感想一覧

▽感想を書く
[一言]
ひでぇおっさんですわ。

でも、他人の芝生は常に青いんです。自分の芝生がどんな状態であれ、ね。ちょっとでも青いところが目立つと、欲しくなる。
うん。そういう風な人もいるのですよねー。
  • 投稿者: 幸田遥
  • 2020年 12月05日 05時23分
感想ありがとうございます。

自分の芝なんて見ようともしないわけですが、わりと芸術家のそういう貪欲なところ、嫌いではないというか、必須なのかなと思わなくもないのですよ。

情熱と嫉妬は案外共有する部分を持っている気がするのですσ(*´∀`*)
情熱が嫉妬に変わらぬようおせっかいを焼きたくなるのは、私がずいぶん年をとったからかのぅ…。
[良い点]
主人公めちゃくちゃ良い人ですね!
こりゃ徳もワンサカたまるわなぁ……
こうありたいものだと思いました!

オッサン良い絵がかけますようにー♪

[一言]
が、自分はオッサンの方に似てる気がしますww
主人公みたいな人と知り合いになりたい……www
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2020年 12月05日 00時16分
感想ありがとうございます。

芸術家の繊細な、几帳面な、神経質な感じってわりとそんなに気にならないというか、どっちかというと必要不可欠なものなんじゃないかなって思っていたりします。

作品に華を見出だせたら、あとは咲かせるためにちょっとおせっかいしたい、年をとるとやけに誰かの尻を叩きたくなるっていうお話です。

( ・∀・)っ【もうすでに知り合っていてお茶を飲まされてご帰宅している可能性】
[良い点]
>おっさんは椅子を引くことなく、すり抜けて着席した。

 一瞬で引き込まれました
[気になる点]
んなんという壮大な物語!!
やばい。これはやばい。
[一言]
ぐぬぬ。ここに何かのヒントがあるのかも。文章パワーがねたましいッ!!
感想ありがとうございます。

個人的には、芸術家ってのはこれくらい繊細で他人の目に弱くて自己中心的な攻撃力を持っていると思わないでもないらしい…(・_・;

宇宙ゴミ袋さんの怨念飛んできたら、うちにあるプロテイン三種類とサプリメント大量に飲ませてゴリマッチョにしてお帰しいたしますとも(*´-`)
↑ページトップへ