感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
完結お疲れ様でした。
次作も期待してます。
完結お疲れ様でした。
次作も期待してます。
エピソード160
[気になる点]
……なんだろこの終わり?
ジャンプの打ち切り漫画の最終回を見てる気分。
気ままな旅はいいけど、なんか色々放り投げ感がある気がする。
……なんだろこの終わり?
ジャンプの打ち切り漫画の最終回を見てる気分。
気ままな旅はいいけど、なんか色々放り投げ感がある気がする。
[良い点]
読了しました。
アルマが悪役令嬢辺りからおや?と思いましたが、なんとも噛みきれない終わりに感じました。
色々問題はあるけどほっといて好きに生きよう!
ってのはアルマっぽいですが、噛みきれないといいますか。
この作品の終わり方には合わないように感じました。
読了しました。
アルマが悪役令嬢辺りからおや?と思いましたが、なんとも噛みきれない終わりに感じました。
色々問題はあるけどほっといて好きに生きよう!
ってのはアルマっぽいですが、噛みきれないといいますか。
この作品の終わり方には合わないように感じました。
エピソード160
[一言]
悪魔の子供が短命なわけないじゃ無いと思うんだけどなぁw
悪魔の子供が短命なわけないじゃ無いと思うんだけどなぁw
エピソード160
[一言]
終盤の巻き&超展開に付いてけねーです。
広げた風呂敷を畳まないで終わらせる手法ってありますけど、これではそこに至ってない。
このままをどうにか消化するなら…と考えたんですが、第一部で本編終了として第二部以降は蛇足的なおまけ扱いだったなら、かろうじてイケなくもない…かも?てな感じです。
終盤の巻き&超展開に付いてけねーです。
広げた風呂敷を畳まないで終わらせる手法ってありますけど、これではそこに至ってない。
このままをどうにか消化するなら…と考えたんですが、第一部で本編終了として第二部以降は蛇足的なおまけ扱いだったなら、かろうじてイケなくもない…かも?てな感じです。
エピソード160
[一言]
「……私の番ツガイに、何か不満でもあるのか……?」
「なにも、ございません、あにうえええぇぇ……」
キィン、と音がしたかと思うとアレッサンドロくんが下半身を凍らされて、フォルカスにアイアンクローを喰らっていたのであった。
↑
凄い説教だw
「……私の番ツガイに、何か不満でもあるのか……?」
「なにも、ございません、あにうえええぇぇ……」
キィン、と音がしたかと思うとアレッサンドロくんが下半身を凍らされて、フォルカスにアイアンクローを喰らっていたのであった。
↑
凄い説教だw
エピソード84
[一言]
転生者で悪魔族の子供
属性てんこ盛りw
転生者で悪魔族の子供
属性てんこ盛りw
エピソード66
[一言]
「……アルマは、関与していないと思うのよねえ。美味しいモノがあれば幸せってヤツが、環境壊してもなんの得もないもの」
↑
精霊村でもそういう認識なんだw
完全に食いしん坊キャラですなw
「……アルマは、関与していないと思うのよねえ。美味しいモノがあれば幸せってヤツが、環境壊してもなんの得もないもの」
↑
精霊村でもそういう認識なんだw
完全に食いしん坊キャラですなw
エピソード62
[一言]
お疲れさまでした。
伏線云々は諦めるにしても、最後イザベラの登場が手紙だけなのは残念です。
お疲れさまでした。
伏線云々は諦めるにしても、最後イザベラの登場が手紙だけなのは残念です。
エピソード160
感想を書く場合はログインしてください。