感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
長い間更新されていないようですがもし見る機会があるかもしれないので書かせていただきました。
大変楽しく読ませていただいています、気になった事
ページ終盤あたり
「確かに勉強にはなったけど、痛みで体が動かない…」
パッシブで自動回復かけてるんじゃなかったかな?修行の為に使ってないなら模擬戦が終わった時点で掛けるべき、思いつかない程、動揺してたかだね?以前の流れから不自然に思いました。
後、魔法ありきなので、Bランクのお姉さんとの模擬戦で電機は見えないので剣に電気を纏わせておけば打ち合った時に感電してアックスが手から離れて試合終了、主人公はダンジョンからの戻る時強くなった、リビングアーマー99階層ハズレダンジョンだとしてもAランクぐらいはあるでしょうそれをソロで剣技だけで倒す力量、普通Bランクのお姉さんじゃバトルアックスなんて動きが遅いし歯が立つはずがない、まあここで快勝して目立つのも何なんだけど、と言うような話もあって面白いかと、これはよくあるパターンですね。まあ主人公は自信なさげだからこれでいいんですね。
長々と失礼しました。
大変楽しく読ませていただいています、気になった事
ページ終盤あたり
「確かに勉強にはなったけど、痛みで体が動かない…」
パッシブで自動回復かけてるんじゃなかったかな?修行の為に使ってないなら模擬戦が終わった時点で掛けるべき、思いつかない程、動揺してたかだね?以前の流れから不自然に思いました。
後、魔法ありきなので、Bランクのお姉さんとの模擬戦で電機は見えないので剣に電気を纏わせておけば打ち合った時に感電してアックスが手から離れて試合終了、主人公はダンジョンからの戻る時強くなった、リビングアーマー99階層ハズレダンジョンだとしてもAランクぐらいはあるでしょうそれをソロで剣技だけで倒す力量、普通Bランクのお姉さんじゃバトルアックスなんて動きが遅いし歯が立つはずがない、まあここで快勝して目立つのも何なんだけど、と言うような話もあって面白いかと、これはよくあるパターンですね。まあ主人公は自信なさげだからこれでいいんですね。
長々と失礼しました。
エピソード40
[一言]
滝井新地の表記に、今年一番心臓がハネました(爆笑)
若き日のしょーもないけど貴重な想い出が脳内を駆け巡りました。
感謝です!
滝井新地の表記に、今年一番心臓がハネました(爆笑)
若き日のしょーもないけど貴重な想い出が脳内を駆け巡りました。
感謝です!
- 投稿者: 森ショージ
- 2024年 08月28日 18時31分
エピソード90
ご感想を頂き誠にありがとうございます。
何処にしようか迷ったのですが、マイナーな滝井新地にしました~
楽しんでいただけて良かったで。
何処にしようか迷ったのですが、マイナーな滝井新地にしました~
楽しんでいただけて良かったで。
- 武雅
- 2024年 08月28日 18時56分
[一言]
迷宮とかダンジョンとか、長いと目先変えても飽きるよね
迷宮とかダンジョンとか、長いと目先変えても飽きるよね
エピソード110
コメントを頂き誠にありがとうございます。
確かに、ダンジョンや迷宮は相当な発想力がないと読んでくださる方を飽きさせてしまいますよね。
なかなか良い物語が書けずお恥ずかしい限りです。
確かに、ダンジョンや迷宮は相当な発想力がないと読んでくださる方を飽きさせてしまいますよね。
なかなか良い物語が書けずお恥ずかしい限りです。
- 武雅
- 2023年 04月21日 22時12分
[一言]
カツヒコは流されやすいですね。まあ、日本人の事なかれ主義な部分が出ているのかもしれませんが。
自分の意思を聞いてくれないと嘆くならカトレアと別れれば良いのに。ダンジョンから出て一緒に行動する理由って、カツヒコを鍛える為だけですよね。
カツヒコは流されやすいですね。まあ、日本人の事なかれ主義な部分が出ているのかもしれませんが。
自分の意思を聞いてくれないと嘆くならカトレアと別れれば良いのに。ダンジョンから出て一緒に行動する理由って、カツヒコを鍛える為だけですよね。
- 投稿者: ブチ
- 2021年 12月08日 01時45分
エピソード44
カツヒコはかなりながされやすいですね。
冒険者になるため、直向きに突き進んでいたのに、カトレアと出会ったあたりからギャラが変な方向に向いてしまいました。
カトレアが一緒に行動する理由は、何かしらの伏線か匂わせが必要だったと今更ながら思います。
ご感想を頂きありがとうございます。
冒険者になるため、直向きに突き進んでいたのに、カトレアと出会ったあたりからギャラが変な方向に向いてしまいました。
カトレアが一緒に行動する理由は、何かしらの伏線か匂わせが必要だったと今更ながら思います。
ご感想を頂きありがとうございます。
- 武雅
- 2021年 12月08日 16時40分
[一言]
周囲に人が居る状況で思いっ切り「生き返った」とか「私が生きてた時」とか言っているけど大丈夫なのか?
消音とかはしていないみたいだし、ギルドで注目されたはずなのに探られるかもという意識が全然無いのはどうなのだろう。
カトレアはカツヒコに色々言う割には自分の迂闊さはスルーしている気がする。
周囲に人が居る状況で思いっ切り「生き返った」とか「私が生きてた時」とか言っているけど大丈夫なのか?
消音とかはしていないみたいだし、ギルドで注目されたはずなのに探られるかもという意識が全然無いのはどうなのだろう。
カトレアはカツヒコに色々言う割には自分の迂闊さはスルーしている気がする。
- 投稿者: ブチ
- 2021年 12月08日 01時08分
エピソード37
ご感想を頂きありがとうございます。
確かにガードが緩いですね。
普通なら人のいない場所以外では話すべきないようではないので。
私の稚拙さ故ですね。
お恥ずかしい限りです。
確かにガードが緩いですね。
普通なら人のいない場所以外では話すべきないようではないので。
私の稚拙さ故ですね。
お恥ずかしい限りです。
- 武雅
- 2021年 12月08日 16時35分
[一言]
書きたくなくなったら、思い切ってやめたほうがいいよ。
プロでも、途中で投げ出して、新作だす人いるしね。
自分の気持ちに素直になることが長続きのコツだと思います。
書きたくなくなったら、思い切ってやめたほうがいいよ。
プロでも、途中で投げ出して、新作だす人いるしね。
自分の気持ちに素直になることが長続きのコツだと思います。
エピソード121
アドバイスを頂きありがとうございます。
確かにその通りだと思います。
どうやって締めるかが悩んでおります。
歴史物に手を出してしまった事で。ファンタジーと違い調べ物が多くて締めるのに苦労しておりますが、頑張って参ります。
途中で投げ出すような形で大変お恥ずかしいですが、1つの物語をしっかりと作らないで途中でジャンル違いの物語を作るとこうなってしまうと勉強になりました。
ずっと悩んでいましたが、気持ちが楽になりました。
アドバイスを頂き誠にありがとうございます。
確かにその通りだと思います。
どうやって締めるかが悩んでおります。
歴史物に手を出してしまった事で。ファンタジーと違い調べ物が多くて締めるのに苦労しておりますが、頑張って参ります。
途中で投げ出すような形で大変お恥ずかしいですが、1つの物語をしっかりと作らないで途中でジャンル違いの物語を作るとこうなってしまうと勉強になりました。
ずっと悩んでいましたが、気持ちが楽になりました。
アドバイスを頂き誠にありがとうございます。
- 武雅
- 2021年 12月02日 21時50分
[一言]
>別の魔物が生み出されるようにしたから「永遠と」生まれる事は無いがな
「延々と」か「永遠に」かどちらかを意図されてるんでしょうが、
シンプルに「もう」で良いのではないでしょうか。
>別の魔物が生み出されるようにしたから「永遠と」生まれる事は無いがな
「延々と」か「永遠に」かどちらかを意図されてるんでしょうが、
シンプルに「もう」で良いのではないでしょうか。
エピソード112
ご指摘を頂きありがとうございます。
稚拙な文章で申し訳ございません。
確かに、「もう生まれる事はない」の方がシンプルでわかりやすいと思いますので修正をさせていただきます。
ありがとうございます。
稚拙な文章で申し訳ございません。
確かに、「もう生まれる事はない」の方がシンプルでわかりやすいと思いますので修正をさせていただきます。
ありがとうございます。
- 武雅
- 2021年 11月08日 23時12分
[一言]
>とりあえず、地下にあった物の中に冒険者証が幾つかあったし
>回収してきたギルドカードを渡す。
冒険者証とギルドカード、どちらかに統一しませんか?
>とりあえず、地下にあった物の中に冒険者証が幾つかあったし
>回収してきたギルドカードを渡す。
冒険者証とギルドカード、どちらかに統一しませんか?
エピソード100
ご指摘を頂きありがとうございます。
確かに! 今更ながら気が付きました!
統一しないとおかしいですよね。
修正を致します。
確かに! 今更ながら気が付きました!
統一しないとおかしいですよね。
修正を致します。
- 武雅
- 2021年 11月08日 23時10分
[一言]
「滅亡回避で天下統一!」を読んで作者様の作風が心地良く、本作も読み始めました。
まだ序盤の10話までですが、とても面白いですね。今後も楽しめそうで期待しています。
「滅亡回避で天下統一!」を読んで作者様の作風が心地良く、本作も読み始めました。
まだ序盤の10話までですが、とても面白いですね。今後も楽しめそうで期待しています。
エピソード10
ご感想を頂きありがとうございます。
現在、器用貧乏の更新が遅れておりますが面白いと言って頂き大変嬉しく思います。
最近頭の中が歴史に染まっており、更新が疎かになっておりますが、余裕が出来ましたら更新を進めて参ります。
稚拙な文章ではございますがこれからもお読み頂ければ幸いでございます。
現在、器用貧乏の更新が遅れておりますが面白いと言って頂き大変嬉しく思います。
最近頭の中が歴史に染まっており、更新が疎かになっておりますが、余裕が出来ましたら更新を進めて参ります。
稚拙な文章ではございますがこれからもお読み頂ければ幸いでございます。
- 武雅
- 2021年 11月04日 19時41分
[気になる点]
ついには国同士が領地を得ようと争うようになった事でラゾレーラの信者の事は忘れ去られ、山脈まで至る人間も減り、平穏が訪れたのだった。
ラゾレーラ→ドラゾレーラ ドが抜けてる
ついには国同士が領地を得ようと争うようになった事でラゾレーラの信者の事は忘れ去られ、山脈まで至る人間も減り、平穏が訪れたのだった。
ラゾレーラ→ドラゾレーラ ドが抜けてる
エピソード121
ご指摘を頂き誠にありがとうございます。
修正をさせて頂きました。
修正をさせて頂きました。
- 武雅
- 2021年 09月26日 19時10分
― 感想を書く ―