感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
うーん……深い。滅茶苦茶重厚な物語ですね。設定もしかっかりなされており物語としての密度が相当濃いなと思いました。描写も大変に素晴らしくとても綺麗な文体だと。
[一言]
まだここまでしか読めてませんがまたちょくちょく読まさせて頂きます!!お互い頑張りましょう!!
うーん……深い。滅茶苦茶重厚な物語ですね。設定もしかっかりなされており物語としての密度が相当濃いなと思いました。描写も大変に素晴らしくとても綺麗な文体だと。
[一言]
まだここまでしか読めてませんがまたちょくちょく読まさせて頂きます!!お互い頑張りましょう!!
エピソード9
ご感想ありがとうございます。
まだまだこれから濃密になっていくので、お楽しみいただけるかなと思います。
描写の件、お褒めのお言葉ありがとうございます。染み渡ります。
是非ともです!いつでもお待ちしております。
お互い切磋琢磨していきましょう。
まだまだこれから濃密になっていくので、お楽しみいただけるかなと思います。
描写の件、お褒めのお言葉ありがとうございます。染み渡ります。
是非ともです!いつでもお待ちしております。
お互い切磋琢磨していきましょう。
- 栗木麻衣
- 2020年 12月11日 11時37分
[良い点]
途中ですが面白いです。
じっくり練って綴られていますね。
読む側としても気が入ります。
途中ですが面白いです。
じっくり練って綴られていますね。
読む側としても気が入ります。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 12月10日 00時05分
管理
エピソード8
ご感想ありがとうございます。
途中から一気に琉球色が加速するので、読者様にはもっと大変な思いをさせてしまうかもしれません_:(´ཀ`」 ∠):
ですが、これからの展開も目が離せないものにしようと思っております。
よろしければ、これからもご愛読よろしくお願いいたします。
途中から一気に琉球色が加速するので、読者様にはもっと大変な思いをさせてしまうかもしれません_:(´ཀ`」 ∠):
ですが、これからの展開も目が離せないものにしようと思っております。
よろしければ、これからもご愛読よろしくお願いいたします。
- 栗木麻衣
- 2020年 12月10日 00時27分
[一言]
長きに渡った剣奴編、お疲れ様でした!!
内容の練られた試練があったり、この世界の文化を垣間見れたりと濃密な章でした。何より、三太や翠ちゃんを始めとして、厳しいながらもしっかり向き合ってくれる(濃いキャラの)先生方など、素敵な出逢いがたくさんあった剣奴編。子珞くんの年相応な可愛らしい面も見られて、島に来る前の絶望感からは想像できない楽しさでした。
もちろん辛く苦しい時間もあっただろうし、不安要素はまだまだたくさんあるし、出逢いの分別れもあって切なさは残るけど。子珞の成長や決意を見て、少しは明るい未来を想像してみてもいいかな?という気持ちになれました。
さて、ここから更なる荒波に呑み込まれ、立ち向かっていくことになるでしょうが…どうなっていくのか、怖さ半分!楽しみ半分!!で、とにかく応援しています。絶対に生き残るんだぞ…!
長きに渡った剣奴編、お疲れ様でした!!
内容の練られた試練があったり、この世界の文化を垣間見れたりと濃密な章でした。何より、三太や翠ちゃんを始めとして、厳しいながらもしっかり向き合ってくれる(濃いキャラの)先生方など、素敵な出逢いがたくさんあった剣奴編。子珞くんの年相応な可愛らしい面も見られて、島に来る前の絶望感からは想像できない楽しさでした。
もちろん辛く苦しい時間もあっただろうし、不安要素はまだまだたくさんあるし、出逢いの分別れもあって切なさは残るけど。子珞の成長や決意を見て、少しは明るい未来を想像してみてもいいかな?という気持ちになれました。
さて、ここから更なる荒波に呑み込まれ、立ち向かっていくことになるでしょうが…どうなっていくのか、怖さ半分!楽しみ半分!!で、とにかく応援しています。絶対に生き残るんだぞ…!
エピソード34
感想&労いの言葉ありがとうございます(´;ω;`)
確かに濃密な章になれたかと思います。当初、こんなに長くこの章を続ける予定はありませんでした。それが何故か、登場予定のなかった三太や師たちの物語がどんどん出てきて…。
きっと珞にとっても絶望感のある少年時代にはならなかったかなと思います。
それが一番作者としては嬉しいです笑
ここから更なる荒波に揉まされますが(無理やり)、大人になっていく珞をどうぞ応援よろしくお願いします!
確かに濃密な章になれたかと思います。当初、こんなに長くこの章を続ける予定はありませんでした。それが何故か、登場予定のなかった三太や師たちの物語がどんどん出てきて…。
きっと珞にとっても絶望感のある少年時代にはならなかったかなと思います。
それが一番作者としては嬉しいです笑
ここから更なる荒波に揉まされますが(無理やり)、大人になっていく珞をどうぞ応援よろしくお願いします!
- 栗木麻衣
- 2020年 12月06日 18時22分
[良い点]
あー好き。好きです。一話読むたびに好きだなぁ…って思っていたんですが、このジワジワ溢れてくるこの作品好きだなぁっていう気持ちを感じながら読むのが心地よかったです。
作者様は子孝が好きなのですね!
子珞時代はぶっちぎりで子孝がお気に入りでした。因みに二番目に好きだったのは玉麗です。玉麗は、二人の皇子の6でぐんっと好きになりました。生きていて欲しい、幸せになってほしい、というような感覚ではないんですが、なんとなく、ああいう登場人物も好きです(*´▽`)
珞になってからは、やはり登場回数の関係もあるのでしょうが、珞と三太、翠はお気に入りです。三太については、紹介で書かれておらず、なんとなく嫌な予感がしていたので、死別とかではなくほっとしています。最近の、神や師たちとのエピソードも織り混ぜたお話、とても面白かったです。
翠の甲斐甲斐しさに場面を想像してにやけちゃいました。そして虫を始末する翠。ちょっと照れる翠。可愛いなぁ…!!笑
更新、楽しみにしています。
素敵なお話をありがとうございます。
あー好き。好きです。一話読むたびに好きだなぁ…って思っていたんですが、このジワジワ溢れてくるこの作品好きだなぁっていう気持ちを感じながら読むのが心地よかったです。
作者様は子孝が好きなのですね!
子珞時代はぶっちぎりで子孝がお気に入りでした。因みに二番目に好きだったのは玉麗です。玉麗は、二人の皇子の6でぐんっと好きになりました。生きていて欲しい、幸せになってほしい、というような感覚ではないんですが、なんとなく、ああいう登場人物も好きです(*´▽`)
珞になってからは、やはり登場回数の関係もあるのでしょうが、珞と三太、翠はお気に入りです。三太については、紹介で書かれておらず、なんとなく嫌な予感がしていたので、死別とかではなくほっとしています。最近の、神や師たちとのエピソードも織り混ぜたお話、とても面白かったです。
翠の甲斐甲斐しさに場面を想像してにやけちゃいました。そして虫を始末する翠。ちょっと照れる翠。可愛いなぁ…!!笑
更新、楽しみにしています。
素敵なお話をありがとうございます。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 12月04日 19時17分
管理
エピソード33
感想ありがとうございます!
この作品を好きと仰っていただけて、とっても嬉しいです。しかも心地よいとは……♡ 作者冥利に尽きます!
子孝はここから次章からちょくちょく登場しますのでお楽しみにです笑
玉麗様はもっと幸せになれるはずだった人なので、別の方面から見たら悲劇の人なんです……。
珞と三太のコントのような会話、珞と翠の甘酸っぱい青春は、私も書いていて心地よかったです。実は三太は連載開始当初、登場する予定のなかった登場人物なんです。突然登場させろ!という感じで登場してきましたが、三太が登場することによって、珞がより人間味あふれる人物になったかなと思います。
神や師のお話、お気に召していただけて嬉しいです。霊幸十二神の話は小話としてまた書きたいと思っているので、その時をお待ちください~
珞と翠の甘酸っぱい青春も次の話で終わりになりますが、最後はハッピーエンドですので、今後の展開も楽しみにしていてくださいませ!
この作品を好きと仰っていただけて、とっても嬉しいです。しかも心地よいとは……♡ 作者冥利に尽きます!
子孝はここから次章からちょくちょく登場しますのでお楽しみにです笑
玉麗様はもっと幸せになれるはずだった人なので、別の方面から見たら悲劇の人なんです……。
珞と三太のコントのような会話、珞と翠の甘酸っぱい青春は、私も書いていて心地よかったです。実は三太は連載開始当初、登場する予定のなかった登場人物なんです。突然登場させろ!という感じで登場してきましたが、三太が登場することによって、珞がより人間味あふれる人物になったかなと思います。
神や師のお話、お気に召していただけて嬉しいです。霊幸十二神の話は小話としてまた書きたいと思っているので、その時をお待ちください~
珞と翠の甘酸っぱい青春も次の話で終わりになりますが、最後はハッピーエンドですので、今後の展開も楽しみにしていてくださいませ!
- 栗木麻衣
- 2020年 12月05日 00時02分
[良い点]
とりあえず、ここまで読ませていただきました。
設定がとても面白く、文章もその雰囲気にあったもので、違和感なく読めました。
世界観がテンプレと違うのは勿論ですが、展開も予想のつかない方向に進んでいるので次はどうなるのか、と考えるのが楽しいです。初め、珞が神の~だとか、家族に対する口調だとかで、遠いどこかの誰かの物語、という感覚が強かったのですが、最近は珞の人間味のある部分が浮き彫りになっているような気がします。洛になんとなく親しみを感じました。
登場人物が皆魅力的で誰が一番好き、だとかは選べないのですが、私は特に玉麗、子孝、翠、三太、そしてやっぱり珞、ですかねー!
香月という人があと気になりますし、これから珞がどんな道を辿るのか、楽しみに読ませていただこうと思います。
とりあえず、ここまで読ませていただきました。
設定がとても面白く、文章もその雰囲気にあったもので、違和感なく読めました。
世界観がテンプレと違うのは勿論ですが、展開も予想のつかない方向に進んでいるので次はどうなるのか、と考えるのが楽しいです。初め、珞が神の~だとか、家族に対する口調だとかで、遠いどこかの誰かの物語、という感覚が強かったのですが、最近は珞の人間味のある部分が浮き彫りになっているような気がします。洛になんとなく親しみを感じました。
登場人物が皆魅力的で誰が一番好き、だとかは選べないのですが、私は特に玉麗、子孝、翠、三太、そしてやっぱり珞、ですかねー!
香月という人があと気になりますし、これから珞がどんな道を辿るのか、楽しみに読ませていただこうと思います。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 12月03日 19時36分
管理
エピソード29
感想ありがとうございます。とても嬉しいです。
宮殿の人間だった幼子の子珞から、県土島で成長し、誰かを好きになるという一端の少年になる珞の心の変化があります✨
実は玉麗様も10歳のころから熾烈なお妃決めバトルを制してきた猛者なのです。そう考えると、ちょっと可哀想な人かも…と思ってしまいます。
珞が推しで嬉しいです!ちなみに私は子孝推しです笑
香月さんは次の章に出てきます。次の章も長くなりますので、お楽しみに!です!
これからもよろしくお願いいたします。
宮殿の人間だった幼子の子珞から、県土島で成長し、誰かを好きになるという一端の少年になる珞の心の変化があります✨
実は玉麗様も10歳のころから熾烈なお妃決めバトルを制してきた猛者なのです。そう考えると、ちょっと可哀想な人かも…と思ってしまいます。
珞が推しで嬉しいです!ちなみに私は子孝推しです笑
香月さんは次の章に出てきます。次の章も長くなりますので、お楽しみに!です!
これからもよろしくお願いいたします。
- 栗木麻衣
- 2020年 12月04日 11時20分
[良い点]
一つ一つの表現の仕方がとても魅力的で、設定も深くなられているのだなと感じ取れるほどの作品だと感じます!!
なんといってもかっこいい。
これからも頑張ってください!!!
[一言]
Twitterから参りました。
とても面白く、内容もとても興味をそそるものばかりで読んでいて楽しかったです!!
これからも更新頑張ってください!!
応援しています!!!
一つ一つの表現の仕方がとても魅力的で、設定も深くなられているのだなと感じ取れるほどの作品だと感じます!!
なんといってもかっこいい。
これからも頑張ってください!!!
[一言]
Twitterから参りました。
とても面白く、内容もとても興味をそそるものばかりで読んでいて楽しかったです!!
これからも更新頑張ってください!!
応援しています!!!
感想ありがとうございます。
魅力的だと言っていただけてとても嬉しいです。
そして、かっこいい。わかります。私の推しメンは子孝お兄様です笑
更新頑張ります!これからも楽しみに待っていてください!
魅力的だと言っていただけてとても嬉しいです。
そして、かっこいい。わかります。私の推しメンは子孝お兄様です笑
更新頑張ります!これからも楽しみに待っていてください!
- 栗木麻衣
- 2020年 11月20日 23時25分
[良い点]
読ませていただきました。お話の題材や設定している世界観が素敵ですね。壮大なスケール感を感じます。
巫女姫の恋物語は好きな感じです。
主人公からは、人の世の非情さ、今後回って行くだろう運命の変転をバシバシと感じ、こちらもスケール感が大きいなと思いました。
剣奴となり、いったい今後どうなってしまうのか、すごく気になります。
また続きを期待しています。
読ませていただきました。お話の題材や設定している世界観が素敵ですね。壮大なスケール感を感じます。
巫女姫の恋物語は好きな感じです。
主人公からは、人の世の非情さ、今後回って行くだろう運命の変転をバシバシと感じ、こちらもスケール感が大きいなと思いました。
剣奴となり、いったい今後どうなってしまうのか、すごく気になります。
また続きを期待しています。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 11月16日 21時28分
管理
読んでいただきありがとうございます。コメントとても嬉しいです。
そう言っていただけて、感謝感激です。
実は「風をよぶ君」は別の物語のサブキャラをメインキャラにした物語なのですが、そういうこともあってか、スケールが大きいのかもしれません。
そうですね、主人公は今後も逞しく生きていくのだと思います。主人公の運命にとっては波乱万丈なものになっていくでしょう。
今後も続きを是非ともお読みください。またのコメントお待ちしております。
そう言っていただけて、感謝感激です。
実は「風をよぶ君」は別の物語のサブキャラをメインキャラにした物語なのですが、そういうこともあってか、スケールが大きいのかもしれません。
そうですね、主人公は今後も逞しく生きていくのだと思います。主人公の運命にとっては波乱万丈なものになっていくでしょう。
今後も続きを是非ともお読みください。またのコメントお待ちしております。
- 栗木麻衣
- 2020年 11月17日 08時55分
[一言]
楽しい環境下ではないんだろうけど、新しい登場人物も増えてきてワクワクする展開…!
楽しい環境下ではないんだろうけど、新しい登場人物も増えてきてワクワクする展開…!
エピソード18
三太も翠も愛すべき登場人物なので、子孝兄ちゃん同様愛してあげてください(子孝推し作者より)
- 栗木麻衣
- 2020年 11月16日 21時07分
[一言]
5歳の子には余りも過酷な、子珞くんにとっては辛い展開が続きますが、彼ならきっとここから這い上がって来られる…と思うような芯の強さがありますね。どうか生き延びて…!応援しています。
5歳の子には余りも過酷な、子珞くんにとっては辛い展開が続きますが、彼ならきっとここから這い上がって来られる…と思うような芯の強さがありますね。どうか生き延びて…!応援しています。
エピソード16
― 感想を書く ―