感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
>自身の生きにくさを理解出来ても人のそれをわかったつもりになるのは傲慢なことだと感じる。

ここがすごい好きです。

[一言]
強い立場の人には弱い立場の人の気持ちはわからないですが、弱い立場の人も、同じように弱い立場の人の『状況』的な心理を理解することはできても気持ちの理解は結局できないんですよね。
自分も含め、忘れがちなことだと思います。
過去の出来事から意固地に心を閉ざしながらも、素直な山下君の気持ちを否定せず、寄り添う兵藤さんが素敵です。
ふたりの関係が恋愛として上手くいくかはわかりませんが、そうでなかったとしても互いに価値のあるものになるのではないでしょうか。

とても読みやすくて、すんなり入れました。
面白かったです。
  • 投稿者: 砂臥 環
  • 2020年 11月14日 21時32分
砂臥 環さま、感想ありがとうございます!

>自身の生きにくさを理解出来ても人のそれをわかったつもりになるのは傲慢なことだと感じる。
この部分を好きと言って頂けてとても嬉しかったです。兵藤のバックボーンになるところだったので。
近い環境や似た状況を経験していると思っても、他人様の考えや苦しみをわかると思ってはいけないんだなと、常々感じます。

対照的な二人ではありますが、彼らなりの関係の深まりがこれからあると思います。

>互いに価値のあるものになるのではないでしょうか
そう感じていただけて、喜びです。
恋愛でも、友情でも人との交流の深さに差はないのかなと思います。
面白かったとのお言葉、書いて良かったです。
[良い点]
面映ゆいような、顔を覆った手の隙間から読んでいるような、そんな気持ちになりました。
心の奥底をくすぐられたような気がします。
驚きながらも彼を否定しない兵藤さんは、やっぱり人としてやさしいなぁと思いました。
その先の二人は付かず離れずなのか、なにか変わっていくのか、と想像が膨らみました。
とても楽しかったです。
なななん様、感想ありがとうございます!
禁断の恋や関係などは書くことが出来ないタイプなので、ちょっといけない気持ちで読んで頂けたようで驚きと嬉しさがあります。
兵藤さんも生きにくさを抱えています。受けとめるのが難しい感情も否定しない人物として描きました。厳しいけれど深く付き合うと優しい人なのかもしれません。

二人の未来を想像してくださり、感謝です。ほんのりBLでしたが、楽しかったとのお言葉、書いてみてチャレンジして良かったと感じました(*´▽`*)
[良い点]
兵藤さんに山下君。

興味深いものでした。あまりネタバレはしたくないので一言だけ。
”ほんのりBL”ではなくて、”大人のBL”とでも表すべき内容だったと考えます。

物語を彩るあらゆる言葉と単語について重複を避けていることがありありと窺え、内容に丁寧さを覚えました。

現在地点の綿花さんと、現在進行形の綿花さん。
綿花さんの今と成長を感じさせてくれる、素晴らしい作品です。

上から目線で本当に申し訳ないのですが、スゴくがんばられているなと思いました。また、スゴく勉強されているなとも感じました。

熱心な読書家である綿花さんには、私とはまた違う世界が見えているのでしょうね。

[一言]
はっきり言って、見違えました。
本当に、小説がお上手になられたと思います。

漢字の開き等も勉強になりました。案外、難しいファクターなんですよね、開くことって。自分の中できちんとルールを確立する必要がある。

エブリス〇さんのほうで、よい結果が得られることをお祈りしております!!

最後に謝罪します。
これだけの分量を書くならレビューをしたためろという話なのですが、私の感想はあまりそれには向いていないだろうと考えています。

本当に、申し訳ない。

  • 投稿者: XI
  • 2020年 11月09日 10時13分
赤瀬さん、感想ありがとうございます!
この話はプロット段階でどうしてもBLの関係性が出てきて結果として初めてカテゴリー「BL」になりました。
大人のBLになっていたのなら、表したいことが描けていたのかな。

初期から作品を読んで頂いている赤瀬さんなら、私がいかに重複・二重表現・無駄な説明が多かったか記憶されていることと思います( ;∀;)
そこが改善されていると感じて頂けとても嬉しいです。

上から目線で大丈夫です!尊敬しています。
今回、「死体ごっこ」以来の苦労を味わいました。上達しているというお言葉、励まされて胸がいっぱいです。
結果はわかりませんが、今の力が測れればなと感じます。

レビュー頂くような作品ではないと思っています。
このような丁寧な感想を頂け、私は幸せ者です。
最後にもう一度ありがとうございます。


↑ページトップへ