エピソード159の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
…すいません。リガードとシーフィ、ぶん殴って良いですか?、いや、割とマジで。
ニヤニヤより、イライラしか感じません。
…すいません。リガードとシーフィ、ぶん殴って良いですか?、いや、割とマジで。
ニヤニヤより、イライラしか感じません。
エピソード159
[気になる点]
「二人きりにされたくないんだよぉ! いつぶち切れるか分かったもんじゃないんだぞ! 二人がいれば、多少沸点も下がるだろうしな!」
について:
当方化学者のさがなのでしょうが、「沸点が下がる」と、沸騰しやすくなります。これは沸点100℃の水よりも沸点38℃のエーテルの方がより沸騰しやすい=低い温度で沸騰する、と言えばおわかりいただけるかと思います。
言わんとしていることはわかりますが...「沸騰しにくくなる」と言われたいのかと存じます。
ご一考ください。
「二人きりにされたくないんだよぉ! いつぶち切れるか分かったもんじゃないんだぞ! 二人がいれば、多少沸点も下がるだろうしな!」
について:
当方化学者のさがなのでしょうが、「沸点が下がる」と、沸騰しやすくなります。これは沸点100℃の水よりも沸点38℃のエーテルの方がより沸騰しやすい=低い温度で沸騰する、と言えばおわかりいただけるかと思います。
言わんとしていることはわかりますが...「沸騰しにくくなる」と言われたいのかと存じます。
ご一考ください。
エピソード159
[気になる点]
「二人きりにされたくないんだよぉ! いつぶち切れるか分かったもんじゃないんだぞ! 二人がいれば、多少沸点も下がるだろうしな!」
沸点が下がる は 怒り易くなる事ですよ
文脈的に 沸点が上がる が正解かと
「二人きりにされたくないんだよぉ! いつぶち切れるか分かったもんじゃないんだぞ! 二人がいれば、多少沸点も下がるだろうしな!」
沸点が下がる は 怒り易くなる事ですよ
文脈的に 沸点が上がる が正解かと
エピソード159
感想を書く場合はログインしてください。