感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
殺し合いをした後で、「俺の方が強い」主張ばっかなのが異常に感じる
ユーリ以外にまともなのがいない
参加した子供達は、天然なのか、洗脳されたのか知らないけど、
殺人をなんとも思わない、
競争心だけが高い連中ばっかみたいだな
こんな連中が勝ち残っても、まともに社会生活遅れなさそうだが
殺し合いをした後で、「俺の方が強い」主張ばっかなのが異常に感じる
ユーリ以外にまともなのがいない
参加した子供達は、天然なのか、洗脳されたのか知らないけど、
殺人をなんとも思わない、
競争心だけが高い連中ばっかみたいだな
こんな連中が勝ち残っても、まともに社会生活遅れなさそうだが
エピソード128
[良い点]
ホムンクルス説が大きく外れたよ
しかしえげつないことするな
バトルロワイアルと同じじゃないか
金発「今日は皆さんに殺し合いをしてもらいまーす」
バトロワでは相手が政府なので復讐が難しかったが、
これ、生き残った奴が村を恨んで皆殺しにしないのかな?
それが自然な流れだと思うが
逆に、殺された奴が生き残った奴を恨むってのが、
おかしいと感じる。生き残った奴も犠牲者だって、
本人が一番よく知っているだろうに
汚い手を使って騙し討ちしたとかならともかく
ホムンクルス説が大きく外れたよ
しかしえげつないことするな
バトルロワイアルと同じじゃないか
金発「今日は皆さんに殺し合いをしてもらいまーす」
バトロワでは相手が政府なので復讐が難しかったが、
これ、生き残った奴が村を恨んで皆殺しにしないのかな?
それが自然な流れだと思うが
逆に、殺された奴が生き残った奴を恨むってのが、
おかしいと感じる。生き残った奴も犠牲者だって、
本人が一番よく知っているだろうに
汚い手を使って騙し討ちしたとかならともかく
エピソード124
[一言]
3mとか宙に浮いてるてのはよく判らないけど、
赤ん坊ってところが、更にホムンクルス説を上げたぞ
実験に失敗して奇形が生まれたか、
逆に最初はユーリみたいな普通の人間を作って、
後から巨人を作る研究を開始した、とかではないかと予想
3mとか宙に浮いてるてのはよく判らないけど、
赤ん坊ってところが、更にホムンクルス説を上げたぞ
実験に失敗して奇形が生まれたか、
逆に最初はユーリみたいな普通の人間を作って、
後から巨人を作る研究を開始した、とかではないかと予想
エピソード119
[良い点]
ユーリ村 キタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!
遂にユーリの村の謎が明かされる
ユーリ以外にも珍しいはずの白髪の少女?がいるようだが、
やっぱホムンクルス説高くないか?
ユーリ村 キタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!
遂にユーリの村の謎が明かされる
ユーリ以外にも珍しいはずの白髪の少女?がいるようだが、
やっぱホムンクルス説高くないか?
エピソード117
[一言]
爺さんの女性口説き教育はなんでも網羅してるなw
この調子でいくと、生技作法や新婚初夜、
結婚生活、倦怠期、離婚作法、その他諸々、
人生においての全てに対処法を教育してるんじゃないか?
爺さんの女性口説き教育はなんでも網羅してるなw
この調子でいくと、生技作法や新婚初夜、
結婚生活、倦怠期、離婚作法、その他諸々、
人生においての全てに対処法を教育してるんじゃないか?
エピソード114
[気になる点]
エリーナと主席の座を争っている、
2つ目の名前をもってるなんとかさん気になるよね
そのうち出てくるのかな
エリーナと主席の座を争っている、
2つ目の名前をもってるなんとかさん気になるよね
そのうち出てくるのかな
エピソード111
[良い点]
よくあるパターン
エリーナの実家絡みの問題だよね
お見合いを断るために、恋人がいることにしたって奴
そして・・・エリーナの実家はユーリと同じ領なのだ
つまりユーリ編(エリーナも)開始が大きく期待できる!
[気になる点]
あのさ、ローズを助けるためにサラを解放(制御?)したじゃないか?
だから当然解放されたローズが主人公の元に駆け付けると思ってたんだけど、
一向に来ないね。先生手抜きしてない?
面倒臭い、又は今展開を考えてない、てことで、後回しか?
[一言]
気になると言えば、アリシアもだよ
はっきりと、告白したよね。告白されたら、
男としてというより、人として返事しなきゃだよね?
承諾にしろ断るにしろ
それも返事せずにうやむやだよね
そんな優柔不断で、「モテ」を語れるのか?
物語の性質上、一人の女に絞ることができないし、
かといって振ることもできないから、
先生対処に面倒臭くなって、棚上げしてるよな
告白完全スルー状態だ
アリシアの告白は単に自己満足のための意思表示で、
「私を恋人にして」と言う意味ではないということにしたか?
よくあるパターン
エリーナの実家絡みの問題だよね
お見合いを断るために、恋人がいることにしたって奴
そして・・・エリーナの実家はユーリと同じ領なのだ
つまりユーリ編(エリーナも)開始が大きく期待できる!
[気になる点]
あのさ、ローズを助けるためにサラを解放(制御?)したじゃないか?
だから当然解放されたローズが主人公の元に駆け付けると思ってたんだけど、
一向に来ないね。先生手抜きしてない?
面倒臭い、又は今展開を考えてない、てことで、後回しか?
[一言]
気になると言えば、アリシアもだよ
はっきりと、告白したよね。告白されたら、
男としてというより、人として返事しなきゃだよね?
承諾にしろ断るにしろ
それも返事せずにうやむやだよね
そんな優柔不断で、「モテ」を語れるのか?
物語の性質上、一人の女に絞ることができないし、
かといって振ることもできないから、
先生対処に面倒臭くなって、棚上げしてるよな
告白完全スルー状態だ
アリシアの告白は単に自己満足のための意思表示で、
「私を恋人にして」と言う意味ではないということにしたか?
エピソード110
[気になる点]
イリスって初登場時は先生より自分の方が能力的に上なのでは?
と考えるような、自信満々なエリーナタイプのキャラだったのに、
その面影が全然ないな。故郷では神童と持て囃されてたけど、
エリート校に来て、自分が凡人だと思いしらされたということか?
イリスって初登場時は先生より自分の方が能力的に上なのでは?
と考えるような、自信満々なエリーナタイプのキャラだったのに、
その面影が全然ないな。故郷では神童と持て囃されてたけど、
エリート校に来て、自分が凡人だと思いしらされたということか?
エピソード109
[良い点]
エドワードに貴族のしがらみはなかった
[一言]
エリーナと主人公の勉強会を誰も懸念してないということは、
エリーナは女扱いされてないな。実際恋心ないみたいだし
エドワードに貴族のしがらみはなかった
[一言]
エリーナと主人公の勉強会を誰も懸念してないということは、
エリーナは女扱いされてないな。実際恋心ないみたいだし
エピソード108
[良い点]
>ボク、村に帰る日が決まったんだ
ユーリが実家に帰って、
そのシーンが描かれないわけないよなぁ?
主人公も行くことになるんじゃないのか?
ユーリ編フラグでしょ?これ
>ボク、村に帰る日が決まったんだ
ユーリが実家に帰って、
そのシーンが描かれないわけないよなぁ?
主人公も行くことになるんじゃないのか?
ユーリ編フラグでしょ?これ
エピソード107
― 感想を書く ―