エピソード156の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
魔法メンコの世界はそのうち「追加効果を仕込む攻撃側」と「それを予測して対抗する防御魔法を仕込んでおく防御側」みたいに高度な読み合いに発展しそうですねw 負けたフェルがメンコ没収されなくて良かったです。リナのお母さんはリナグッズが増えるとやっぱり嬉しいんですね。動画に出てきたリナと妖精メンコが地球でも販売開始されたら地球中のリナファンがこぞって買うでしょうから突然国際取引が殺到して神田玩具製作所がてんやわんやになってる姿を想像して笑いました。今回の報酬は国連や日本政府から出ると思いますが、それが無くなってもしばらくは安泰そうですね。
[気になる点]
一度に未読の話がドドドっと更新されたので驚きました。少しづつ読ませていただきます。どうぞお体に気をつけてください。
[一言]
出版化やコミカライズ化、アニメ化やグッズ化(ねんどろいどとか!)になるのを期待してます!
魔法メンコの世界はそのうち「追加効果を仕込む攻撃側」と「それを予測して対抗する防御魔法を仕込んでおく防御側」みたいに高度な読み合いに発展しそうですねw 負けたフェルがメンコ没収されなくて良かったです。リナのお母さんはリナグッズが増えるとやっぱり嬉しいんですね。動画に出てきたリナと妖精メンコが地球でも販売開始されたら地球中のリナファンがこぞって買うでしょうから突然国際取引が殺到して神田玩具製作所がてんやわんやになってる姿を想像して笑いました。今回の報酬は国連や日本政府から出ると思いますが、それが無くなってもしばらくは安泰そうですね。
[気になる点]
一度に未読の話がドドドっと更新されたので驚きました。少しづつ読ませていただきます。どうぞお体に気をつけてください。
[一言]
出版化やコミカライズ化、アニメ化やグッズ化(ねんどろいどとか!)になるのを期待してます!
エピソード156
粉雪さん、沢山感想ありがとうございます。
まあ、ちょっと体調的に今は商品化などは難しいでしょうね。
まあ、ちょっと体調的に今は商品化などは難しいでしょうね。
- あかい
- 2021年 08月12日 09時04分
[一言]
50年前の俺の子供時代ですらメンコは主力の遊びじゃなくて廃れはじめてる多くの遊びの一部だったから大人になってから子供がメンコしてる場面をみたことないな。
駄菓子屋においてあるからやってるという感じで熱中してやるやつだれもいなかった。
戦い方に多様性がなくて勝敗が偶然に左右されすぎるからみんな飽きるんだと思う。
むしろまだメンコ作ってるメーカーがあることのほうが驚きだ。
50年前の俺の子供時代ですらメンコは主力の遊びじゃなくて廃れはじめてる多くの遊びの一部だったから大人になってから子供がメンコしてる場面をみたことないな。
駄菓子屋においてあるからやってるという感じで熱中してやるやつだれもいなかった。
戦い方に多様性がなくて勝敗が偶然に左右されすぎるからみんな飽きるんだと思う。
むしろまだメンコ作ってるメーカーがあることのほうが驚きだ。
エピソード156
そうでしたか。まあ、世代ごとに色々ありますね。
- あかい
- 2021年 08月11日 19時18分
[良い点]
感想欄でもテトラス大人気( ꈍᴗꈍ)
メンコが魔法と合わさって最強に見える!
ただしフェルは除く…(ʘᴗʘ✿)
そして準レギュラーのお姉さん、いつも最高です(◕ᴗ◕✿)
[気になる点]
フェルも勝ったことあるよ!
レトリバーとリナちゃんにな…
[一言]
更新ありがとうございます!
リナママがじわじわ儲かってて良かった(◕ᴗ◕✿)
わたしもリナちゃんメンコ欲しい
お身体が心配なのでどうか無理なさらず。
期間があいてもお待ちしてますのでお大事に!
感想欄でもテトラス大人気( ꈍᴗꈍ)
メンコが魔法と合わさって最強に見える!
ただしフェルは除く…(ʘᴗʘ✿)
そして準レギュラーのお姉さん、いつも最高です(◕ᴗ◕✿)
[気になる点]
フェルも勝ったことあるよ!
レトリバーとリナちゃんにな…
[一言]
更新ありがとうございます!
リナママがじわじわ儲かってて良かった(◕ᴗ◕✿)
わたしもリナちゃんメンコ欲しい
お身体が心配なのでどうか無理なさらず。
期間があいてもお待ちしてますのでお大事に!
エピソード156
いつもありがとうございます(◕ᴗ◕
リナのメンコ、欲しいですね。
次はちょっと短めですが、フェル視点の話になります。
いつもよりだいぶほわほわしてますので、ご注意下さい。
貿易少女を書くのは私の気休めでもあり、楽しい事です。
体に気をつけながら頑張ります。
リナのメンコ、欲しいですね。
次はちょっと短めですが、フェル視点の話になります。
いつもよりだいぶほわほわしてますので、ご注意下さい。
貿易少女を書くのは私の気休めでもあり、楽しい事です。
体に気をつけながら頑張ります。
- あかい
- 2021年 08月11日 14時28分
[良い点]
テトリスメンコが何気に欲しかったりするw
[気になる点]
アダルトゲーマーについて、
「アダルト」の単語の問題じゃなくて、「アダルトゲーム」っていう「大人向け(エロ)ゲーム」の意味合いが存在するから、という問題だと思います。
そのまま読むと「アダルトゲームを遊ぶ人」という意味になるので。
そのまま「大人のゲーマー」で良いかと。
テトリスメンコが何気に欲しかったりするw
[気になる点]
アダルトゲーマーについて、
「アダルト」の単語の問題じゃなくて、「アダルトゲーム」っていう「大人向け(エロ)ゲーム」の意味合いが存在するから、という問題だと思います。
そのまま読むと「アダルトゲームを遊ぶ人」という意味になるので。
そのまま「大人のゲーマー」で良いかと。
エピソード156
説明までありがとうございます。訂正しておきました。
- あかい
- 2021年 08月11日 11時31分
[一言]
お疲れ様です。いつも素敵な小説をありがとうございます。
ゲームクリエイター志望の私にとっては、この小説はいつもニンマリとさせて貰いながら読んでいます。(特に”任天堂”関連ですと、テンションが上がります(笑))
やっぱり出ましたねェ、メンコに魔法を使うヤツ。
二ニアのお姉さんは相変わらずですが、これはもう前話の金欠話がなくなるよう、ガレリーナ社に入社するとか……あるいは、メンコに魔法を使っている光景を見て、「メンコに魔法を込められる”魔法陣”も入れてやれば……!」__と、彼女も玩具メーカーを立ち上げて(ベル束(?)による)「社長パワー」でも発揮しないと彼女自身、満足出来なさそうですねェ……。
因みに「魔法メンコ」の方は、初期は魔法による風や炎などによってひっくり返すと言ったシンプルな物。
だが、時代が進むにつれてジョジョにそれを防御する魔法を組み込んだりするなどの「カスタマイズ性」が出たり、最終的にはカードのキャラを「”AR”や”VR”、”ホログラム”技術」のように”召喚(立体化)”させて直接戦わせる(勿論、魔法で強化しており、魔法での武装や防御力を上げられたなどのカスタマイズ性も継続してるとか……)など、最終的には「メンコとはなんぞや……!?」と地球勢があっけに取られる”超次元メンコバトル”がマルデアで展開されているとか(を妄想してみたり)……。
例えるなら、昔のアメリカでの”日本の寿司”は「カリフォルニアロール」だッ! ……って感じに”間違ったり”、”予想以上に斜め上に発展する”などの「伝来」とかがマルデアであったりすると良いなぁと思います。
お疲れ様です。いつも素敵な小説をありがとうございます。
ゲームクリエイター志望の私にとっては、この小説はいつもニンマリとさせて貰いながら読んでいます。(特に”任天堂”関連ですと、テンションが上がります(笑))
やっぱり出ましたねェ、メンコに魔法を使うヤツ。
二ニアのお姉さんは相変わらずですが、これはもう前話の金欠話がなくなるよう、ガレリーナ社に入社するとか……あるいは、メンコに魔法を使っている光景を見て、「メンコに魔法を込められる”魔法陣”も入れてやれば……!」__と、彼女も玩具メーカーを立ち上げて(ベル束(?)による)「社長パワー」でも発揮しないと彼女自身、満足出来なさそうですねェ……。
因みに「魔法メンコ」の方は、初期は魔法による風や炎などによってひっくり返すと言ったシンプルな物。
だが、時代が進むにつれてジョジョにそれを防御する魔法を組み込んだりするなどの「カスタマイズ性」が出たり、最終的にはカードのキャラを「”AR”や”VR”、”ホログラム”技術」のように”召喚(立体化)”させて直接戦わせる(勿論、魔法で強化しており、魔法での武装や防御力を上げられたなどのカスタマイズ性も継続してるとか……)など、最終的には「メンコとはなんぞや……!?」と地球勢があっけに取られる”超次元メンコバトル”がマルデアで展開されているとか(を妄想してみたり)……。
例えるなら、昔のアメリカでの”日本の寿司”は「カリフォルニアロール」だッ! ……って感じに”間違ったり”、”予想以上に斜め上に発展する”などの「伝来」とかがマルデアであったりすると良いなぁと思います。
- 投稿者: North.s.Traveller
- 23歳~29歳 男性
- 2021年 08月10日 22時55分
エピソード156
ゲームの仕事に携わろうという方に楽しんでもらえてとても嬉しいです。
メンコの魔法対戦については、また他の玩具なども含め触れるかもしれません。
そのうち独自の対戦文化的なものが生まれたら面白いかなと思っています。
まあ、私なりの形にできたらいいですね
メンコの魔法対戦については、また他の玩具なども含め触れるかもしれません。
そのうち独自の対戦文化的なものが生まれたら面白いかなと思っています。
まあ、私なりの形にできたらいいですね
- あかい
- 2021年 08月10日 23時21分
[一言]
メンコは使ってるとボロボロになってきちゃうけど、マルデアなら修復魔法とかありそうだし気軽にお気に入りを使えるいい環境なんだろうなぁ。
それにしても、テトリスの棒に恍惚とするお姉さんもなかなか変わり者だけど、そのカルタのデザインを送りこんだ製作者側もなかなかぶっ飛んだセンスしてる気がするw
メンコは使ってるとボロボロになってきちゃうけど、マルデアなら修復魔法とかありそうだし気軽にお気に入りを使えるいい環境なんだろうなぁ。
それにしても、テトリスの棒に恍惚とするお姉さんもなかなか変わり者だけど、そのカルタのデザインを送りこんだ製作者側もなかなかぶっ飛んだセンスしてる気がするw
エピソード156
テトラスはネタ枠ですね。
実在はするのかわかりませんが、画像は出てこなかったですw
大事なメンコは保存用のを持つとか、そういうのはありましたね。
実在はするのかわかりませんが、画像は出てこなかったですw
大事なメンコは保存用のを持つとか、そういうのはありましたね。
- あかい
- 2021年 08月10日 21時55分
[良い点]
しんだ
[気になる点]
>「ぼく、このお相撲さんのがいいな」
マルデアに相撲文化は持ち込んでなかった気がするので、他のキャラ同様キャラ名がいいかも
しんだ
[気になる点]
>「ぼく、このお相撲さんのがいいな」
マルデアに相撲文化は持ち込んでなかった気がするので、他のキャラ同様キャラ名がいいかも
エピソード156
一応エダモンドは前からいるので、彼の相撲レスラーという設定は知られていると思います。
まあ、違和感がある方が多いようなら変えます。
まあ、違和感がある方が多いようなら変えます。
- あかい
- 2021年 08月10日 21時06分
感想を書く場合はログインしてください。