エピソード15の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
 顧問の先生美人なんですね。これは海木君が通い詰めになりそうだけれど、何の役にも立たなさそう。軽薄な人間だからと言う訳では無く、そんな眼福やら幸福が目の前に転がっているのなら、その時点で満足してしまいそうという意味で。
 一方、やはり麗美さんと今村さんは相性が悪いですね。正しさを通し続ける人と、自我を通し続ける人では遅かれ早かれ対立は生まれていたでしょうね。常識的に考えれば今村さんのいう事の方が正しいけれど、常識に則った世界に忌避感があるからこその行動だから説得できる訳も無く。二人の対立が明白に浮かび上がる回ですね。
[気になる点]
 ただ、相手のいう事を理解するつもりはないと切り離したつもりでも、思いっきり批難している所を見るに。自分は出来ていると思っているタイプだったか。
 ただ、それ自体に不自然さはなく。彼女はキチンとした倫理観で動いているだけと言う話なので。やっぱりこのサークルとは反りが合わなさそうな。
[一言]
 その事に関して肩を持たないのは、黒瀬君がフラットな視点の持ち主だからか。その傍で、言い合いを聞いている海木君がスゲー居心地悪そうな気がしないまでも無い。
 実際、何故に永剛さんは登校拒否をしているのか。そう言った事情を鑑みる必要があるのは今村さんの言う通り。でも、そう言ったデリケートな部分に配慮していたら踏み込むのは難しい所なんでしょうね。顧問の先生と近野さんの意見も気になる所。
ゼフィガルドさん

今村さんが早速矛盾してましたね。けど、自分の中では、いかにも彼女らしいシーンだと思ってます。それに対する黒瀬くんの対応も、彼らしいですね。

海木くんは居心地悪いでしょうね。特に、他人の目を気にしがちな彼なら尚更でしょう。

ここまでであらすじを回収したことになります。キーパーソンとなる永剛さんとの辛みにご注目ください。

いつもありがとうございます。
↑ページトップへ