エピソード5の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
創くんの力がとても興味深いです!
数美ちゃんとの信頼関係があってこその能力なんですね。面白いなぁ。
πくんは強そうだと思っていたけど、やっぱり強かった……!

[気になる点]
「666」悪魔の数字(゜Д゜)!!
どんな能力なのかドキドキです。
北大路 夜明さん

お読みくださりありがとうございます。

創のレンタル能力は異能の中でも特殊です。
はい、レンタルする側との強い信頼関係がなければ成り立ちません。
πは強いですよー。規格外に強いと言っていいくらいです。

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪悪魔の数字。この先をご覧ください。
[良い点]
人物の心理描写が巧みに描かれていました!
冒頭のチャイコフスキーは音楽家ではなく、数学者のほうだったのですね。
π(パイ)は強そうですね。
記号持ちは、番号持ちと強さの格が違うような…。
読みながら勝手に夢想してたんですが、この作中に自分が最強キャラを作るなら「αΩ(アルファオメガ)」ですね。
聖書の黙示録に書いてある「私はアルファにしてオメガだ」という神の言葉からです。失敬しました!
  • 投稿者: 紫雨
  • 2021年 06月21日 17時12分
サンスティール中尾

心理描写をお褒めいただきありがとうございます。
記号持ちと番号持ちの強さは各々異なり、一概にどちらが強いとは言えません。
αとΩも出て来ます。強いですよ。
[良い点]
純文学✕少年漫画、というような、他に類を見ないような独特な世界観です。
朋さんの持ち前の優れた表現力によって、上手く言えませんが全体的にオシャレな雰囲気に仕上がっているなと感じます。描写のひとつひとつ、時折挟まれる専門知識等など、こだわって描かれているのが伝わってきます。
[一言]
ディストピア的な世界観に染まらない数美は、とても痛快だなと感じます。29――数字にまつわる能力も、ユニークです。彼女の父親の失踪の謎も気になりますね。
私が理系だったなら、もっと物語の真髄というか、そういうものが感じ取れるのだろうなという気がします。ですが数学がからきし駄目な自分のような人間でも、流れるような美しい文章と造詣の深い描写のおかげで楽しめそうです。文章のリハビリとして、参考にさせていただきたいです。ゆっくりとですが、続きも追わせていただきますね。
夏野露草さん

お読みくださりありがとうございます。

返信が非常に遅れましたこと、幾重にもお詫び申し上げます。

少年漫画、というお言葉は他の方からもいただきました。少年誌、わりと好きなので嬉しいです。そして、ただの少年漫画風バトルものではなく、九藤のこだわる「美しさ」も汲み取っていただき、嬉しさひとしおです。

最初、このタイトルが降って来た時には、バリバリの文系九藤、頭を抱えました。何とか勉強して、書いている次第です。
どうぞ、これからも数美やこの物語を見守ってやってくださいませ。
[良い点]
新キャラですね! 

なかなか個性的なタイプみたいなので、楽しみです。
明夜明琉さん

いつもありがとうございます。

数字には個性的なキャラ盛りだくさんです。
お気に入りの子を見つけてみてください。
[良い点]
バトルの緊迫感!
謎の記号持ちまで現れて、これからどうなるんだろう!
佐渡 寛臣さん

いつもありがとうございます。

番号持ちに加えて記号持ちが現れました。
さて、どうなるやら。
引き続きお楽しみください。

ご感想に感謝します。
↑ページトップへ