長のくだりだけはかなり羨ましいのですが(←コラ)。
ともあれ、小さなお子様もいらしてお忙しい中、最後までお付き合いを本当にありがとうございました!
ごぼうかえるさんも、どうぞお気をつけてお過ごしくださいませ~!
- つづれ しういち
- 2021年 01月05日 17時44分
[良い点]
今度こそ完結おめでとうございます。
お疲れ様でした。
寂しがり屋さんの旦那さまがいちいち可愛かったです。
私も体操しなきゃ駄目かも。
健康第一!ですね。
まだまだ大変でしょうけど、松葉杖にもさよならして、健やかにお過ごし下さい!
今度こそ完結おめでとうございます。
お疲れ様でした。
寂しがり屋さんの旦那さまがいちいち可愛かったです。
私も体操しなきゃ駄目かも。
健康第一!ですね。
まだまだ大変でしょうけど、松葉杖にもさよならして、健やかにお過ごし下さい!
エピソード12
遥彼方さま
完結まで見届けてくださり、ご感想までありがとうございます!
ダンナ、気に入っていただけましたでしょうか。
いえほんまにね、寂しがりやすぎて困るんですよ実際……(苦笑)。
体操、そうですね。
私も、前からちゃんと気を付けて真面目にやっておけば、こんな目に遭わずに済んだかもしれません。
どうぞ事前にしっかりと筋力アップをなさって、お怪我などが回避できますように。そのために、このエッセイが少しでもお役に立ったのでしたら幸いです。
あたたかなお言葉、本当にありがとうございました。
色々ございますが、ともかくぼちぼち「進んでればとりあえずいいや」ぐらいの気持ちで参りましょう~。
どうもありがとうございました(*^-^*)
完結まで見届けてくださり、ご感想までありがとうございます!
ダンナ、気に入っていただけましたでしょうか。
いえほんまにね、寂しがりやすぎて困るんですよ実際……(苦笑)。
体操、そうですね。
私も、前からちゃんと気を付けて真面目にやっておけば、こんな目に遭わずに済んだかもしれません。
どうぞ事前にしっかりと筋力アップをなさって、お怪我などが回避できますように。そのために、このエッセイが少しでもお役に立ったのでしたら幸いです。
あたたかなお言葉、本当にありがとうございました。
色々ございますが、ともかくぼちぼち「進んでればとりあえずいいや」ぐらいの気持ちで参りましょう~。
どうもありがとうございました(*^-^*)
- つづれ しういち
- 2020年 12月06日 22時30分
[一言]
職場復帰おめでとうございます。
でも、ご無理なさらないでくださいね(>_<)
引き続き本編の方も楽しみにしています。
職場復帰おめでとうございます。
でも、ご無理なさらないでくださいね(>_<)
引き続き本編の方も楽しみにしています。
エピソード12
みまり様
最後までおつきあいくださり、ご感想までありがとうございます。
お祝いのお言葉も感謝です!
はい、とにかくぼちぼちと、無理せず少しずつ参ります。
本編といいますと、エッセイ「ぽっちゃり男子」のことでしょうか?
そちらもどうぞ、またよろしくお願いします。
こちらのエッセイでも、どうもありがとうございました(*^-^*)
最後までおつきあいくださり、ご感想までありがとうございます。
お祝いのお言葉も感謝です!
はい、とにかくぼちぼちと、無理せず少しずつ参ります。
本編といいますと、エッセイ「ぽっちゃり男子」のことでしょうか?
そちらもどうぞ、またよろしくお願いします。
こちらのエッセイでも、どうもありがとうございました(*^-^*)
- つづれ しういち
- 2020年 12月06日 22時26分
感想を書く場合はログインしてください。