エピソード29の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
 今までは事態に振り回される事が多かった黒瀬君ですが、今一度振り返る時が来ましたね。理想を夢見て挫折したり、叶わないと諦めるのは誰もが通る道ですが。
 それでも時は過ぎて行くし、周りは進んで行くという事を一番知っているのは、他ならぬ彼自身にも覚えがあった事なんですね。いよいよ、ここに来て彼がどう行動するのか。今までは理解と寛容……に近い無関心な様に思えなくもない所でしたが、彼自身がどう動くのか。
[気になる点]
 享楽的な日々。楽しい事だけの日々に耽溺しているのは、一種の諦めの様にも思える所。黒瀬君の場合は弟以外の家族が居たとしても、永剛さんには居なさそう。故に、彼女は失敗したり傷ついたりしない様に動き出せない状態なのかもしれませんね。
[一言]
 仕方ない。妥協をする上で、脳裏に過る言葉ですが。諦めだけが人生ではなく。到底無理そうな事にも全力で突っ走っている彼女の存在感がここに来て、際立ちますね。
ゼフィガルドさん

感想ありがとうございます。
まさに起承転結の転といったところでしょうか。傍観者が動き出すタイミングが来たという感じです。ただ、行動をするにはエネルギーが必要です。彼がどういった理由を原動力にして動き出すのか、そこが非常に重要になるかと。

また、諦めと妥協の違いもポイントですね。そこには心情的な違いしかないようにも思えますが、そう思い込もうとしている可能性も大いにあります。

永剛さんはどちらなのでしょうか。
↑ページトップへ