エピソード171の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 Next >> 
[良い点]
とても優しい話が多く、引き込まれた。
読んでいてとても懐かしく、暖かい気持ちになれた。
[一言]
更新お疲れさまです。
これまでのお話とても楽しく読ませて頂きました。
あの頃はこのゲームに夢中になっていたな、ワクワクしたなと、とても懐かしい気持ちになりました。
ゆっくりご静養なさってください。いつまでも続きを楽しみにしています。
  • 投稿者: ナガラ河
  • 23歳~29歳 男性
  • 2021年 08月12日 10時46分
ありがとうございます。
私が書きたい話をそのまんま書いたものです。
ナガラ河さんも、私と近い世代なんでしょうね。
一緒に共有出来て嬉しいです。
[一言]
星間ワープする手段が存在するのが知られたらいろいろ危険かもだから注意しないとですね。


新生フェルクルたちは、
この先で「マルオ」の世界から生まれたと思い込んだり、

(リナ付近のフェルクルを『草場』というように)
『マルオ』のフェルクルと新たな区分けで呼ばれるかもしれませんね。

---
どのような形での入院かはわかりませんが、
ある程度の事前準備とかは大切です。

健康保険の事前申請とか。

(ある程度動ける状態なら、)暇つぶしの道具とか。

以前入院した時、暇すぎて悪魔がラグナロクを起こした説を思い出し、
『退屈は悪魔をころす』という言葉とはこういう感覚なのかな?と思ったものです。

暇過ぎてストレスが溜まる状態だと、精神的にもよくないですから、
精神に上向いた状態を維持して免疫を活性化させるためにも、
暇つぶしは重要かなと思ってます。


再び出会える日を心待ちにしております。

  • 投稿者: pai
  • 2021年 08月12日 10時38分
paiさん、入院の説明までありがとうございます。
さすがにマルオというよりボックスのフェルクル?
まあ、何とかなります…。
番外編はストックありますので、また近い内に投稿できたらと思いますよ。
[一言]
まとめて投稿されたので、ミスかな?と思いつつも消される前にと一気に読んでしまいました。
後書きにてしばらくは投稿がないとのご連絡があり、ゆっくり読めばよかったと思っております笑。
お体お大事になさってください。また続きが読めるのを楽しみに待ってます。
投稿は、一応一部で出す予定だった番外編やらなんやらがまだ結構あるんですが、
とりあえず本筋の終わりまで出しました。
また、そのうち出しますね。
寂しくなって数日後とかに出しちゃうかもしれませんが。
[一言]
突然の大量投稿で驚きましたが、お体大丈夫でしょうか?
懐かしいゲームと優しい世界感、リナとフェルの大冒険は読んでてとても心地よいので作者様の体調の回復を心からお祈りしております。
私のほんとに個人的な趣味で作り上げた世界を、心地よいと言ってもらえるのは、凄く嬉しいです。
体は、まあ何とか頑張ります。
[良い点]
やっぱりハッピーエンド最高!!
いいですよね。やっぱり娯楽の世界は幸せでいて欲しいんです。
[一言]
はじめまして。いつも楽しんで読ませてもらってます。
毎回出てくるゲームに懐かしさを感じ、次はどんなゲームが出てくるだろうと毎回ワクワクしてました。個人的にはマイ○ラ(劇中ではメイクラ?)の登場を心待ちにしてます。
流石にメンコが出てきたときは驚きましたが
え?これそのうちビック○マンやミ○四駆も出てくるのって

どうやら体調が優れないご様子ですが、一日でも早い回復を心より祈っております。
  • 投稿者: 東本街道
  • 男性
  • 2021年 08月12日 10時12分
ありがとうございます。
リナたちと一緒に旅を楽しんでくれてありがとうございます。
遊び道具は試しに出してみましたが、まあ考えますね。
メイクラはね、ほんとのフィナーレレベルのタイトルかもしれませんね。
[一言]
1部完結おめでとうございます。
これまで楽しんで読ませてもらいました。
これからも自分のペースで頑張ってください。
  • 投稿者: 翡翠
  • 2021年 08月12日 10時08分
ありがとうございます。
沢山の方が楽しんでくれているのは数字を見て知っているのですが、
声をかけてもらって初めてそれが人だったんだと感じます。
とても嬉しいです。
[良い点]
一旦完結、お疲れ様でした!
リナも両方の両親といつでも会えるようになって良かったです。

身体のほう、お大事にとしか言えませんが続けるならほどほどに無理だけはしないよう切に願います。
[一言]
あれ、これ星間ワープしなくてもよくなった?
いやバレたらいろいろと面倒なことになるしいままでどおり星間ワープするのが一番か。あとガレナさんの問題が発生しそうなところに送りつけるという(物語的に)神がかったワープ技術も必要だし!
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2021年 08月12日 10時06分
京さん、たくさんたくさん感想ありがとうございます。
イタリアに行く前くらいから書いてくれてたのを覚えています。
ほんとに京さんには支えられています。
ワープは公な訪問時に必要ですね。
奈良はあくまで両親とのおしのびです。
[気になる点]
あれ?もうワープする必要が無い?
あります。ひっそりと奈良に行けるだけなので、公な訪問は全部ワープです。
[良い点]
奈良のご両親となかなか会えないのが気になっていた。それが解決されて良かった。
フェルの粋な計らいに涙した。
  • 投稿者: Q
  • 70歳以上
  • 2021年 08月12日 09時59分
ありがとうございます。そこは私も凄く気になっていました。
<< Back 11 12 13 14 15 16 Next >> 
↑ページトップへ