エピソード6の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
探せば有るもんですな。
先が気になって仕方ないですわい。
この先コルト君やゴブ造達がどう変わっていくのか正座をしながら読み進めると致します。
このような面白い作品を提供して下さった作者様に感謝を…
探せば有るもんですな。
先が気になって仕方ないですわい。
この先コルト君やゴブ造達がどう変わっていくのか正座をしながら読み進めると致します。
このような面白い作品を提供して下さった作者様に感謝を…
エピソード6
感想ありがとうございます。
楽しんでいただけているようで何よりです。
続きも楽しんでいただければ幸いです。
楽しんでいただけているようで何よりです。
続きも楽しんでいただければ幸いです。
- 寒天
- 2023年 01月25日 23時42分
[良い点]
読みやすい文章&安易な無双系人外設定じゃないところ
[気になる点]
「眉をしかめる」は間違い
眉をひそめる
顰める:しかめる、ひそめる
顔をしかめる
眉をひそめる
読みやすい文章&安易な無双系人外設定じゃないところ
[気になる点]
「眉をしかめる」は間違い
眉をひそめる
顰める:しかめる、ひそめる
顔をしかめる
眉をひそめる
- 投稿者: ぽわ
- 2021年 04月17日 14時16分
エピソード6
感想&誤字報告ありがとうございます。
修正いたしました。
修正いたしました。
- 寒天
- 2021年 04月18日 00時43分
[良い点]
>……ふん。読めんな
前回の感想で言語について言及しましたが、厳密には口語ないし、口頭言語のことでした。謹んで訂正致します。書記言語または、文語は長い間で変化します。(古文以外にも古英語なるものもある)千年も前なら宜なるかな。
魔王の言の葉遣ひに違和のあるは、このためと思ふといとをかし。
[気になる点]
>貴様らには、これを――魔道を習得してもらうとしよう
正直、今のところコルトが天才というのは違和感があります。精々が目端が聞くと言ったところですよね?ここでウルが感心するくらいの才覚を示してほしいところです。
[一言]
コルトに厳しいことを言ってますが、彼が居ないとウルの異常性が出ないので、良いツッコミだとは思います。( ´∀`)Σ⊂(゜Д゜ )
>……ふん。読めんな
前回の感想で言語について言及しましたが、厳密には口語ないし、口頭言語のことでした。謹んで訂正致します。書記言語または、文語は長い間で変化します。(古文以外にも古英語なるものもある)千年も前なら宜なるかな。
魔王の言の葉遣ひに違和のあるは、このためと思ふといとをかし。
[気になる点]
>貴様らには、これを――魔道を習得してもらうとしよう
正直、今のところコルトが天才というのは違和感があります。精々が目端が聞くと言ったところですよね?ここでウルが感心するくらいの才覚を示してほしいところです。
[一言]
コルトに厳しいことを言ってますが、彼が居ないとウルの異常性が出ないので、良いツッコミだとは思います。( ´∀`)Σ⊂(゜Д゜ )
エピソード6
感想ありがとうございます。
>千年も前なら宜なるかな。
その千年の間に魔族主体の国家から人間主体の国家に変わるって尋常じゃない文明破壊がありましたから、それの影響も大きなり模様。
>天才というのは違和感があります。
まあ、天才と言ってもコボルトの中では~ですからね。
種族で始めて罠を使うことを考案したってレベルなので、いきなり文明レベルが違いすぎるウルが側にいるとどうしても目立たないですねー今のところ。
>良いツッコミだとは思います。
異常者の隣にはまともなツッコミ役を用意する。基本ですよね。
>千年も前なら宜なるかな。
その千年の間に魔族主体の国家から人間主体の国家に変わるって尋常じゃない文明破壊がありましたから、それの影響も大きなり模様。
>天才というのは違和感があります。
まあ、天才と言ってもコボルトの中では~ですからね。
種族で始めて罠を使うことを考案したってレベルなので、いきなり文明レベルが違いすぎるウルが側にいるとどうしても目立たないですねー今のところ。
>良いツッコミだとは思います。
異常者の隣にはまともなツッコミ役を用意する。基本ですよね。
- 寒天
- 2020年 11月22日 18時01分
感想を書く場合はログインしてください。