感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
社会問題にもなっている苛めの題材を変に説教じみた展開にはせず、同じ世代の者同士の会話を通じて涼やかにまとめていらっしゃることに好感を覚えました。彼女の“手首のミサンガの隙間から痛そうな跡”は、彼女も何か心の傷を持ち合わせていたのかなと感じる部分ですが、そこもあまり深追いせずさらりと流しているのは作品の重苦しくならない絶妙な匙加減だったかなと思います。“今見えてるだけでも沢山の人がいるのにさ(中略)こんなに広いのにたった数人の為に自分が消えるのってもったいなくね?”彼女のこの言葉が同じような悩みを抱える人たちに届いてくれるといいなと思いました。
今後の活動を応援しております。
感想ありがとうございます。

汲んでほしい場面を汲み取ってもらえて嬉しいです。
世界は貴方が思っているよりずっと広いのだと、ほんの少しのきっかけで変わるのだと、少しでも誰かの心に残れば…と思っています。

なろう小説らしくはないと思っていましたが、一次選考に残れただけでも嬉しく励みになりました。
ありがとうございました。
[良い点]
面白かったです。
ロリポップの似合う彼女。元彼の元カノの……、気がつけば世界は繋がってそうですね。
[一言]
どっか壊れてるんでしょうね。もしくは、麻痺しているのか。
そんな人間が稀にいるのが怖いです。
そらとびねこ 様、感想ありがとうございます。その一言で疲れも吹っ飛びます。有頂天。

現実でも意外な接点ってあったりしますね。そういうのは、縁だなぁと思います。

完全ではなく一部がおかしいから、初見じゃ分からないのが怖いですよね。仲良くなって発覚とかが、一番困ります。
[一言]
難しい題材を真っ向から取り組んでいて素晴らしいと思います。いじめられっ子の気持ちの描写が丁寧で、風景の描写があることで現実味が増しています。そう。どこにでもある現実。主人公自身が気付いたようにありふれたものの一つ。人の命とは、いつからどこにでもあるもの、ありふれたもの、として重みが無くなってしまったのか……とニュースを見る度に思います。

昨今こういった願望を持ち行動してしまう人が多い世の中になってしまい、それがまた痛ましく思います。

しぬ勇気より止まる勇気の方が何倍も凄いんですよね。昔、いじめを苦にしぬことを選んでしまう子達に、テレビのコメンテーターの方が千夜一夜物語を読むことを勧めていました。1日1話読むことにすれば、その分だけ生きていられる、というコメントに、私も確かに続きが気になればそんなことは考えないだろうなぁ……なんて思っていました。

しかし、そういう事を考える人ってそればかりに囚われてしまうから、明日への希望とか大切な人の存在だとか、全く思い出せないとも聞きます。そう考えるとしぬことを考えてしまう人に対して、どうすれば止められるのか。難しい事ですが、大事な事ですよね。

考えさせられる作品をありがとうございました。
夏月 様、感想ありがとうございます。

今朝のニュースで飛び降りがあったと報道していて、複雑な気持ちになりました。

思考がネガティブになると囚われやすくなるのかな。それが一番良い方法だとしか考えられなくなるんですよね。
特に十代の多感な時期に学校に通ってる子は、学校と家庭が世界の大半で、接する人もかぎられるから。
辛かったら逃げていい。貴方の世界は思ってるよりもずっと広いのだと知って欲しいです。

千夜一夜物語の案はいいですね。
あれはシェヘラザードが生き延びる為に紡いだお話ですから。

明日も何か楽しい事や嬉しい事がありますように。
[良い点]
自殺を思いとどまって自分の現状を変えようと一歩踏み出した少年と
無自覚に一人の人生の方向性を変えた少女
たぶんこれ以降は二人の道は交わらないんだろうなと思える一期一会のボーイミーツガール
[一言]
“ガキの頃のヤンチャ”と称して自慢げに窃盗や暴行傷害の自白をしている輩が同じ職場にいるんですが
周りがドン引きしてるのに喜々として語ってるのを見てると精神構造が違うイキモノなんだなと思ってしまう
  • 投稿者: SIG
  • 2020年 10月25日 22時58分
SIG 様、感想ありがとうございます。

私も似た経験をし、それ以降その人を見る目が変わりましたね。
窃盗・傷害を自慢する心理は全く共感できませんね。子どもの様な「オレ凄いでしょ?強いでしょ?」って感じでしょうか。
本当に違うイキモノだと実感しますね。
↑ページトップへ