エピソード10の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
頑張れ、俺の表情筋、と言い聞かせながら青鎬は止む無く砂嘴を促した。
…頑張れ、俺の表情筋!いいですね!
青鎬の人間味ある必死さが伝わってきます。
フレンチトーストを待ちながら、π(パイ)がx(エックス)とする重要そうな会話シーンも面白かったです!
[一言]
どんどん魅力的なキャラクターが増えて、物語から活気が伝わってきます。
次回も楽しみです!
頑張れ、俺の表情筋、と言い聞かせながら青鎬は止む無く砂嘴を促した。
…頑張れ、俺の表情筋!いいですね!
青鎬の人間味ある必死さが伝わってきます。
フレンチトーストを待ちながら、π(パイ)がx(エックス)とする重要そうな会話シーンも面白かったです!
[一言]
どんどん魅力的なキャラクターが増えて、物語から活気が伝わってきます。
次回も楽しみです!
エピソード10
サンスティール中尾さん
青鎬は作中でも非常に人間味あふれる人です。
フレンチトーストはちょっとした飯テロでした。
多彩なキャラクターが出て来ます。お楽しみください。
青鎬は作中でも非常に人間味あふれる人です。
フレンチトーストはちょっとした飯テロでした。
多彩なキャラクターが出て来ます。お楽しみください。
- 九藤 朋
- 2021年 06月23日 09時47分
[良い点]
新キャラがどんどん出てきますね! 少年漫画のワクワク感を感じます。
人物たちの軽妙なやり取りとともに、世界観も自然に掘り下げられていて、読者に優しい書き方をされているなと感じました。
[一言]
こんにちは、朋さん。続きを拝読するのが遅くなってしまい、すみません。
良い点にも書きましたが、新しい登場人物たちがどれも強そうで曲者揃いですね。
特に気になった人物は青鎬と凍上ですね。特に凍上にはいろいろ意味深な言葉がかけられていたので、この先深くストーリーに関わってきそうです。
数美の父が度々触れられていますが、この作品の謎を明らかにするキーパーソンのような感じがしますね。何故番号持ちの人間たちがこの世に現れることになったのか、もやもやとしたこの謎も最終的にすっきり明らかにしてくれそうで今からとても楽しみです。
またお邪魔しますね。
新キャラがどんどん出てきますね! 少年漫画のワクワク感を感じます。
人物たちの軽妙なやり取りとともに、世界観も自然に掘り下げられていて、読者に優しい書き方をされているなと感じました。
[一言]
こんにちは、朋さん。続きを拝読するのが遅くなってしまい、すみません。
良い点にも書きましたが、新しい登場人物たちがどれも強そうで曲者揃いですね。
特に気になった人物は青鎬と凍上ですね。特に凍上にはいろいろ意味深な言葉がかけられていたので、この先深くストーリーに関わってきそうです。
数美の父が度々触れられていますが、この作品の謎を明らかにするキーパーソンのような感じがしますね。何故番号持ちの人間たちがこの世に現れることになったのか、もやもやとしたこの謎も最終的にすっきり明らかにしてくれそうで今からとても楽しみです。
またお邪魔しますね。
エピソード10
夏野露草さん
こんにちは。お読みくださりありがとうございます。
キャラクターの多い物語ですので、読者の方を混乱させないよう注意しながら書き進めています。
お目のつけどころが鋭い!凍上はこの先、色々と抱えている事情がひもとかれる人物です。
そして数美の父・蓮森征爾はご指摘の通りキーパーソンです。
果たして『最適解』とは。番号持ちの人が現れるようになったのはなぜか。
いずれ語られますのでお楽しみくださいませ。
こんにちは。お読みくださりありがとうございます。
キャラクターの多い物語ですので、読者の方を混乱させないよう注意しながら書き進めています。
お目のつけどころが鋭い!凍上はこの先、色々と抱えている事情がひもとかれる人物です。
そして数美の父・蓮森征爾はご指摘の通りキーパーソンです。
果たして『最適解』とは。番号持ちの人が現れるようになったのはなぜか。
いずれ語られますのでお楽しみくださいませ。
- 九藤 朋
- 2021年 06月07日 10時09分
[良い点]
πはフレンチトーストが好きなのでしょうか。
難しい話をしているのに、パクパク食べているのが、微笑ましいです。
πはフレンチトーストが好きなのでしょうか。
難しい話をしているのに、パクパク食べているのが、微笑ましいです。
エピソード10
明夜明琉さん
いつもご感想ありがとうございます!
πは大の甘党です。xの焼くフレンチトーストはお子様向けの甘いやつなのでπのお気に入りなのです。
難しい話と食欲は別のようです。
いつもご感想ありがとうございます!
πは大の甘党です。xの焼くフレンチトーストはお子様向けの甘いやつなのでπのお気に入りなのです。
難しい話と食欲は別のようです。
- 九藤 朋
- 2021年 03月04日 09時31分
[一言]
平素より大変お世話になっております。
ご紹介いただきました小説を拝読させていただきました。
新伝奇の系統の学園モノとなるでしょうか。キャラクタの造形もさることながら、設定がユニークであり、興味深く読み進めさせていただきました。数字に弱い私でも、楽しく次の展開をけん引していただき、感謝しております。
引き続き、楽しませていただきます。
この度は誠にありがとうございました。
平素より大変お世話になっております。
ご紹介いただきました小説を拝読させていただきました。
新伝奇の系統の学園モノとなるでしょうか。キャラクタの造形もさることながら、設定がユニークであり、興味深く読み進めさせていただきました。数字に弱い私でも、楽しく次の展開をけん引していただき、感謝しております。
引き続き、楽しませていただきます。
この度は誠にありがとうございました。
エピソード10
エスケイさん
お読みくださりありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
こちらこそお世話になっております。九藤も数学は大の苦手でして、頑張って勉強しました。
読みやすいと感じていただけたなら嬉しいです。
ご丁寧なご感想に感謝します。
お読みくださりありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
こちらこそお世話になっております。九藤も数学は大の苦手でして、頑張って勉強しました。
読みやすいと感じていただけたなら嬉しいです。
ご丁寧なご感想に感謝します。
- 九藤 朋
- 2021年 02月28日 09時05分
感想を書く場合はログインしてください。