エピソード14の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
僕の知識不足なのかもだけど空気で金属を研げるの?
エンチャント前とは言っても鉄類を削る風・・・もう風魔法のまま使った方が威力高いんじゃない?
あと、土を強固に?土って何処までの事を指してるのかが気になる
そもそも刃物で土を試し切りする意味が解らない
刃こぼれという概念がないの?
石をも切れる出来だ、って言いたいのなら、鞘も切れる気がするんだが。
[一言]
面白そうな話だけど物理的に意味が解らない。
僕の知識不足なのかもだけど空気で金属を研げるの?
エンチャント前とは言っても鉄類を削る風・・・もう風魔法のまま使った方が威力高いんじゃない?
あと、土を強固に?土って何処までの事を指してるのかが気になる
そもそも刃物で土を試し切りする意味が解らない
刃こぼれという概念がないの?
石をも切れる出来だ、って言いたいのなら、鞘も切れる気がするんだが。
[一言]
面白そうな話だけど物理的に意味が解らない。
エピソード14
[気になる点]
技術知識が確かでない。
[一言]
西洋刀剣の鍛造において、焼き刃土を使用する事は基本的にありません。日本刀の作刀の際に使用する物です。
焼き刃土は冷却の為に使う物ではなく、焼き入れという工程の際に峰側と刃側(刃紋部分)で厚みを変えることで熱の通りに違いを出す為に使います。因みに冷めた状態で塗ります。これを水に入れ急冷することで収縮率の大きい峰側と小さい刃側が出来、日本刀独自の反りが生まれます。
技術知識が確かでない。
[一言]
西洋刀剣の鍛造において、焼き刃土を使用する事は基本的にありません。日本刀の作刀の際に使用する物です。
焼き刃土は冷却の為に使う物ではなく、焼き入れという工程の際に峰側と刃側(刃紋部分)で厚みを変えることで熱の通りに違いを出す為に使います。因みに冷めた状態で塗ります。これを水に入れ急冷することで収縮率の大きい峰側と小さい刃側が出来、日本刀独自の反りが生まれます。
エピソード14
感想を書く場合はログインしてください。