エピソード83の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
一度頂点に立ったからか、人のサガなのか大半の人間が魔物を過小評価し、後手に回った結果、痛い目を見た城塞都市の人々。
一度敗北したためか、足場を固めた上で、恐らく攻撃に動かせる戦力のほとんどを活用した結果、拍子抜けさせられた魔王様。
なんとなく対比になってるような気がしますね。
[気になる点]
マスタークロウは特殊な場合を除いたら人類最高クラスの戦闘能力でいいのでしょうか?
今後は天才的であったり、神の加護を強く受けた相手が出てくるのに期待したいです。
[一言]
2章完結おめでとうございます。
これからも楽しみにさせていただきます。
一度頂点に立ったからか、人のサガなのか大半の人間が魔物を過小評価し、後手に回った結果、痛い目を見た城塞都市の人々。
一度敗北したためか、足場を固めた上で、恐らく攻撃に動かせる戦力のほとんどを活用した結果、拍子抜けさせられた魔王様。
なんとなく対比になってるような気がしますね。
[気になる点]
マスタークロウは特殊な場合を除いたら人類最高クラスの戦闘能力でいいのでしょうか?
今後は天才的であったり、神の加護を強く受けた相手が出てくるのに期待したいです。
[一言]
2章完結おめでとうございます。
これからも楽しみにさせていただきます。
エピソード83
感想ありがとうございます。
>なんとなく対比になってるような気が
平和ボケしまくっている人間と、精神状態が戦国時代の魔物軍って意味では正反対の精神状態と言えることでしょう……。
>人類最高クラスの戦闘能力でいいのでしょうか?
覚醒状態でなら上位ですが、流石に英雄の力に目覚めたはい最強というほど甘くは無いですね。
散々名前は出してきた勇者だ聖人だという神々系列の規格外はもちろん、現役引退した中年ではない若々しい強者もまだまだいることでしょう。
次章はVS勇者、聖人を予定しておりますので、しばしお時間をいただくことになりますが、またよろしくお願いいたします。
>なんとなく対比になってるような気が
平和ボケしまくっている人間と、精神状態が戦国時代の魔物軍って意味では正反対の精神状態と言えることでしょう……。
>人類最高クラスの戦闘能力でいいのでしょうか?
覚醒状態でなら上位ですが、流石に英雄の力に目覚めたはい最強というほど甘くは無いですね。
散々名前は出してきた勇者だ聖人だという神々系列の規格外はもちろん、現役引退した中年ではない若々しい強者もまだまだいることでしょう。
次章はVS勇者、聖人を予定しておりますので、しばしお時間をいただくことになりますが、またよろしくお願いいたします。
- 寒天
- 2021年 04月15日 23時52分
[良い点]
元々ダークファンタジー好きですが、
これはまた非の打ち所がないくらい面白いですね。
人間側にもちゃんと見せ場が残されており、権力達へのざまぁもあり。
今一番更新が楽しみな作品です。
第2章お疲れ様でした。
第1章が面白いのは当たり前ですが、第2章も面白くてこれは本物だと感じたのでとりあえず星5をつけておきました。
[気になる点]
ラストで進化するのかと思ったのですが、ここはワンパターンにはならなくて良かったかな?
しかし1年の蓄えもあるので以前との差がどれくらいなのかもう少し知りたい所。
もし書籍化等したらこの間の1日等の様子等読んでみたいですね。
元々ダークファンタジー好きですが、
これはまた非の打ち所がないくらい面白いですね。
人間側にもちゃんと見せ場が残されており、権力達へのざまぁもあり。
今一番更新が楽しみな作品です。
第2章お疲れ様でした。
第1章が面白いのは当たり前ですが、第2章も面白くてこれは本物だと感じたのでとりあえず星5をつけておきました。
[気になる点]
ラストで進化するのかと思ったのですが、ここはワンパターンにはならなくて良かったかな?
しかし1年の蓄えもあるので以前との差がどれくらいなのかもう少し知りたい所。
もし書籍化等したらこの間の1日等の様子等読んでみたいですね。
エピソード83
感想ありがとうございます。
非の打ち所が無いとは、身に余る評価、恐縮です。
とりあえずの星5を確定の星5にしていただけるよう、これからも頑張っていきます。
>以前との差
その辺は次章でって事になる予定です。
今章は言ってしまえば(最後の覚醒を除いて)普通の人が相手ですので、全力出さなきゃ勝てないようではある意味お話にならないっこともあり、全力は次の敵でですかね。
書籍化どころかランキングもまだ見えていないところですが、しばしの時間を頂いた後、次章もまたよろしくお願いいたします。
非の打ち所が無いとは、身に余る評価、恐縮です。
とりあえずの星5を確定の星5にしていただけるよう、これからも頑張っていきます。
>以前との差
その辺は次章でって事になる予定です。
今章は言ってしまえば(最後の覚醒を除いて)普通の人が相手ですので、全力出さなきゃ勝てないようではある意味お話にならないっこともあり、全力は次の敵でですかね。
書籍化どころかランキングもまだ見えていないところですが、しばしの時間を頂いた後、次章もまたよろしくお願いいたします。
- 寒天
- 2021年 04月15日 00時18分
[一言]
異端とも言える
魔王主人公のダークファンタジーですが
ウルが筋道通すキャラなので悲惨さは感じませんね
現代でいうとヤクザの親分やマフィアのボスを
主人公にしたような感じかな?
悪には悪の理由と矜持があるという意味で
次章も楽しみにしてます
異端とも言える
魔王主人公のダークファンタジーですが
ウルが筋道通すキャラなので悲惨さは感じませんね
現代でいうとヤクザの親分やマフィアのボスを
主人公にしたような感じかな?
悪には悪の理由と矜持があるという意味で
次章も楽しみにしてます
エピソード83
感想ありがとうございます。
>筋道通すキャラ
その筋道自体が人間視点だといろいろイカレテいるという気もしますが、己の道を曲げることだけはしないキャラとしてこれからも続けていきたいと思います。
現代で言えば暴力団ではなく極道になるようって感じ……ですかね?
では、次章までしばし時間をいただきますが、また応援よろしくお願いいたします。
>筋道通すキャラ
その筋道自体が人間視点だといろいろイカレテいるという気もしますが、己の道を曲げることだけはしないキャラとしてこれからも続けていきたいと思います。
現代で言えば暴力団ではなく極道になるようって感じ……ですかね?
では、次章までしばし時間をいただきますが、また応援よろしくお願いいたします。
- 寒天
- 2021年 04月15日 00時14分
[良い点]
第二章完結おめでとうございます!
クロウさん、土壇場で英雄に覚醒して凄く格好良かったです、それに対する魔王様の進化と圧倒的な力もとっても格好良かったです!
>戦わない者に戦う者を否定する権利など無い
負けたクロウさんも、戦った冒険者達もこの言葉に報われたかも知れませんね、敵である魔王様の台詞なのがなんともですが。
[気になる点]
ギルドマスターの名前の由来……これからも魔王様の下で益々、苦労して疲れて苦しい想いをするのでしょうか。
生き残った街の人々の為にも頑張って欲しいです。
[一言]
とても面白かったです!
第三章も楽しみにしておりますので、のんびり待たせて頂きますね、応援してます!!
第二章完結おめでとうございます!
クロウさん、土壇場で英雄に覚醒して凄く格好良かったです、それに対する魔王様の進化と圧倒的な力もとっても格好良かったです!
>戦わない者に戦う者を否定する権利など無い
負けたクロウさんも、戦った冒険者達もこの言葉に報われたかも知れませんね、敵である魔王様の台詞なのがなんともですが。
[気になる点]
ギルドマスターの名前の由来……これからも魔王様の下で益々、苦労して疲れて苦しい想いをするのでしょうか。
生き残った街の人々の為にも頑張って欲しいです。
[一言]
とても面白かったです!
第三章も楽しみにしておりますので、のんびり待たせて頂きますね、応援してます!!
エピソード83
感想ありがとうございます。
>敵である魔王様の台詞
負かした当人がどの口でって人間サイドからしたら思うでしょうけど、その辺も含めて理不尽なのが魔王なのです。
>生き残った街の人々の為にも
ガチで彼の働きで今後の人口が変わってきかねないので、胃にマシンガン撃たれるような生活となることでしょう……。
では、また面白いと思っていただける三章を作るため、しばしお待ちください。
ここまで応援ありがとうございました。
>敵である魔王様の台詞
負かした当人がどの口でって人間サイドからしたら思うでしょうけど、その辺も含めて理不尽なのが魔王なのです。
>生き残った街の人々の為にも
ガチで彼の働きで今後の人口が変わってきかねないので、胃にマシンガン撃たれるような生活となることでしょう……。
では、また面白いと思っていただける三章を作るため、しばしお待ちください。
ここまで応援ありがとうございました。
- 寒天
- 2021年 04月15日 00時11分
感想を書く場合はログインしてください。