感想一覧

▽感想を書く
[一言]
こっちの方が解りやすかった(笑)
  • 投稿者: jack
  • 2020年 11月20日 09時07分
jackさん、いつもノリの良い感想ありがとうございます。確かに、こっちの方が状況を俯瞰出来る分わかりやすいかもですねー。
[一言]
if話みたいなものですね。こうしてもらっていれば、こじれることもなかったんでしょうにと。
で、自分ならどうするか、というと…… やっぱり返事はしないかなあ。

前書きとかで、前作との関係を一言書かれておくのも良かったのでは。
あいなめさん、確かに前書きに書いておくべきだったかもですね。
あらすじには書いておきましたが、そこら最後まで読まれないかもですし。

私も、同じ立場に立たされた時に、返事をするかどうかというと……しないかもしれません。
[一言]
なるほどそうだったのですか。説明ありがとうございます、腑に落ちました。
  • 投稿者: 百鬼
  • 男性
  • 2020年 11月19日 20時02分
[一言]
二回目失礼します、言葉足らずだったので補足いたします。よくわからなかったというのは作品のテーマというか肝というか、だから何なのだろう、と読んだ後なってしまったという意味です。内容は伝わりました。何が言いたいのかはたまた言いたいことがないのか、よくわからなかったという意味です。
  • 投稿者: 百鬼
  • 男性
  • 2020年 11月19日 19時38分
百鬼さん、補足ありがとうございます。元々、短編

夜桜の再会 ~嫌われたと思っていたのに~ https://ncode.syosetu.com/n5445gp/

に関して、カクヨムの方で、間違いメールを受け取った人の視点を描いて見るのは面白いでは?って話があって、即興で書いてみたのでした。

そして、私の他の作品に関してもだいたいそうなのですが、言いたいことは「ない」が正直な気持ちです。

元々、物書きとしての私の姿勢は「読者に特定のメッセージ(特に説教くさいもの)を押し付けない」が基本なので、それぞれがメッセージを感じとるなり、「言いたいことがさっぱりわからない」なり各々で受け取ってもらえればいいと言う感じです。

あえて言うなら、「どこかにあるかもしれない出来事の一幕」が「言いたいこと」でしょうか。
[一言]
間違えメールを装ったスパムメールが最近多いのか私の所によく届きます。
返信すると詐欺サイトに誘導されるという仕組みです。
この話もそんな話なのかと思って読んでいたのですが、そうじゃなくて良かったです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 11月19日 18時35分
管理
斎藤さん、確かに間違えメールを装った、ってのもありますよねー。
そういう闇の話は自分自身創作では書かないようにしてるというのがあります。
[一言]
よくわからなかったです。
  • 投稿者: 百鬼
  • 男性
  • 2020年 11月19日 18時11分
百鬼さん、どうもです。

話が伝わらなかったようでしたら、私の力不足です。精進します。m(__)m
[一言]
ほのぼのしてますね〜。
こういう話大好きです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 11月19日 17時54分
管理
椎名さん、いつもありがとうございます!

なんか、オチがどうしてもほのぼのになってしまいますねー。
↑ページトップへ