エピソード321の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
桁数を減らして手間を減らすと。コストダウンもできるでしょうし、さすが陽子さん。オモチャの小さなそろばんなら見た覚えがありますけれど、提示されてみるとあらためて、なるほどと思わされます。
「世界初のパーソナル電卓」であるカシオミニが低価格化のために、基本6桁、掛け算のみ12桁の演算が可能と簡素にした、という話を連想しました。
自分の専門分野の問題で、いともあっさりと解決案を出してしまうアデライーデのことを、コーエンはどんな思いで見ているものなのか、ちょっと聞いてみたい気がします。
桁数を減らして手間を減らすと。コストダウンもできるでしょうし、さすが陽子さん。オモチャの小さなそろばんなら見た覚えがありますけれど、提示されてみるとあらためて、なるほどと思わされます。
「世界初のパーソナル電卓」であるカシオミニが低価格化のために、基本6桁、掛け算のみ12桁の演算が可能と簡素にした、という話を連想しました。
自分の専門分野の問題で、いともあっさりと解決案を出してしまうアデライーデのことを、コーエンはどんな思いで見ているものなのか、ちょっと聞いてみたい気がします。
エピソード321
こんにちは(*´ω`*)
いつも感想ありがとうございます!
そろばん、習っていたんですが
隣の桁まで弾いてしまうぶきっちょで、
早々に辞めてしまったのです 笑
その頃から、こんなに桁数使わないのになーって思っていました。
使い方を知らなかっただけですが。。
カシオミニの話も有名ですよね。
やっぱり普及用にはお手頃価格って大事ですよね。
コーエンの感想は、きっとそのうちに聞けると思います 笑
お楽しみにー
更新を楽しんでいただけたら幸いです!
いつも感想ありがとうございます!
そろばん、習っていたんですが
隣の桁まで弾いてしまうぶきっちょで、
早々に辞めてしまったのです 笑
その頃から、こんなに桁数使わないのになーって思っていました。
使い方を知らなかっただけですが。。
カシオミニの話も有名ですよね。
やっぱり普及用にはお手頃価格って大事ですよね。
コーエンの感想は、きっとそのうちに聞けると思います 笑
お楽しみにー
更新を楽しんでいただけたら幸いです!
- 槐
- 2024年 07月19日 20時15分
[一言]
電卓付きソロバンのソロバンってそういう意味があったんですね!?( ゜д゜ )
昔コレを見た時は、電卓が付いているんだからソロバンいらねーだろ!! と思っていたんですけど……(^_^;)
それだけ電卓に信用がなかった時代だったんだな〜と。
電卓付きソロバンのソロバンってそういう意味があったんですね!?( ゜д゜ )
昔コレを見た時は、電卓が付いているんだからソロバンいらねーだろ!! と思っていたんですけど……(^_^;)
それだけ電卓に信用がなかった時代だったんだな〜と。
エピソード321
こんにちは(*´ω`*)
いつも感想ありがとうございます。
私も思いました 笑
なんで!?って 笑
そろばんの達人が多くて、慣れない電卓の入力ミスのほうが
多かったみたいですね。
目の付け所がシャープでしょうのシャープさんが
作っていたそうですが、今はもう作られていないそうです。
残念かも。。
更新を楽しんでいただけたら幸いです!
いつも感想ありがとうございます。
私も思いました 笑
なんで!?って 笑
そろばんの達人が多くて、慣れない電卓の入力ミスのほうが
多かったみたいですね。
目の付け所がシャープでしょうのシャープさんが
作っていたそうですが、今はもう作られていないそうです。
残念かも。。
更新を楽しんでいただけたら幸いです!
- 槐
- 2024年 07月15日 16時11分
感想を書く場合はログインしてください。