感想一覧

▽感想を書く
[一言]
絵が描ける人って本当にすごいですよねぇ。
尊敬します。

地獄列車見てみたいです笑
感想ありがとうございます!

こちらでははじめましてになりますね!
そして勇気ある発言、ありがとうございます。
たらこくちびる毛様さえ良ければ、地獄列車はもうこの世にはありませんが、つい二日前にワタクシ、パンダを描いたばかりなのです。
禁断の扉を開けてみたいとご希望でしたらどうぞTwitterの方でツイートをくださいませ。
その際のキーワードとして、『パンダってなんだよ、とは』と入れておいてくだされば良くわかります。
ただ、自分で言うのもなんですが相当な『アレ』です。
相当な『ヤバさ』です。
もちろんこのままスルーするも、キーワードをぶち込むのも、たらこくちびる毛様の自由です。
さぁ、賽は投げられました。
反応をまたりと待たせていただきます。ふふふのふ。

お読みいただきありがとうございました!
  • とは
  • 2022年 03月06日 21時16分
[良い点]
みこと。さんの割烹から飛んできました!
(≧▽≦)ノ

一度読んでました
評価してました
でも感想書いてない……
そん時は時間が無かったのかな?

読むのが二度目でも「地獄列車」で笑ってしまいました
あぁ、ごめんなさい(^^;)
[一言]
僕も昔、絵を描いてましたねぇ
でも抽象画とかデザインとか、造形が好きだったので人物は得意ではありませんw

絵もそうですし文学もそうですが、第一ステップはインプット
観察し理解することかもしれません
描きたい(書きたい)ものをちゃんと見て理解する
あるいは多くの作品を見て表現方法を学ぶ

第二ステップは……
アウトプット!
描いて描いて描いて! 書いて書いて書いて!
かきまくって(≧▽≦)!

伝えたいこと、伝えたい人
そしてその表現方法の追求
の繰り返し、なのでしょうね笑
  • 投稿者: pai-poi
  • 男性
  • 2022年 02月03日 19時48分
感想ありがとうございます!

わぁ、みこと。様の割烹にあとでお邪魔させていただこう!

ふふ、pai-poi様に読んでいただけていたことがとっても嬉しいのです!
ヽ(=´▽`=)ワーイ

そして絵心があるpai-poi様がとても羨ましいのです。
とはね、実は昨年のオリンピックの競技の際に会社でその競技の絵を描いてみようという昼休み企画に参加しましてね。
皆にボッコボコにされましたよ。
卓球を描けば『しゃもじ持ってるこの人』
水泳を描けばゴーグルを見て『タモリが泳いでる』
などなど容赦なきコメントをたくさんくらいました。
アウトプットの道はまだまだ遠いようです。
なので自分はみんなの素晴らしい作品を楽しむことにします!
多分それが一番平和のようですから(笑)
あ、でもpai-poi様の絵、見てみたいです〜!
機会があれば是非にお披露目をお願いしたいですよ〜!

ではではお読みいただきありがとうございました!
  • とは
  • 2022年 02月03日 21時03分
[良い点]
あああ! FA!
憧れます、FA! プロ野球選手の自由契約宣言、小説へのファンからのアート!!
って、私のいるピクシブは、半ば、FAのためのサイトでありまして、(オリジナル作品ももちろんありますが)投稿作品のほとんどは、FAのイラストや二次創作小説、炭治郎も禰豆子もいっぱいおります。
誰か書いてくれないかなあ、私のオリジナル小説のキャラクターのイメージイラスト、なんて夢を見る毎日であります、はい。
感想ありがとうございます!
ですよね、ですよね!
憧れますよね、FA!
フルメタルアーマー、あるいはファンタスティックなアート!
ネットに疎い自分には、ピクシブと言うとイラストがたくさんみれるサイト?というイメージがあります。
やっぱり素敵な絵がたくさん掲載されているのでしょうねぇ。
いい目の保養になりそう。
炭治郎や禰豆子。
いつか見に行ってみよう!
(ネットに明るくないので見に行くのも、勇気がいるヘタレでございます)ヽ༼⁰o⁰;༽ノ
自分もイメージイラスト随時募集中組です。
少し遅れたサンタさんから。
あるいはお年玉だよ、と神様からのご褒美が来るのを手ぐすね引いて待っているよ組です。
来たらいいなぁ!
そのためにも書き続けるぞ!えいえいおー!

お読みいただきありがとうございました!

  • とは
  • 2021年 12月26日 23時14分
[良い点]
トーマスの絵、みたいです。
絵が描けないのも才能ですよ。
是非とも披露してください!
╲(´∀`)/
感想ありがとうございます!

ふふふ、怖いもの見たさってやつですね?
いけませんよ、家紋様。
過ぎた好奇心には、……ふふふ。

純粋な子供が。
笑顔でいっぱいだった子供が、徐々にその笑顔を失くしていく様。
それを見届けた、いや、見届けざるを得なかったこの自分が言うのですから間違いありません。

実は今、自分の書いている話で、とある登場人物がこの機関車を描いたという設定での話を入れたところですね。

『邪神車 コレマス』

という大変ありがたいコメントを頂く機会に恵まれました。
あ、「コレ」はその登場人物が「これゆき」という名前だったからです。

でも「絵が描けないのも才能」って何だか素敵な考え方ですよね。
自分の気持ちがちょっとだけ、ふわっと楽になりましたもの!
優しい言葉がけ、とても嬉しく思います!

お読みいただきありがとうございました!

  • とは
  • 2021年 04月09日 17時43分
[一言]
習うより慣れろ。
いい言葉だと思います。
まずはやってみてどうなるか、いつもとりあえず動いてみます。
失敗することも多いですし「そんなやり方してるのか……」と言われることもありますが、別に誰かの命に関わることでなければとりあえずやってみるでいいかなあなんて。
そんなスタンスで今日もここにお話を投稿しておりました(笑)

絵ですか。ふふふ、絵はなあ……
もう何年も描いてないな……
機会があればいずれ……(笑)

絵が描ける人は素敵です。
  • 投稿者: 鞠目
  • 2021年 02月20日 17時42分
ををををっ!
感想ありがとうございます!

鞠目様は絵が描ける才能をお持ちならば、どうか私のような人間に沢山披露してやってください。

機会は今からなのですよ!
さぁ、れっつお披露目ターイム!

あ! そういえば玲奈さんのお話は絵を描くお話しでしたね。

そういった意味でもやはり絵が描ける人は素敵です。
私もそう思うのであります。

お読みいただきありがとうございました!
  • とは
  • 2021年 02月20日 18時08分
↑ページトップへ