感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
ほかの感想見て、自分の感想見て思いましたがアンジェリカが幸せになるのはいいとして公爵夫人とまでいくのはあそこまで邪な感情で動いていた割にラッキーすぎるかもとも思います。
個人的には恋愛が封じられて優良な半政略結婚のようなものなので人付き合いのうまさである程度益となり、恋心を発露できない点で罰にはなるとは思いますが使用人ルートもありかなと思う程度には好ましく思えません…笑この結論のはしっくり来てはいますが
[一言]
ごく個人的な感情で言わせていただくとラルフやクリスなどそれぞれの選択肢、あったと思いますがラルフと結ばれて欲しいと数話時点で思っていたので1番嬉しいです。なんなら番外編でもう少し振り回されるラルフを書いてくれたら飛び跳ねて喜んでしまうくらい嬉しいです
それぞれが精一杯自分の感情などと向き合い駆け引きをしかけと苦心したのだと思いますが相手に押し付けることなくただひたむきに「この人を支えたい」という自分の意思で動き押し付けがましくなく、でもこの思いに、彼女に無理させず気付いて貰えたらな…と人間的な面も見えたラルフが最高でした。
他は人間として当たり前の感情ですが前提に認めて、自分を認識して欲しいという思いがあったように感じるのでひたすら主人公のために動いたラルフが報われてほっとします
ほかの感想見て、自分の感想見て思いましたがアンジェリカが幸せになるのはいいとして公爵夫人とまでいくのはあそこまで邪な感情で動いていた割にラッキーすぎるかもとも思います。
個人的には恋愛が封じられて優良な半政略結婚のようなものなので人付き合いのうまさである程度益となり、恋心を発露できない点で罰にはなるとは思いますが使用人ルートもありかなと思う程度には好ましく思えません…笑この結論のはしっくり来てはいますが
[一言]
ごく個人的な感情で言わせていただくとラルフやクリスなどそれぞれの選択肢、あったと思いますがラルフと結ばれて欲しいと数話時点で思っていたので1番嬉しいです。なんなら番外編でもう少し振り回されるラルフを書いてくれたら飛び跳ねて喜んでしまうくらい嬉しいです
それぞれが精一杯自分の感情などと向き合い駆け引きをしかけと苦心したのだと思いますが相手に押し付けることなくただひたむきに「この人を支えたい」という自分の意思で動き押し付けがましくなく、でもこの思いに、彼女に無理させず気付いて貰えたらな…と人間的な面も見えたラルフが最高でした。
他は人間として当たり前の感情ですが前提に認めて、自分を認識して欲しいという思いがあったように感じるのでひたすら主人公のために動いたラルフが報われてほっとします
エピソード109
[良い点]
この言葉だけでは表せないほど素晴らしい文字作品で
無駄にあるくせに上手く表せない自分の語彙力の無さを悔います…。
主人公の権力欲などではなく本当に自分のしたいことをしている本当に自分を持っている感じやちゃんとそれをなんて言うんでしょう「わがままだと自分がしたいからしていること」だと認識した上でしている感じがとてつもなく好みです。責任の持ち方が
もちろん主人公自体に「私は責任感があるからこういう考えをしているんだ」などと自認している感じはなく元々の資質として存在している感じが正しく支配階級、魔王様という言葉が言い得て妙だなと感じます
恋愛以外も楽しめるような作品でありつつ、そのもやもやを恋愛要素に持ち込まないように不安を感じながら読ませないように感じる名作でした、、
陰謀に脅えながら恋愛など入りこめないのでここが個人的推しポイントで最高です。
読み返してきます大好きです
この言葉だけでは表せないほど素晴らしい文字作品で
無駄にあるくせに上手く表せない自分の語彙力の無さを悔います…。
主人公の権力欲などではなく本当に自分のしたいことをしている本当に自分を持っている感じやちゃんとそれをなんて言うんでしょう「わがままだと自分がしたいからしていること」だと認識した上でしている感じがとてつもなく好みです。責任の持ち方が
もちろん主人公自体に「私は責任感があるからこういう考えをしているんだ」などと自認している感じはなく元々の資質として存在している感じが正しく支配階級、魔王様という言葉が言い得て妙だなと感じます
恋愛以外も楽しめるような作品でありつつ、そのもやもやを恋愛要素に持ち込まないように不安を感じながら読ませないように感じる名作でした、、
陰謀に脅えながら恋愛など入りこめないのでここが個人的推しポイントで最高です。
読み返してきます大好きです
[良い点]
面白かった、安易に王妃にならないのもいい
魔王な幼女が、やり方が適切じゃなかっただけで
本質は前世と変わらない善人なのが良かった
[気になる点]
アンジェリカが公爵夫人はなんだかな
被害者だけど加害者だから、面白いだけで娶るの変
公爵家の使用人くらいが丁度良かった気がする
[一言]
番外編で魔王展開を期待してます
ミザリーの活躍も読みたいな
面白かった、安易に王妃にならないのもいい
魔王な幼女が、やり方が適切じゃなかっただけで
本質は前世と変わらない善人なのが良かった
[気になる点]
アンジェリカが公爵夫人はなんだかな
被害者だけど加害者だから、面白いだけで娶るの変
公爵家の使用人くらいが丁度良かった気がする
[一言]
番外編で魔王展開を期待してます
ミザリーの活躍も読みたいな
[一言]
最後までドキドキハラハラしながら楽しませて頂きました。
正直ラルフとキスするまでは誰とハッピーエンドに行くか分からなくて個人的にはクリスと幸せになってほしかったな~と思ったり思わなかったり。クリスとラルフの想いの重さは同じくらい突き抜けていたと思うのでクリスを思うと切なくなりました。
クラウディアの無自覚無双は最後まで凄かった。
そして可愛かったです。
これからも応援しております。
最後までドキドキハラハラしながら楽しませて頂きました。
正直ラルフとキスするまでは誰とハッピーエンドに行くか分からなくて個人的にはクリスと幸せになってほしかったな~と思ったり思わなかったり。クリスとラルフの想いの重さは同じくらい突き抜けていたと思うのでクリスを思うと切なくなりました。
クラウディアの無自覚無双は最後まで凄かった。
そして可愛かったです。
これからも応援しております。
[一言]
何が悪いのだろう?(o・ω・o)良いんじゃナイ?
前世の記憶ゎ消せない!ソレを含めての『クラウディア』なのだし…含めて生きて来た今世の積み重ねが今なのだから♪
大体(o・ω・o)アンジェリカだって前世の性格や記憶、思考や嗜好でメチャクチャなコトしてて(笑)今さら何を言ってるのだろう?
転生(?)憑依(?)モノの根底(前世の記憶や人格)を否定すると……色々と矛盾が生じて物語が成り立たなく成ると感じる……作者ゎドコを目指しているのだろうか?ちょっとワカラナク成った回でした
何が悪いのだろう?(o・ω・o)良いんじゃナイ?
前世の記憶ゎ消せない!ソレを含めての『クラウディア』なのだし…含めて生きて来た今世の積み重ねが今なのだから♪
大体(o・ω・o)アンジェリカだって前世の性格や記憶、思考や嗜好でメチャクチャなコトしてて(笑)今さら何を言ってるのだろう?
転生(?)憑依(?)モノの根底(前世の記憶や人格)を否定すると……色々と矛盾が生じて物語が成り立たなく成ると感じる……作者ゎドコを目指しているのだろうか?ちょっとワカラナク成った回でした
エピソード106
[良い点]
読みやすく大好きな作品です。個人的にはクリス推しですね。
ラルフは、仲が良いにしても距離の詰め方がレオンと変わらないような、、
[気になる点]
主人公の前世でしがない30歳のOLというのが違和感覚えます。30になってたらある程度社会経験積んでいますし、過度な男慣れしてないという描写だったり商才があったっていう描写が乖離してるかなと。
それだったらお嬢様学校卒業の箱入り娘だった20代のOLの方が違和感は感じないですかね。急に男社会放り込まれて男性慣れしてないとか、もし父親が会社経営していたなら、使う機会なかったけど商才あるっていう設定も使えそうですしね。
[一言]
まっ裏設定とかあるだろうし、途中なので何とも言えないんですけどね!
まだ途中ですが、明日休みなので一気に読んじゃおうと思います!
読みやすく大好きな作品です。個人的にはクリス推しですね。
ラルフは、仲が良いにしても距離の詰め方がレオンと変わらないような、、
[気になる点]
主人公の前世でしがない30歳のOLというのが違和感覚えます。30になってたらある程度社会経験積んでいますし、過度な男慣れしてないという描写だったり商才があったっていう描写が乖離してるかなと。
それだったらお嬢様学校卒業の箱入り娘だった20代のOLの方が違和感は感じないですかね。急に男社会放り込まれて男性慣れしてないとか、もし父親が会社経営していたなら、使う機会なかったけど商才あるっていう設定も使えそうですしね。
[一言]
まっ裏設定とかあるだろうし、途中なので何とも言えないんですけどね!
まだ途中ですが、明日休みなので一気に読んじゃおうと思います!
エピソード38
[一言]
実現不可能できたら
文脈的には不可能を可能に出来たら、という意だとは思いますが、文章としては無理があります。
実現不可能できたら
文脈的には不可能を可能に出来たら、という意だとは思いますが、文章としては無理があります。
エピソード44
[気になる点]
[こじらせ悪役令嬢は美貌を隠して無自覚に無双する]
ーーー私に対しての気持ちを知っていながらクリス王子やラルフを友達だなどと線を引いた
タイトルが“無自覚に無双する”なのに主人公が周りの気持ちに気付いちゃっている時点で無自覚じゃない気がします。
それとも私が勘違いしていただけでこの話は主人公が“チート能力で無自覚に”無双する話なんでしょうか?
それから
“美貌を隠して“なのに美貌を隠していたのは学園に来て少しの間だけ(しかも全然隠れてない)だったので正直このタイトルは全体的に話にあっていないなと感じました。
それから
クリス王子やお兄様がクラウディアの事を好き(シスコン)な割にクラウディアの悪い噂をすぐに払拭しようとしなかったのは何故なのでしょうか?特にクリスの方は王子なので事実がどうであれこのような悪い噂がある令嬢を妃に迎えるのは難しいんではないでしょうか。(しかも過去に一度婚約解消にしていますし…)それなのにも関わらず噂が誇張されて広がっていくのをただただ静観していたのは何故なんでしょうか?なにか理由があるのでしょうか?
最後に。
設定ちゃんとしているところはちゃんとしているのに、クラウディアが貴族令嬢なのに男装している事に誰も陰口を叩かなかったり、ラルフが他家の子息に危害を加えた事に誰も重要視していない事に違和感を感じました。
ご都合主義展開だと言われればそれまでかもしれないですが、 他の部分は設定をよく考えて作られていらっしゃるので少し残念に思います。
[一言]
と、まぁ色々と書かせていただきましたがこの作品大好きです!話のテンポが良く、読みやすくて物語に引き込まれるように一気読みしてしまいました。
ちなみに私の推しはラルフです!
27話の最後のセリフ
「関係ない……ならもう攫ってますよぅ」
というところにキュンいえギュンってなりまして、心臓鷲掴みにして離してくれないんですよね…
なのでできればラルフとくっついて欲しいな〜と個人的に思います。笑
ただ、カインくんも今回の話でちょっと気になってきちゃったり…( ^∀^)
次回の更新も楽しみにしています!
[こじらせ悪役令嬢は美貌を隠して無自覚に無双する]
ーーー私に対しての気持ちを知っていながらクリス王子やラルフを友達だなどと線を引いた
タイトルが“無自覚に無双する”なのに主人公が周りの気持ちに気付いちゃっている時点で無自覚じゃない気がします。
それとも私が勘違いしていただけでこの話は主人公が“チート能力で無自覚に”無双する話なんでしょうか?
それから
“美貌を隠して“なのに美貌を隠していたのは学園に来て少しの間だけ(しかも全然隠れてない)だったので正直このタイトルは全体的に話にあっていないなと感じました。
それから
クリス王子やお兄様がクラウディアの事を好き(シスコン)な割にクラウディアの悪い噂をすぐに払拭しようとしなかったのは何故なのでしょうか?特にクリスの方は王子なので事実がどうであれこのような悪い噂がある令嬢を妃に迎えるのは難しいんではないでしょうか。(しかも過去に一度婚約解消にしていますし…)それなのにも関わらず噂が誇張されて広がっていくのをただただ静観していたのは何故なんでしょうか?なにか理由があるのでしょうか?
最後に。
設定ちゃんとしているところはちゃんとしているのに、クラウディアが貴族令嬢なのに男装している事に誰も陰口を叩かなかったり、ラルフが他家の子息に危害を加えた事に誰も重要視していない事に違和感を感じました。
ご都合主義展開だと言われればそれまでかもしれないですが、 他の部分は設定をよく考えて作られていらっしゃるので少し残念に思います。
[一言]
と、まぁ色々と書かせていただきましたがこの作品大好きです!話のテンポが良く、読みやすくて物語に引き込まれるように一気読みしてしまいました。
ちなみに私の推しはラルフです!
27話の最後のセリフ
「関係ない……ならもう攫ってますよぅ」
というところにキュンいえギュンってなりまして、心臓鷲掴みにして離してくれないんですよね…
なのでできればラルフとくっついて欲しいな〜と個人的に思います。笑
ただ、カインくんも今回の話でちょっと気になってきちゃったり…( ^∀^)
次回の更新も楽しみにしています!
エピソード39
感想ありがとうございます。
本当にその通りですよね。書いてる本人自身、書きたかった方向から逸れてしまって、タイトル詐欺だなぁと思っております。たぶん、読んでくださってる方も「これじゃない」感強めかなぁと。その内、良いタイトル思い付いたら変えます(´・ω・`)
本当にその通りですよね。書いてる本人自身、書きたかった方向から逸れてしまって、タイトル詐欺だなぁと思っております。たぶん、読んでくださってる方も「これじゃない」感強めかなぁと。その内、良いタイトル思い付いたら変えます(´・ω・`)
- Q六
- 2021年 01月08日 15時35分
[一言]
クリスとはくっついてほしくないなぁ
というか本当に嫁に欲しいなら本気で噂なんとかするでしょう。婚約者以外と関係を持つふしだらな女が妃になんかなれないんだから、噂が実しやかに囁かれ出してたら事実がどうだろうが関係は絶たれてたのに…その程度の考えにも至らないなんて
クリスとはくっついてほしくないなぁ
というか本当に嫁に欲しいなら本気で噂なんとかするでしょう。婚約者以外と関係を持つふしだらな女が妃になんかなれないんだから、噂が実しやかに囁かれ出してたら事実がどうだろうが関係は絶たれてたのに…その程度の考えにも至らないなんて
エピソード31
[良い点]
今のところストレスがたまる展開だけど、いずれ無双する時には痛快だろうと期待できるところ。
[一言]
クリス王子、想像を絶する屑に成長しちゃいましたね。
クラウディアの近くに行きやすくなる、というただそれだけの為に、レオンがクラウディアに対して酷い侮辱的な発言をして彼女を貶めるのを黙認するとは…。
びっくりするほど相手の立場を無視した、正に身勝手そのもの。
子供の頃は真面そうだったのに、もはや手遅れレベルの劣悪さ。
現状では完全に「もう遅い」される要員にしか思えないし、ここからの浮上はもう無理な気がするが…
今のところストレスがたまる展開だけど、いずれ無双する時には痛快だろうと期待できるところ。
[一言]
クリス王子、想像を絶する屑に成長しちゃいましたね。
クラウディアの近くに行きやすくなる、というただそれだけの為に、レオンがクラウディアに対して酷い侮辱的な発言をして彼女を貶めるのを黙認するとは…。
びっくりするほど相手の立場を無視した、正に身勝手そのもの。
子供の頃は真面そうだったのに、もはや手遅れレベルの劣悪さ。
現状では完全に「もう遅い」される要員にしか思えないし、ここからの浮上はもう無理な気がするが…
エピソード21
感想を書く場合はログインしてください。