感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
進化を見せるのはって、誰か見たやつが逃げれる前提の話してるのがどうなんだろう?
周囲の敵気絶でとどめてるのは、まだ手下増員の話が続いてるのかな?と思えなくもないけど。
ボス二人はさっさと殺すか、契約でなにもできなくするかが最低限だろうし。危険をとるくらいなら、さっさと進化して殺す以外の選択肢をとる意味がちょっとわからない。
話の盛り上げるためだろうけど、逆に読んでで盛り下がる。
今までは仕方なくある手札で格上と戦ってたから面白かったけど。わざわざナメプで格上戦にするのはどうなんだろ?
前の章までがよかったせいか、今回の章はなんかずっと違和感がある。
進化を見せるのはって、誰か見たやつが逃げれる前提の話してるのがどうなんだろう?
周囲の敵気絶でとどめてるのは、まだ手下増員の話が続いてるのかな?と思えなくもないけど。
ボス二人はさっさと殺すか、契約でなにもできなくするかが最低限だろうし。危険をとるくらいなら、さっさと進化して殺す以外の選択肢をとる意味がちょっとわからない。
話の盛り上げるためだろうけど、逆に読んでで盛り下がる。
今までは仕方なくある手札で格上と戦ってたから面白かったけど。わざわざナメプで格上戦にするのはどうなんだろ?
前の章までがよかったせいか、今回の章はなんかずっと違和感がある。
エピソード137
感想ありがとうございます。
>さっさと進化して殺す
それができればそれもいいんですけど、敵地のど真ん中で隠密行動中ですからね。視認されている分はどうしようもないとして、魔力センサーなんかを誤魔化せるギリギリのラインまでしか力を出せないという状態なのです。敵のバトラーにしても、やはり自分の存在(力量)を王国側に知られたくないので手加減している状態であり、お互いの思惑が一致した上での抑えた戦いになったわけですね。
違和感を感じさせてしまったのは申し訳ありませんが、状況的に制限付きの戦いが主になったのが原因だと思います。
>さっさと進化して殺す
それができればそれもいいんですけど、敵地のど真ん中で隠密行動中ですからね。視認されている分はどうしようもないとして、魔力センサーなんかを誤魔化せるギリギリのラインまでしか力を出せないという状態なのです。敵のバトラーにしても、やはり自分の存在(力量)を王国側に知られたくないので手加減している状態であり、お互いの思惑が一致した上での抑えた戦いになったわけですね。
違和感を感じさせてしまったのは申し訳ありませんが、状況的に制限付きの戦いが主になったのが原因だと思います。
- 寒天
- 2022年 08月28日 15時18分
[一言]
このエルフ回ごっそり要らないような?
エルフいいとこ一つもないし、無能のままでしたってイメージしかないのですっ飛ばした方がよかったような。
特にミーファがお荷物過ぎるイメージで、なんでこんな無能二人置いてったんだろうって魔王のイメージまで悪くなるから。バトラーやノワールに読者は大して関心もってないだろうから。すっ飛ばすかエルフが三年間遊んでたんだなってイメージがつかない程度には、仕事させるかどっちかにした方が良かったと思う。
このエルフ回ごっそり要らないような?
エルフいいとこ一つもないし、無能のままでしたってイメージしかないのですっ飛ばした方がよかったような。
特にミーファがお荷物過ぎるイメージで、なんでこんな無能二人置いてったんだろうって魔王のイメージまで悪くなるから。バトラーやノワールに読者は大して関心もってないだろうから。すっ飛ばすかエルフが三年間遊んでたんだなってイメージがつかない程度には、仕事させるかどっちかにした方が良かったと思う。
エピソード131
感想ありがとうございます。
一応頑張りはしたんですけどね。少なくとも並みの人間なら片手間に吹き飛ばせるくらいには成長していますし。
ただ、今回はそれ以上の強者が運悪くやって来たという話ですので、不運としか言いようがないのですが……。
一応頑張りはしたんですけどね。少なくとも並みの人間なら片手間に吹き飛ばせるくらいには成長していますし。
ただ、今回はそれ以上の強者が運悪くやって来たという話ですので、不運としか言いようがないのですが……。
- 寒天
- 2022年 08月28日 15時15分
[一言]
コミカライズ版を偶然見かけ非常に面白かったので小説版も読ませていただきました!
こちらも非常に面白くて3日で4章まで完読しました!
何より初期は『性格が良い子』のコルトくんが話が進めば進むほど、『良い性格』になっていく描写がたまらないですね…!
コミカライズ版を偶然見かけ非常に面白かったので小説版も読ませていただきました!
こちらも非常に面白くて3日で4章まで完読しました!
何より初期は『性格が良い子』のコルトくんが話が進めば進むほど、『良い性格』になっていく描写がたまらないですね…!
感想ありがとうございます。
小説、コミカライズ共に見ていただきありがとうございました。
コルトに関しては、一般的な善良主人公が所謂『可哀想な子供』を助けたらどこまでも善良で主人公に依存するような性格になることが多いので、極悪主人公が同じケースになれば些かアレながらも自立した性格になるようにしてみました。
誰かに頼って甘えてられないですからね。イイ性格にならなきゃやってられないですからね!
小説、コミカライズ共に見ていただきありがとうございました。
コルトに関しては、一般的な善良主人公が所謂『可哀想な子供』を助けたらどこまでも善良で主人公に依存するような性格になることが多いので、極悪主人公が同じケースになれば些かアレながらも自立した性格になるようにしてみました。
誰かに頼って甘えてられないですからね。イイ性格にならなきゃやってられないですからね!
- 寒天
- 2022年 08月11日 00時40分
[一言]
5章を楽しみに待ってます
そして遂に魔神会もウルの遊び相手に選ばれましたね
5章を楽しみに待ってます
そして遂に魔神会もウルの遊び相手に選ばれましたね
エピソード147
感想ありがとうございます。
五章も気長にお待ちいただきたいのですが、再開しましたら応援よろしくお願いします。
魔神会はどういう運命を辿るでしょうねぇ……?
五章も気長にお待ちいただきたいのですが、再開しましたら応援よろしくお願いします。
魔神会はどういう運命を辿るでしょうねぇ……?
- 寒天
- 2022年 07月16日 01時24分
[一言]
100倍なら五桁じゃない?
100倍なら五桁じゃない?
エピソード107
感想ありがとうございます。
魔力量が100倍=危険度が100倍ではないので、四桁に留まることになります。
危険度は魔力量を含めた総合的な強さの指針ですので、危険度100から101に上がるために必要な魔力量と1000から1001に上がる量は違うと思えば間違いはありません。
100の魔力の持ち主からすると500とか600はもの凄い差ですけど、10000クラスの領域では10100でも10500でも大した差はないってイメージですね。
魔力量が100倍=危険度が100倍ではないので、四桁に留まることになります。
危険度は魔力量を含めた総合的な強さの指針ですので、危険度100から101に上がるために必要な魔力量と1000から1001に上がる量は違うと思えば間違いはありません。
100の魔力の持ち主からすると500とか600はもの凄い差ですけど、10000クラスの領域では10100でも10500でも大した差はないってイメージですね。
- 寒天
- 2022年 07月16日 01時24分
[良い点]
この辺りになるとつまらなくなってしまう作品もありますが、ますます面白くなってますね
ライバルの存在を残すバランス感も良いですし、5章も楽しみにしてます
この辺りになるとつまらなくなってしまう作品もありますが、ますます面白くなってますね
ライバルの存在を残すバランス感も良いですし、5章も楽しみにしてます
エピソード147
感想ありがとうございます。
面白いと感じていただけているならば何よりです。
五章はいろんな意味でぶっ飛ばす内容になるかも知れませんが、気長にお待ちください。
面白いと感じていただけているならば何よりです。
五章はいろんな意味でぶっ飛ばす内容になるかも知れませんが、気長にお待ちください。
- 寒天
- 2022年 07月12日 23時48分
[良い点]
4章更新ありがとうございました
ついに魔王国として動き始めましたね、ここからは国対国の要素が強くなってきそうです
急造の魔王国はどこまで力をつけたのか楽しみです
[気になる点]
魔神会は魔王様の気晴らしに酷いことになりそうです、閑話で名前が出た英雄の卵さんも御披露目されるかな?
別の大陸もそのうち出てくるんでしょうか?個人的には海軍の船団とかみてみたいですね!
[一言]
予定よりかなり早く表に出ることになった魔王様
これがどんな結果をもたらすか、今後の展開に期待です!
4章更新ありがとうございました
ついに魔王国として動き始めましたね、ここからは国対国の要素が強くなってきそうです
急造の魔王国はどこまで力をつけたのか楽しみです
[気になる点]
魔神会は魔王様の気晴らしに酷いことになりそうです、閑話で名前が出た英雄の卵さんも御披露目されるかな?
別の大陸もそのうち出てくるんでしょうか?個人的には海軍の船団とかみてみたいですね!
[一言]
予定よりかなり早く表に出ることになった魔王様
これがどんな結果をもたらすか、今後の展開に期待です!
エピソード147
四章までお付き合いいただきありがとうございました。
戦闘規模が広がっていきます。どんどん酷いことになっていくでしょうが、どうぞご期待ください。
では、次章まで気長にお待ちください。
戦闘規模が広がっていきます。どんどん酷いことになっていくでしょうが、どうぞご期待ください。
では、次章まで気長にお待ちください。
- 寒天
- 2022年 07月11日 23時37分
[一言]
更新ありがとうございます。
次はまた半年前後かかりますか?
更新ありがとうございます。
次はまた半年前後かかりますか?
エピソード147
四章までお付き合いいただきありがとうございました。
どうでしょうね……何とか年内には間に合わせたいと思っております。
どうぞ、気長にお待ちください。
どうでしょうね……何とか年内には間に合わせたいと思っております。
どうぞ、気長にお待ちください。
- 寒天
- 2022年 07月11日 23時36分
[一言]
。弱ければ死ぬだろうし、強ければ生き残るだろう
↑
志々◯を即、思い浮かべました
多分、多いでしょうね
。弱ければ死ぬだろうし、強ければ生き残るだろう
↑
志々◯を即、思い浮かべました
多分、多いでしょうね
エピソード143
感想ありがとうございます。
実は私、それの原作自体を読んだことないのでいまいちピンとこなかったりします。
有名な作品なのでぼんやりとは知っているんですけど、そんなセリフあったんですね。
実は私、それの原作自体を読んだことないのでいまいちピンとこなかったりします。
有名な作品なのでぼんやりとは知っているんですけど、そんなセリフあったんですね。
- 寒天
- 2022年 07月07日 23時59分
[一言]
ああ、やはりテムは馬鹿どもに特に意味もなく殺されていましたか。
この国が特に意味もなく滅ぼされるのも仕方のないところですね。
ああ、やはりテムは馬鹿どもに特に意味もなく殺されていましたか。
この国が特に意味もなく滅ぼされるのも仕方のないところですね。
エピソード142
感想ありがとうございます。
憐れなのはいつだって何の関係もない一般人。
でもまあ、魔王ってそういうもんですしね!
憐れなのはいつだって何の関係もない一般人。
でもまあ、魔王ってそういうもんですしね!
- 寒天
- 2022年 07月06日 23時33分
感想を書く場合はログインしてください。