感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
なんとなく、だけどこの殺人鬼と前章の最後に出てきた殺人鬼は別人な気がするが……?あぁでもどうだろう?「刺しやすそうな背中をしていたのが悪い」等と言うのなら同一人物だろうしこの先が気になるw
なんとなく、だけどこの殺人鬼と前章の最後に出てきた殺人鬼は別人な気がするが……?あぁでもどうだろう?「刺しやすそうな背中をしていたのが悪い」等と言うのなら同一人物だろうしこの先が気になるw
エピソード62
[一言]
犯人は暗殺者のジョブを取っているがため強いだけではなく常に気配を消して行動していたら見つけるのは大変で
しかも、暗殺者のジョブスキルの中に鑑定妨害もあるから彼に鑑定をかけたらそれだけで警戒される危険性が高くてやりにくいかも
犯人は暗殺者のジョブを取っているがため強いだけではなく常に気配を消して行動していたら見つけるのは大変で
しかも、暗殺者のジョブスキルの中に鑑定妨害もあるから彼に鑑定をかけたらそれだけで警戒される危険性が高くてやりにくいかも
エピソード62
[一言]
キルクール無いインポスターとか怖すぎる。
キルクール無いインポスターとか怖すぎる。
エピソード62
[一言]
『鑑定』で犯人見つけようって意気込んだら、(読者視点とはいえ)よりにもよって『鑑定妨害』が職業スキルにある『暗殺者』を犯人が選択したと判明するとか、相変わらずハードモード。
『鑑定』で犯人見つけようって意気込んだら、(読者視点とはいえ)よりにもよって『鑑定妨害』が職業スキルにある『暗殺者』を犯人が選択したと判明するとか、相変わらずハードモード。
エピソード62
[一言]
ここまで大勢に対してやっているとなると殺人鬼の同族殺しのレベルはかなり高くなっていて取得経験値も大量で高レベルに至り同じ人間と戦う際にステータス補正がかかるため対人戦闘に置いて脅威の存在になっていてもおかしくないな。
というか高レベルで固有スキル持ちのあやめでも危ないんじゃ。
ここまで大勢に対してやっているとなると殺人鬼の同族殺しのレベルはかなり高くなっていて取得経験値も大量で高レベルに至り同じ人間と戦う際にステータス補正がかかるため対人戦闘に置いて脅威の存在になっていてもおかしくないな。
というか高レベルで固有スキル持ちのあやめでも危ないんじゃ。
エピソード61
[良い点]
殺人による経験値獲得し続けた結果、職業選択放棄による結果など本編にないルート面白い予感。楽しみです
悲惨な状況ですが、検索さんによる状況理解&知人仲良し女性の和気あいあいと和やかなシーンもあり落ち着いて読めます。
最初の避難所の方と有益情報交換し続けるなど、人情と有効を捨てることなくできるのも好きです
殺人による経験値獲得し続けた結果、職業選択放棄による結果など本編にないルート面白い予感。楽しみです
悲惨な状況ですが、検索さんによる状況理解&知人仲良し女性の和気あいあいと和やかなシーンもあり落ち着いて読めます。
最初の避難所の方と有益情報交換し続けるなど、人情と有効を捨てることなくできるのも好きです
エピソード61
[一言]
あぁ、次はあの動機が狂った殺人鬼と出くわすのか。アロガンツも大概だけど目的がはっきりしている方がまだマシ。
あぁ、次はあの動機が狂った殺人鬼と出くわすのか。アロガンツも大概だけど目的がはっきりしている方がまだマシ。
エピソード61
[一言]
さ、西条市はそんなに物騒じゃないと思うよ・・・。
さ、西条市はそんなに物騒じゃないと思うよ・・・。
エピソード61
[良い点]
バーサーカー系の前衛ゲットでバランス良くなったね
[気になる点]
でも4人になったら移動手段どうするんだろ
バーサーカー系の前衛ゲットでバランス良くなったね
[気になる点]
でも4人になったら移動手段どうするんだろ
エピソード60
感想を書く場合はログインしてください。