エピソード107の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
わお、幕切れはあっさりとしていたと思ったら、唐突に異世界に行くことになった超展開。
まあ、突如として地球上にダンジョンが現れたことだし、そんなのはいつものことで。
ん? なぜ異世界にあるダンジョンのアイテムのことを知っている?
まさか、最初のダンジョン到達者である彼女が今まで地球上で何もしてこなかったのは異世界にいたからなのか?
今回の【超人類】の襲来は地球上に出現したダンジョンの根源である〈無神〉に触れる内容であったが、
今度はダンジョンボスたちが元いた世界でいよいよ物語の深淵に迫るといったところなのか。
だとしたら、プロットとしては荒唐無稽なようでいて無限大のステータスの存在を活かした上手い運びだこと。
[一言]
決着はいつも呆気ない。
そして、【超人類】の親玉である〈デウスマキナ〉も進化の過程で〈無神〉以外にも天敵がいることをまったく想定していないのが笑いどころ。
結局、【超人類】の出自や起源はダンジョンボス同様にわかったようでよくわからなかったが、
とりあえず〈無神〉という絶対的存在の危険性を知った太古の異星人がそれを打倒のために星々を侵略して進化をした末に、
闘争と支配に明け暮れた結果として人間性を失っていって、
〈無神〉の使徒とも言える主人公に為す術もなく討伐されたというわけか。
自分たちだけがいつの日か〈無神〉を倒せるという悲願と増長の末に、
当たり前となってしまった闘争と支配の歴史を重ねて思考が硬直しきって現実的な状況判断ができずに滅亡――――――。
まさしくサーベルタイガーがその牙のために滅んだのと同じだな。
食物連鎖の頂点にいる生物ほど安定しているが、その分だけ状況の変化に対応しづらく、やがては時代に置き去りにされる――――――。
これもよくわからなかったのだが、
そもそも〈無神〉打倒のために磨き上げた【超人類】が使うスキルはどうやって得たものなのだろうか?
もしも地球のものと起源を同じくするものを長きに渡る闘争と支配の歴史で進化させてきたものだとするなら、
結局〈無神〉が与えたもので〈無神〉を倒そうとする矛盾した状況ではないのか?
仮に〈無神〉を倒したら〈無神〉が与えたスキルの力はたちまち失われて、スキルの加護のない元の肉体に戻ってしまうのではないだろうか?
まさか、〈デウスマキナ〉はよくわかんないまま闘争と支配の歴史を漫然と続けていたのではないだろうな?
わお、幕切れはあっさりとしていたと思ったら、唐突に異世界に行くことになった超展開。
まあ、突如として地球上にダンジョンが現れたことだし、そんなのはいつものことで。
ん? なぜ異世界にあるダンジョンのアイテムのことを知っている?
まさか、最初のダンジョン到達者である彼女が今まで地球上で何もしてこなかったのは異世界にいたからなのか?
今回の【超人類】の襲来は地球上に出現したダンジョンの根源である〈無神〉に触れる内容であったが、
今度はダンジョンボスたちが元いた世界でいよいよ物語の深淵に迫るといったところなのか。
だとしたら、プロットとしては荒唐無稽なようでいて無限大のステータスの存在を活かした上手い運びだこと。
[一言]
決着はいつも呆気ない。
そして、【超人類】の親玉である〈デウスマキナ〉も進化の過程で〈無神〉以外にも天敵がいることをまったく想定していないのが笑いどころ。
結局、【超人類】の出自や起源はダンジョンボス同様にわかったようでよくわからなかったが、
とりあえず〈無神〉という絶対的存在の危険性を知った太古の異星人がそれを打倒のために星々を侵略して進化をした末に、
闘争と支配に明け暮れた結果として人間性を失っていって、
〈無神〉の使徒とも言える主人公に為す術もなく討伐されたというわけか。
自分たちだけがいつの日か〈無神〉を倒せるという悲願と増長の末に、
当たり前となってしまった闘争と支配の歴史を重ねて思考が硬直しきって現実的な状況判断ができずに滅亡――――――。
まさしくサーベルタイガーがその牙のために滅んだのと同じだな。
食物連鎖の頂点にいる生物ほど安定しているが、その分だけ状況の変化に対応しづらく、やがては時代に置き去りにされる――――――。
これもよくわからなかったのだが、
そもそも〈無神〉打倒のために磨き上げた【超人類】が使うスキルはどうやって得たものなのだろうか?
もしも地球のものと起源を同じくするものを長きに渡る闘争と支配の歴史で進化させてきたものだとするなら、
結局〈無神〉が与えたもので〈無神〉を倒そうとする矛盾した状況ではないのか?
仮に〈無神〉を倒したら〈無神〉が与えたスキルの力はたちまち失われて、スキルの加護のない元の肉体に戻ってしまうのではないだろうか?
まさか、〈デウスマキナ〉はよくわかんないまま闘争と支配の歴史を漫然と続けていたのではないだろうな?
エピソード107
感想ありがとうございます。
>まさか、最初のダンジョン到達者である彼女が今まで地球上で何もしてこなかったのは異世界にいたからなのか?
ご指摘どおり、ドロシーは異世界探訪していました。今後、その点も掘り下げる予定です。
>そもそも〈無神〉打倒のために磨き上げた【超人類】が使うスキルはどうやって得たものなのだろうか?
起源は〈無神〉の同類的な存在から与えられたものです。また仮に『与えた存在』が消滅しても、スキルなどの付与的なものが存続できる方法はあります。
>結局、【超人類】の出自や起源~〈無神〉という絶対的存在の危険性を知った太古の異星人がそれを打倒のために星々を侵略して進化をした末に、闘争と支配に明け暮れた結果として人間性を失っていって、
概ねご指摘通りです。
『太古の異星人』は『〈無神〉の同類』ですが、そもそも地球人の視点からすると、同じようなものかもですね。
>まさしくサーベルタイガーがその牙のために滅んだのと同じだな。
まさしくです~。
>【超人類】の親玉である〈デウスマキナ〉も進化の過程で〈無神〉以外にも天敵がいることをまったく想定していないのが笑いどころ。
<デウスマキナ>としても、タケトというステータス∞が出てくるのは想定外でした。
タケトの場合、同じステータス∞のドロシーを倒しているので、<無神>的にも想定外だったりします。ステータス∞同士は均衡するはずという前提がありますので。
今後ともよろしくです~!
>まさか、最初のダンジョン到達者である彼女が今まで地球上で何もしてこなかったのは異世界にいたからなのか?
ご指摘どおり、ドロシーは異世界探訪していました。今後、その点も掘り下げる予定です。
>そもそも〈無神〉打倒のために磨き上げた【超人類】が使うスキルはどうやって得たものなのだろうか?
起源は〈無神〉の同類的な存在から与えられたものです。また仮に『与えた存在』が消滅しても、スキルなどの付与的なものが存続できる方法はあります。
>結局、【超人類】の出自や起源~〈無神〉という絶対的存在の危険性を知った太古の異星人がそれを打倒のために星々を侵略して進化をした末に、闘争と支配に明け暮れた結果として人間性を失っていって、
概ねご指摘通りです。
『太古の異星人』は『〈無神〉の同類』ですが、そもそも地球人の視点からすると、同じようなものかもですね。
>まさしくサーベルタイガーがその牙のために滅んだのと同じだな。
まさしくです~。
>【超人類】の親玉である〈デウスマキナ〉も進化の過程で〈無神〉以外にも天敵がいることをまったく想定していないのが笑いどころ。
<デウスマキナ>としても、タケトというステータス∞が出てくるのは想定外でした。
タケトの場合、同じステータス∞のドロシーを倒しているので、<無神>的にも想定外だったりします。ステータス∞同士は均衡するはずという前提がありますので。
今後ともよろしくです~!
- 狭間コヤタ
- 2021年 04月06日 20時18分
[良い点]
おかたづけ
[一言]
女児〜ずが楽しくてねぇ。
おむつを積むお (^ω^ ≡ ^ω^)
おかたづけ
[一言]
女児〜ずが楽しくてねぇ。
おむつを積むお (^ω^ ≡ ^ω^)
エピソード107
感想ありがとうございます。
女児~ずは、今後も大活躍(予定)ですよー。
おお、回文いいですね~!(^ω^ ≡ ^ω^)
今後ともよろしくです~!
女児~ずは、今後も大活躍(予定)ですよー。
おお、回文いいですね~!(^ω^ ≡ ^ω^)
今後ともよろしくです~!
- 狭間コヤタ
- 2021年 04月02日 18時54分
感想を書く場合はログインしてください。