エピソード235の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
受験者が数十人で各自3回から5回模擬戦をするとかなり時間がかかると思われる。1日で終わるのか?一組づつだとなおさら。
数十人と言っても80人と20人では大きく違います。
作者さんの癖なのかわざとなのか細かく数値や時間、年齢などを記述しないので読者はあれ?と思う事が多いのです。せめて五、六十人とか15〜6歳とかあると理解しやすい。我々は文章から頭の中で膨らませその情景を楽しむのですが、その情報が足りない又は食い違いがあると気になって作中に埋没できません。細い事気にすんな、常識的に判断しろという読者、作者はいると思いますが気になる人もいるのです。
例えばスレナに剣のお礼がまだだとか、ミュイの年齢とか冬服やっぱり買ってないとか。特に年齢や時系列にハテナ?が多いです。お話の中の前後左右に散りばめられた作者の言葉で読者はこの世界を楽しんでます。今後も楽しみたい良作ですので期待も大きいのです。
  • 投稿者: MS06F
  • 2025年 04月13日 08時10分
弟子の一人が入団試験で模擬戦をしているだけの話でよくこんなに書けるね
  • 投稿者: Pb
  • 2024年 11月19日 02時04分
師と弟子
双方にとって幸福な出会いに恵まれる『縁』

ベリルはどちらにも恵まれたからこそ
後の世に『剣聖』として
名が遺るのでしょう ・・・
  • 投稿者: カナト
  • 2024年 11月19日 01時36分
入団試験受験者がいきなり「ちぇすとぉおお!」と言っても驚きません。
相性の問題があるなら尚更の事、みんなが成長するまで見守ってあげたい道理ですが、そうもいかないんでしょう。

ストーリーが違う作品があると書き手は混乱しそうですね(笑)

続き楽しみにしています。

いつもありがとうございます。
アリューシアの入団試験を見てるとベリルの弟子は皆強いのかと思ってしまうけど、普通にアリューシアが上澄みオブ上澄みだったか
  • 投稿者: 床間際
  • 2024年 11月18日 04時19分
弟子達との語らいは先みたいですね。
↑ページトップへ