感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
独自の世界観が素敵です。
美しい音色の音楽が流れる中、重厚な表紙の本が開き、その中へと誘われて物語を見ているかのような気持ちになりました。
読んでいる最中は、せつなくてせつなくて……。
こんなに夢中になれるお話は、めったにないです。
そして、余韻の持続性が凄い。
独自の世界観が素敵です。
美しい音色の音楽が流れる中、重厚な表紙の本が開き、その中へと誘われて物語を見ているかのような気持ちになりました。
読んでいる最中は、せつなくてせつなくて……。
こんなに夢中になれるお話は、めったにないです。
そして、余韻の持続性が凄い。
エピソード43
[一言]
閉じ込められて抑圧されていた娘が困難を乗り越え誠実な青年と愛を育み、本当の自分を取り戻していく感動のラブストーリー(嘘は言ってない)(ただし関係者は死ぬ)
ヤバい人とヤバい人がぶつかった時、自分のヤバさをより自覚している方が負けるというのが自分の持論なのですが、ジゼル&エマニュエル夫妻はこれからどうなるのか考えるとわくわくが止まりませんね!!
こういう番物で男性側の執着ばっかり強いとつまんないなーと思うので、ジゼル様は大変好みでした。ありがとうございます。何よりも作者さんが楽しそうに書いてるのが伝わってきたのがとてもよかったです。お疲れ様でした。
閉じ込められて抑圧されていた娘が困難を乗り越え誠実な青年と愛を育み、本当の自分を取り戻していく感動のラブストーリー(嘘は言ってない)(ただし関係者は死ぬ)
ヤバい人とヤバい人がぶつかった時、自分のヤバさをより自覚している方が負けるというのが自分の持論なのですが、ジゼル&エマニュエル夫妻はこれからどうなるのか考えるとわくわくが止まりませんね!!
こういう番物で男性側の執着ばっかり強いとつまんないなーと思うので、ジゼル様は大変好みでした。ありがとうございます。何よりも作者さんが楽しそうに書いてるのが伝わってきたのがとてもよかったです。お疲れ様でした。
[良い点]
ジゼルがんばれ…!って応援してたのに周りの子達めっちゃ不幸になってた笑
姑として気概のある貴族の娘を認める微笑ましいシーンだと思ったら無礼な娘を地盤が危うい執着癖の弟に差し出してるじゃん〜おそろしい〜。
ジゼルの心情が恋に悩む少女それだったので苛烈な性質を持ってるとは気づきませんでした実際妻としてひどい扱いだったし。人の機微に聡いな頭良いなからの不穏一直線な展開面白かったです。エマニュエルがちゃんとプライドに折り合いつけてジゼルと話し合えてたら生きられた人もいたんじゃないかな……2人の重たい愛が通じて良かった良かった。
ジゼルがんばれ…!って応援してたのに周りの子達めっちゃ不幸になってた笑
姑として気概のある貴族の娘を認める微笑ましいシーンだと思ったら無礼な娘を地盤が危うい執着癖の弟に差し出してるじゃん〜おそろしい〜。
ジゼルの心情が恋に悩む少女それだったので苛烈な性質を持ってるとは気づきませんでした実際妻としてひどい扱いだったし。人の機微に聡いな頭良いなからの不穏一直線な展開面白かったです。エマニュエルがちゃんとプライドに折り合いつけてジゼルと話し合えてたら生きられた人もいたんじゃないかな……2人の重たい愛が通じて良かった良かった。
返信が遅くなってしまって申し訳ありません。
健気で無垢で、なにも望まず、抑圧の中、ただ静かに死を待っている女性。
という同情の余地しかない娘がだんだんに壊れていく(本来の自分を取り戻していく)様を描くのは最高に楽しかったです。
エマニュエルが、周りの獣人に流されず、そしてジゼルに踊らされなければ、誰のことも傷つけずに、すぐに幸せになれたと思います。
でも、それがあったからこそ、ジゼルは本来のジゼルで、エマニュエルは本来のエマニュエルで、互いに執着する関係性になれたのではないかと思ってます。
個人的に、ジゼルとエマニュエルは最高に大好きなカップルなので、ご感想頂けて嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
健気で無垢で、なにも望まず、抑圧の中、ただ静かに死を待っている女性。
という同情の余地しかない娘がだんだんに壊れていく(本来の自分を取り戻していく)様を描くのは最高に楽しかったです。
エマニュエルが、周りの獣人に流されず、そしてジゼルに踊らされなければ、誰のことも傷つけずに、すぐに幸せになれたと思います。
でも、それがあったからこそ、ジゼルは本来のジゼルで、エマニュエルは本来のエマニュエルで、互いに執着する関係性になれたのではないかと思ってます。
個人的に、ジゼルとエマニュエルは最高に大好きなカップルなので、ご感想頂けて嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 東屋千草
- 2021年 06月11日 08時01分
[一言]
ジゼルとエマニュエルのお話は、お互いの執着で満たされていて、私の心も満たされました。
オレールとイヴォンヌのお話も、もし構想があって、気が向かれたら書いていただけると幸いです。
ジゼルとエマニュエルのお話は、お互いの執着で満たされていて、私の心も満たされました。
オレールとイヴォンヌのお話も、もし構想があって、気が向かれたら書いていただけると幸いです。
この作品は、私の『好き』を凝縮して煮詰めたものなので、はゆ様の心を満たせて、とても嬉しいです。
最後に、オレールが処女宮を改装しようとしたのは、実はイヴォンヌのためだったりします。
感想ありがとうございました。
最後に、オレールが処女宮を改装しようとしたのは、実はイヴォンヌのためだったりします。
感想ありがとうございました。
- 東屋千草
- 2021年 03月11日 21時34分
[良い点]
凄まじいお話でした。
タイトルもうつくしく、削り抜いた言葉が的確に心情をえぐり出し、見事に世界を描き出す様は冷たくも美しい、冬の星の輝きのようにも思えます。
それにしてもジゼルか~~!
処女のまま死ななくてよかったですね…!
[一言]
アンヌマリーの有能さが長生きの秘訣か?とも思いました。他の家族どうなったのかと思ったら……確かにあの娘、弟のパートナーとして合いそう。
これジゼルに子供生まれたらどうなるんでしょうね…
凄まじいお話でした。
タイトルもうつくしく、削り抜いた言葉が的確に心情をえぐり出し、見事に世界を描き出す様は冷たくも美しい、冬の星の輝きのようにも思えます。
それにしてもジゼルか~~!
処女のまま死ななくてよかったですね…!
[一言]
アンヌマリーの有能さが長生きの秘訣か?とも思いました。他の家族どうなったのかと思ったら……確かにあの娘、弟のパートナーとして合いそう。
これジゼルに子供生まれたらどうなるんでしょうね…
エピソード43
感想ありがとうございます。
ジゼルは、本当は、ジゼルの名にふさわしいまま死ぬ予定でした。
なので、ジゼルという名前なのです。
気づいていただけて、嬉しいです!
アンヌ=マリーは、有能であり、凡庸でもあるので、主人の見たいところしか見ない人です。
ジゼルのそばにいるなら、それは必須の能力ですね。
弟もパートナーとこじれにこじれますから、本当に、似たもの姉弟です。
ジゼルに子どもが生まれた時、ジゼルがどう動くかは、私も予想がつきません……。
タイトルも一つ一つ丁寧に考えていますので、評価いただけて嬉しいです。
また、ご感想頂けましたら、励みになります。
ジゼルは、本当は、ジゼルの名にふさわしいまま死ぬ予定でした。
なので、ジゼルという名前なのです。
気づいていただけて、嬉しいです!
アンヌ=マリーは、有能であり、凡庸でもあるので、主人の見たいところしか見ない人です。
ジゼルのそばにいるなら、それは必須の能力ですね。
弟もパートナーとこじれにこじれますから、本当に、似たもの姉弟です。
ジゼルに子どもが生まれた時、ジゼルがどう動くかは、私も予想がつきません……。
タイトルも一つ一つ丁寧に考えていますので、評価いただけて嬉しいです。
また、ご感想頂けましたら、励みになります。
- 東屋千草
- 2021年 01月22日 12時19分
[一言]
(ネタバレ感想です)
散りばめられた違和感が終盤一気に収束する展開がすごくよかったです!
無私の聖女的な不憫主人公設定なのに何故?とか
姉の幸せを祈っているはずなのに何故?というよくある矛盾が
矛盾ではなく全て伏線だったという…
あと最初ひどいことしておいてしれっと仲間になる脇役にモヤッとするので
その点も主人公すごくよかったです…!クレバー…!
あと他人に良心のない執着ヒーローが好きなので夫の真キャラも大好きです。
お話も3人のキャラもすごくよかったです!
(ネタバレ感想です)
散りばめられた違和感が終盤一気に収束する展開がすごくよかったです!
無私の聖女的な不憫主人公設定なのに何故?とか
姉の幸せを祈っているはずなのに何故?というよくある矛盾が
矛盾ではなく全て伏線だったという…
あと最初ひどいことしておいてしれっと仲間になる脇役にモヤッとするので
その点も主人公すごくよかったです…!クレバー…!
あと他人に良心のない執着ヒーローが好きなので夫の真キャラも大好きです。
お話も3人のキャラもすごくよかったです!
感想ありがとうございます。
違和感と矛盾の全てを、ちゃんと終盤、回収できて良かったです。
書いている身としては楽しかったですが、伝わるか不安だったので、感想頂けて嬉しかったです。
優しさだけではない主人公というのは、なかなか、受け入れられないかな……と思いつつ。でも、好きといっていただけて、嬉しく思います。
また、ご感想頂けると嬉しいです。
違和感と矛盾の全てを、ちゃんと終盤、回収できて良かったです。
書いている身としては楽しかったですが、伝わるか不安だったので、感想頂けて嬉しかったです。
優しさだけではない主人公というのは、なかなか、受け入れられないかな……と思いつつ。でも、好きといっていただけて、嬉しく思います。
また、ご感想頂けると嬉しいです。
- 東屋千草
- 2021年 01月18日 10時39分
[良い点]
落ち着いた文章と、
ジゼルやエマニュエル、オレールなど主要キャラの真実が良い意味で予想外で面白く、とても好みでした。
【以下ネタバレ】
ジゼル、実は闇落ちしていったんじゃなくて元々あったのを封印してたんですね!良い!(笑)
運命の番辺りまでは、ずる賢く残酷な面もあるけど想いは純粋そうだったジゼルに酷な展開っぷりに、心臓がキューっと締め付けられる感じに萌えたり切なくなったりしてましたが、終盤の展開最高でした。
主人公が痛々しく追い詰められるのも好きですし、
綺麗な良い子ではない主人公も結構好きなんですけど、結局のところどんな作品でも良い子ちゃんが多く、悪いと矯正されたりで、最後までそのままというのはあまり見かけないので、テンション上がりました!
しかもやり方がずる賢い!
単身、直で相手を陥れる子も良いですが、『一番の悪者』にも『黒幕』にもなりきらず、最初の部分だけそっと誘導する形が、これ上手なやり方というやつでは…?と惚れました。
例え責められても『あなたが悪い』ではなく『あなたも悪いけれど…』となる立ち位置にうまいこといる(笑)
気付いてもララ達のように本当に身近にいる人だけで済むから、バレて断罪だとかざまぁされる心配も無し。
お茶会の立ち回りからしてだいぶ好みでした。
正論パンチで論破するより、雰囲気も自分のペースに持ち込んでからの底知れない恐ろしさで、自主的に後悔させる方が効き目ありそうですし、なんかスカッとします。
そしてエマニュエル!
こやつはてっきりグレースに手を出すor二人きりで過ごすくらいはしてそうなほどの妻の家への寄りつかなさでしたし、グレース視点でも脈有りそうな感じでしたから、
これでなんやかんやとただ戻ってきたところでなぁ…お前だけ美味しい思いしただけやんけとモヤモヤしてたんですが、こちらも腹黒かった!(笑)
どこで何してるのか気になるのにエマニュエル視点こないな~と思っていたらこういう事だったんですね!
もしかしてメリバとかだから、戻らないヒーロー視点はもはや話に必要ない的な感じなのかなと思ってましたー。
グレースの勘違いも下の方への返信で解決しましたし、不倫と呼べそうなレベルの事をしてなくて本当に良かったです。
それなら何の不満も無くハピエンと思えます(*^_^*)
グレース、ジスラン巻き込んでの自分への想いに喜ぶような相性が良い同士、お似合いですしこういうダーク夫婦も好きですね!
まぁグレースもジスランも自業自得なので!(笑)
そういえば恋愛面はイザベル方面が絡んでくるのかなと最初は予想してました。
あっさり引き下がったままで、実は闇々しいエマニュエルとも結婚せずに済んだイザベルって運が良いのでは…?
ララもイネスも短命不憫でしたが、主の見たい姿だけ見てスルーしきれなさそうな部分だけ目を閉じるアンヌマリーは長生きするだろうなぁ!(笑)
それからオレールがジゼルと似てるというのも良いですね~。
純粋な少年かと思ってましたがなかなかの腹黒さで、ますます気に入りました。
ジゼル夫婦と末永く仲良くして下さい!
このあとの夫婦の話ももう少し読んでみたいほどジゼルを中心に色々好みすぎて本当に面白くて楽しかったです!
ありがとうございました。
長文ですみませんm(_ _)m
落ち着いた文章と、
ジゼルやエマニュエル、オレールなど主要キャラの真実が良い意味で予想外で面白く、とても好みでした。
【以下ネタバレ】
ジゼル、実は闇落ちしていったんじゃなくて元々あったのを封印してたんですね!良い!(笑)
運命の番辺りまでは、ずる賢く残酷な面もあるけど想いは純粋そうだったジゼルに酷な展開っぷりに、心臓がキューっと締め付けられる感じに萌えたり切なくなったりしてましたが、終盤の展開最高でした。
主人公が痛々しく追い詰められるのも好きですし、
綺麗な良い子ではない主人公も結構好きなんですけど、結局のところどんな作品でも良い子ちゃんが多く、悪いと矯正されたりで、最後までそのままというのはあまり見かけないので、テンション上がりました!
しかもやり方がずる賢い!
単身、直で相手を陥れる子も良いですが、『一番の悪者』にも『黒幕』にもなりきらず、最初の部分だけそっと誘導する形が、これ上手なやり方というやつでは…?と惚れました。
例え責められても『あなたが悪い』ではなく『あなたも悪いけれど…』となる立ち位置にうまいこといる(笑)
気付いてもララ達のように本当に身近にいる人だけで済むから、バレて断罪だとかざまぁされる心配も無し。
お茶会の立ち回りからしてだいぶ好みでした。
正論パンチで論破するより、雰囲気も自分のペースに持ち込んでからの底知れない恐ろしさで、自主的に後悔させる方が効き目ありそうですし、なんかスカッとします。
そしてエマニュエル!
こやつはてっきりグレースに手を出すor二人きりで過ごすくらいはしてそうなほどの妻の家への寄りつかなさでしたし、グレース視点でも脈有りそうな感じでしたから、
これでなんやかんやとただ戻ってきたところでなぁ…お前だけ美味しい思いしただけやんけとモヤモヤしてたんですが、こちらも腹黒かった!(笑)
どこで何してるのか気になるのにエマニュエル視点こないな~と思っていたらこういう事だったんですね!
もしかしてメリバとかだから、戻らないヒーロー視点はもはや話に必要ない的な感じなのかなと思ってましたー。
グレースの勘違いも下の方への返信で解決しましたし、不倫と呼べそうなレベルの事をしてなくて本当に良かったです。
それなら何の不満も無くハピエンと思えます(*^_^*)
グレース、ジスラン巻き込んでの自分への想いに喜ぶような相性が良い同士、お似合いですしこういうダーク夫婦も好きですね!
まぁグレースもジスランも自業自得なので!(笑)
そういえば恋愛面はイザベル方面が絡んでくるのかなと最初は予想してました。
あっさり引き下がったままで、実は闇々しいエマニュエルとも結婚せずに済んだイザベルって運が良いのでは…?
ララもイネスも短命不憫でしたが、主の見たい姿だけ見てスルーしきれなさそうな部分だけ目を閉じるアンヌマリーは長生きするだろうなぁ!(笑)
それからオレールがジゼルと似てるというのも良いですね~。
純粋な少年かと思ってましたがなかなかの腹黒さで、ますます気に入りました。
ジゼル夫婦と末永く仲良くして下さい!
このあとの夫婦の話ももう少し読んでみたいほどジゼルを中心に色々好みすぎて本当に面白くて楽しかったです!
ありがとうございました。
長文ですみませんm(_ _)m
感想ありがとうございます。
こんなに長く、たくさん感想をいただけて、本当にうれしいです!次回作も頑張ろう!という気持ちに強くなりました。
人は誰もが闇を抱えているもので、人の本質はそう簡単には変わらないものだと思っているので、ジゼルをリアルに描きたくて、この形にしています。
また、「切なくなくちゃ恋じゃない」というのをテーマにしているので、心臓をキューッとつかまれて、泣きたくなるような感じを表現することを目指しました。
ジゼルもエマニュエルも結局、ずるくてとっても人間らしくて、そこが汚らしくて、愛らしいと思っています。ある意味、とってもお似合いの夫婦です。
新作もポチポチ書いておりますので、また、お届けできたらと思います。
本当に感想、ありがとうございました!
こんなに長く、たくさん感想をいただけて、本当にうれしいです!次回作も頑張ろう!という気持ちに強くなりました。
人は誰もが闇を抱えているもので、人の本質はそう簡単には変わらないものだと思っているので、ジゼルをリアルに描きたくて、この形にしています。
また、「切なくなくちゃ恋じゃない」というのをテーマにしているので、心臓をキューッとつかまれて、泣きたくなるような感じを表現することを目指しました。
ジゼルもエマニュエルも結局、ずるくてとっても人間らしくて、そこが汚らしくて、愛らしいと思っています。ある意味、とってもお似合いの夫婦です。
新作もポチポチ書いておりますので、また、お届けできたらと思います。
本当に感想、ありがとうございました!
- 東屋千草
- 2021年 01月12日 23時57分
[一言]
毎日の楽しみが終わってしまった…
とても面白かったです。最高です。
最後の方は急展開だらけでびっくりです。
宰相の言葉からジゼルは何かやらかして神殿に入ったんだろうなとは思ってましたけど、まさかそこまでかーい!って感じでした。
でもやっぱりエマニュエルが最初からジゼルを妻として大切にしていたらこんなことにはならなかったと思うので、エマニュエルがしれっと罰なく幸せになるのは許せーん。笑
エマニュエルは結局最後にグレースに会いに行ったのでしょうか。
エマニュエルの本心がああなら、なぜグレース本人も感じる程に特別扱いしていたのですかね。
あと、なぜジゼルは人なのにエマニュエルの運命のにおいを察することが出来たんでしょうか?
毎日の楽しみが終わってしまった…
とても面白かったです。最高です。
最後の方は急展開だらけでびっくりです。
宰相の言葉からジゼルは何かやらかして神殿に入ったんだろうなとは思ってましたけど、まさかそこまでかーい!って感じでした。
でもやっぱりエマニュエルが最初からジゼルを妻として大切にしていたらこんなことにはならなかったと思うので、エマニュエルがしれっと罰なく幸せになるのは許せーん。笑
エマニュエルは結局最後にグレースに会いに行ったのでしょうか。
エマニュエルの本心がああなら、なぜグレース本人も感じる程に特別扱いしていたのですかね。
あと、なぜジゼルは人なのにエマニュエルの運命のにおいを察することが出来たんでしょうか?
感想ありがとうございます。とても嬉しいです。
最後は、ジゼルの本当の姿をお届けできて、書いてる私もとても楽しかったです。
エマニュエルは、ジゼルなりの罰をこれから一生受けるので、許していただきたい……。
本編で(私の表現力の問題で)伝わり切らなかったことを、ここに書くのはルール違反な気がしますが、グレースを特別扱いしてしまったのは、運命の番にあらがい切れなかったことの現れです。
そして、番には、番の運命の香りが分かります。ただし、人間と獣人が番う例が、まだ少ないため、人がそれを感知できることを、みんな知らないという裏設定です。
また、新作もちまちま書き始めてますので、お届けできるように頑張ります。またご感想いただけたら嬉しいです。
最後は、ジゼルの本当の姿をお届けできて、書いてる私もとても楽しかったです。
エマニュエルは、ジゼルなりの罰をこれから一生受けるので、許していただきたい……。
本編で(私の表現力の問題で)伝わり切らなかったことを、ここに書くのはルール違反な気がしますが、グレースを特別扱いしてしまったのは、運命の番にあらがい切れなかったことの現れです。
そして、番には、番の運命の香りが分かります。ただし、人間と獣人が番う例が、まだ少ないため、人がそれを感知できることを、みんな知らないという裏設定です。
また、新作もちまちま書き始めてますので、お届けできるように頑張ります。またご感想いただけたら嬉しいです。
- 東屋千草
- 2021年 01月11日 22時58分
[一言]
ジゼルがどんどんおちていく…
全て終わらそうとしたジゼルに勝手に番の証をつけたくせに色々と酷い。
ジゼルがこんなんなっちゃったのは元はと言えばそのせいじゃんかー。
長年自由がなかった上にこんな結末ってかわいそう。
ジゼルに救いがありますよーに。
ジゼルがどんどんおちていく…
全て終わらそうとしたジゼルに勝手に番の証をつけたくせに色々と酷い。
ジゼルがこんなんなっちゃったのは元はと言えばそのせいじゃんかー。
長年自由がなかった上にこんな結末ってかわいそう。
ジゼルに救いがありますよーに。
感想ありがとうございます。
ジゼルは落ちたのか、それとも、落ちていたのか。
これから、ジゼルなりに救われていきますので、残り数話ですが、楽しんでいただけたら嬉しいです!
ジゼルは落ちたのか、それとも、落ちていたのか。
これから、ジゼルなりに救われていきますので、残り数話ですが、楽しんでいただけたら嬉しいです!
- 東屋千草
- 2021年 01月05日 21時08分
感想を書く場合はログインしてください。